先覚者資料館

センカクシャシリョウカン

-
0

武雄・多久・小城/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

多久領の学問所・東原庠舎が排出した郷土の偉人を紹介する資料館。日本初の工学博士で電気学会を創設した志田林三郎をはじめ、炭鉱王・高取伊好、法学者で明治刑法を草案した鶴田皓(あきら)などを紹介している。

口コミ

基本情報

先覚者資料館

センカクシャシリョウカン

佐賀県多久市多久町西の原(西渓公園内)

0952-75-3002

アクセス

(1)多久駅からバスで10分 (2)多久駅からタクシーで10分

営業時間

開館:9:00~16:00 休館:月

特徴・関連情報

備考

管理者 :多久市 入館者数(年間) :6000人

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら