東大寺法華堂(三月堂)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

calm_gift_89f4

calm_gift_89f4

東大寺 興福寺 元興寺に行ってきました。桜の時期の奈良はいいもんです☆ 奈良町の商店街で古民家を改装したというラーメン屋さんもかわいかった。味は、こっさり豚骨ラーメン。 東大寺の大仏はやっぱり大きい❗️二月堂から見た奈良の町はいい感じです。 興福寺は、阿修羅像に千手観音、いっぱい仏像が見れるので宝物館は行くべきです。 元興寺は、跡地になっているところが桜がとても綺麗です。 元興寺本体は、国宝がものすごい近い距離で見れるのでおすすめです。 奈良、まだまだ見所がたくさんあります。 次行った時は、廃線跡を歩いてみたい☆

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目

基本情報

東大寺法華堂(三月堂)

トウダイジホウハナドウ(サンガツドウ)

奈良県奈良市雑司町406-1

0742-22-5511

アクセス

(1)JR・近鉄奈良駅からバスで7分(市内循環) 大仏殿春日大社前下車から徒歩で10分 (2)近鉄奈良駅から徒歩で25分

営業時間

拝観時間:11月~2月 8:00~16:30 拝観時間:3月~3月 8:00~17:00 拝観時間:4月~9月 7:30~17:30 拝観時間:10月~10月 7:30~17:00

特徴・関連情報

備考

文化財:国宝 創建年代 :733年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら