武家屋敷

ブケヤシキ

4.01
1

雲仙・島原/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

島原城築城と同時にできた扶取七十石以下の武士の屋敷跡で,上から上新丁,下新丁,古丁,中の丁,下の丁,江戸丁,新建と7つ町筋がある。家と家との皆壁も境界もなく,鉄砲のように筒抜になっていたところから,総称して鉄砲丁とも呼んでいる。また通りの中央に溝を堀り飲料水を流していたが現在は下の丁だけに残っている。また下の丁には,昔のまま残された三つの武家屋敷を見学できる。

投稿写真

口コミ

  • xxmaixx

    xxmaixx

    島原城下町がそのまま残っていて、家の中に入って当時の生活を見ることができます

    投稿画像

基本情報

武家屋敷

ブケヤシキ

長崎県島原市下の丁

0957-63-1111

アクセス

(1)島原駅から徒歩で10分

営業時間

開館時間:09:00~17:00 無休

特徴・関連情報

備考

規模 :延長406m

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら