本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ぺたこෆ
2022.11.3 白浜へ行くと必ずと言って良いほどこの円月島を見ます。 海の中に浮かぶ島です。 島の大きさは南北130メートル、東西35メートル、高さ25メートル。外見的特徴としては、島の中央に海蝕による直径約9mほどの円月形の穴(海蝕洞)が開いていることで、これが通称の由来となったそうです。 近年、風波による岩の崩落が進んでいて 強い地震が発生した際には穴の直上部分が崩壊する危険性が判明したため、補修工事をされたそうです。 因みに私、何度も白浜へは行ってますが時間帯が合わず円月形の空洞に夕日が沈むところは今のところ見たことありません😅 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町 #白浜 #円月島 #和歌山白浜円月島 #和歌山県の観光スポット
nostalgic_tourism_411a
初めて円月島に10下旬に行きました。 この時期の夕日は島の穴から夕日が見えて 綺麗との事でI時間前からスタンバイ。 直前でスタンバイした所より少し左の方向に ずれて慌てて場所移動。 その時にはベストの場所周りには沢山の人。 でも綺麗な夕日がしっかり拝めました。 目に焼き付けました。 本当に綺麗だった。 2枚目の写真は夕日の前を船が横切りまた感動だった。 #お出かけ #和歌山 #円月島 #夕日
DJゴン太
南紀白浜のシンボルである臨海浦に浮かぶ南北130m、東西35mの小島。正式には「高島」という。島の中央に海蝕による円月形の穴が開いていることから「円月島」と呼ばれ親しまれている。日の沈む夕景の美しさは格別で、夕景の名所としても知られる。夏は6時30分頃、冬は4時30分頃。「番所ノ崎」岬の展望所から南東方向を見ています。そこから円月島や白良浜を眺める事ができます。円月島を、広く知られている東からではなく、北西方向から見る事ができます。円月島は、真上から見たらU字形をしているのがわかります。白浜をドライブすると必ず立ち寄ります。島まで歩いていけるのではないかと錯覚するぐらい近くあります。風が強いので、飛ばされそうになります。小さなお子様は気を付けてください!
ひーちゃん
日本の夕日100選に選ばれた円月島。 今日は、お天気も良く夕日日和でしたが、夕日まではまだまだ時間あったので断念して帰ってきました。 とっても綺麗なので見たかってんけどなぁ☀️ また、次の機会にとっておこう。 #おでかけ #近畿のおでかけスポット #円月島 #和歌山 #和歌山の絶景 #和歌山の観光スポット #aumo #フォトジェニック
serena
スキューバライセンス講習の帰り、近くの円月島へ行ってみたら、ちょうど日の入りで… 光の道がキラキラしていたよ✨ 時期によっては円月島の穴の中に夕陽が入るんだけど、今の時期はかなり離れていたのが残念でしたが… 雲がなかったので、海に夕陽が沈みゆく瞬間、ジュワ〜って音が聴こえてくるようなくらいキレイな夕陽を見ることが出来ました😊
白浜・田辺/パン・サンドイッチ(その他)、アイスクリーム、かき氷
白浜・田辺/魚介料理・海鮮料理、バイキング
白浜・田辺/バーベキュー
白浜・田辺/カレーライス、レストラン(その他)
白浜・田辺/カフェ、サンドイッチ、ケーキ
白浜・田辺/寿司、魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
白浜・田辺/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
白浜・田辺/回転寿司、魚介料理・海鮮料理
白浜・田辺/その他
白浜・田辺/洋食、カフェ、バー
2名1室1泊合計
15,551円〜
白浜・田辺
2名1室1泊合計
8,000円〜
白浜・田辺
2名1室1泊合計
62,500円〜
白浜・田辺
2名1室1泊合計
7,965円〜
白浜・田辺
2名1室1泊合計
16,747円〜
白浜・田辺
2名1室1泊合計
9,900円〜
白浜・田辺
2名1室1泊合計
14,091円〜
白浜・田辺
2名1室1泊合計
9,449円〜
白浜・田辺
2名1室1泊合計
11,710円〜
白浜・田辺
2名1室1泊合計
7,400円〜
白浜・田辺
白浜・田辺/観光施設・名所巡り
白浜・田辺/その他
白浜・田辺/自然景観・絶景
白浜・田辺/その他
白浜・田辺/その他
白浜・田辺/レジャー・体験
白浜・田辺/その他
白浜・田辺/その他
白浜・田辺/風呂・スパ・サロン
白浜・田辺/風呂・スパ・サロン
白浜・田辺/コンビニエンスストア
白浜・田辺/100円ショップ・均一ショップ
白浜・田辺/コンビニエンスストア
白浜・田辺/スーパー・食料品店
白浜・田辺/ドラッグストア
白浜・田辺/コンビニエンスストア
白浜・田辺/ドラッグストア
白浜・田辺/コンビニエンスストア
白浜・田辺/コンビニエンスストア
白浜・田辺/ホームセンター
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら