• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 近畿 レジャー
  • 奈良県 レジャー
  • 奈良市 レジャー

奈良市 × レジャー・観光

奈良市、レジャー・観光
「奈良市 × レジャー・観光」に関する情報を集めたページです。「奈良市」「レジャー・観光」に関する旬な情報をご覧いただけます。
349件のスポット
7件の記事
更新日:2022年08月16日

エリアから探す

エリア一覧>近畿>奈良県>奈良市
  • 奈良・西大寺周辺
  • 学園前周辺

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

奈良市 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
公園・庭園その他神社・神宮・寺院その他その他エンタメ・アミューズメント町並みその他ミュージアム・ギャラリー
すべて
記事

奈良市の人気エリア

奈良市 × レジャー・観光に関する記事

【奈良】観光の新定番!平城宮跡歴史公園を大解剖!
Shuto
可愛い金魚グッズが欲しい♡「奈良祭都」の「金魚ミュージアム」で楽しむ幻想的なクリスマス
aumo Partner
雨でもOK!【奈良祭都】の「金魚ミュージアム」でフォトジェニックを満喫♡
aumo Partner
もっと見る(7)
1 - 30件/349件
1
人気
公園・庭園

奈良公園

奈良 > 奈良市
人気
4.24
8件
8件
「奈良公園」は、奈良県奈良市にある、総面積約502.38ヘクタール、東西約4km、南北2kmという都市公園です。公園内には、春日山や若草山をはじめ、興福寺、東大寺、春日大社なども含まれ、多くの国宝指定・世界遺産登録物件が点在し、日本を代表する観光地としても有名で、年間を通じて日本のみならず海外からの観光客も多く訪れます。また、園内の大部分が芝生に覆われていることから、園内には約1,200頭の鹿が生息していて、奈良公園のマスコット的存在として観光客からの人気も。その他、春には桜の名所として花見を楽しめたり、入園料が不要のため、いつでも散策できるのは嬉しいポイントです。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
奈良県奈良市芝辻町543
アクセス
(1)近鉄奈良駅から徒歩で5分
誰でもただ一人旅に出て、そこにはただ風が吹いているだけ。・・・・
投稿日:2022年7月17日
に会いにへ📸のファンサは素晴らしい!!!あと、お鼻の毛がモサモサで可愛かった♥️😍はホント危険なので走りながら鹿にあげて行ってください!♡また会いに行こうかな❣️
投稿日:2022年7月12日
【柿の葉茶専門店sousuke】大和橘メロン氷1300円鹿さんクッキー100円*奈良公園バスターミナル前にある柿の葉茶専門店!かき氷の有名店ほうせき箱さんの姉妹店🦌💛もちろん、かき氷頂きます🍧15食限定の季節のかき氷に🍈✨トッピングに鹿さんのクッキーも🦌全体的にサッパリめで美味しかった🤤🤤お茶の他にも柿の葉を使った商品が販売されててお土産にも良さそう🙆‍♀️**#🍧#🦌
投稿日:2022年7月12日
紹介記事
奈良でデートならここ!行っておきたいおすすめ観光スポットをご紹介♪
奈良のデートスポットといったら何を思い浮かべますか?鹿やお寺などいろんなものを思い浮かべると思います。お寺や神社など、伝統的なスポット以外にも多くの観光地があるんです!その中でも特におすすめなデートスポットを9選ご紹介します♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

2
人気
その他神社・神宮・寺院

東大寺

奈良 > 奈良市
人気
4.18
4件
8件
若草山の麓に広大な寺域を占める巨刹。奈良の大仏で親しまれる盧舎那仏始め国宝,重文級の文化財が多い。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
奈良県奈良市雑司町406-1
アクセス
(1)京都駅→近鉄奈良駅下車(約50分)→東大寺大仏殿まで徒歩約20分
営業時間
拝観時間:4月〜10月 7:30〜17:30 大仏殿・法華堂(三月堂)・戒壇堂 拝観時間:11月〜3月 8:00〜17:00 大仏殿・法華堂(三月堂)・戒壇堂 拝観時間:4月〜10月 9:30〜17:30 東大寺ミュージアム (最終入館 17:00) 拝観時間:11月〜3月 9:30〜17:00 東大寺ミュージアム (最終入館 16:30)
なら燈花会へ③興福寺の次といえば、はい皆さんがほぼ行く東大寺ですね〜卍奈良の大仏っつぁんです😊何十年ぶりでしょうか⁉️大阪の人は近いからそない行きません笑でも今回は二月堂へ初めて行きました🔰ニュースとかでも見られた方多いと思いますが春の訪れを告げるお水取りが有名です😃生で見たことは無いです(中々普通現地では見れないと思いますね😅)二月堂行く途中の大きな鐘があって鳴らすことは出来ないように括りつけてました。が…そこは大阪人、揺らして鳴らそうとして横の外国人笑てたwww奥さん三女もゲラ笑いして挙げ句の果てにこんな看板撮ってたとは😢お寺さんごめんなさい🙇二月堂から見る景色は生駒山、大阪の方向いてます最高でしたね👍しかし暑い💦🥵
投稿日:2022年8月14日
東大寺に行ってきました!歩きまくって疲れたー。柱のなかくぐり抜けるやつはコロナで出来なくなっていました。大仏様大きかったー✨
投稿日:2021年10月2日
奈良東大寺境内この辺りは初めて来たので市役所前の道路に鹿がいる事にビックリ!鹿せんべい買ったら鹿の大群に囲まれて太ももを服の上から噛まれた😂人間と鹿が共存してる?人間と鹿の距離感も衝撃の奈良でした😲
投稿日:2020年10月28日
紹介記事
関西のおすすめ観光スポット24選!穴場や日帰りOKの場所もご紹介
関西には、大人も子供も楽しめる観光地が盛りだくさん!そこで今回は、関西のおすすめ観光スポットを各府県ごとにご紹介します。人混みを避けられる穴場スポットや、日帰りでサクッと観光できる定番のスポットまで目白押し!近畿方面への旅行を考えている方必見です!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

3
その他

春日大社

奈良 > 奈良市
4.13
6件
8件
現本殿は文久3年(1863年)に建造され,春日造の形式を示す典型的な遺構である。なお春日大社には,本殿を含めて27棟が重要文化財に指定されている。
利用シーン
デート
おしゃれ
女子旅
穴場
映え
住所
奈良県奈良市春日野町160
アクセス
(1)JR・近鉄奈良駅からバスで8分(市内循環バス) 春日大社表参道下車から徒歩で10分 (2)JR・近鉄奈良駅からバスで8分(春日大社本殿行き) 春日大社本殿から徒歩で(すぐ)
営業時間
拝観時間:夏期(4月〜9月)6:00〜18:00 / 冬期(10月〜3月)6:30〜17:00 / 本殿前特別参拝 8:30〜16:00 拝観時間:終日拝観不可:3月8日〜3月13日及び12月20日〜1月7日 / 終日拝観不可:毎月1日、11日、21日及び1月成人の日、2月節分の日、2月17日、3月14日、3月15日、4月3日、5月第3金曜日、5月5日、5月10日、8月7日、8月15日、10月9日、11月3日、11月23日、12月17日
2022/4/16春日大社、境内の藤棚、咲き始めでしたが、キレイでした。近辺の夫婦大國社、金龍神社を散策。木々も大木が多く、森林浴と鹿せんべいで鹿ともたわむれ、コロナ禍でも、屋外で、のんびり堪能出来ました♪暑くなる前の散策、おすすめです😊春日大社の駐車場は1日千円でした。鹿せんべいは1束か200円です(^^)
投稿日:2022年4月20日
ようやく、初詣で春日大社へ‼️三が日、年始は参拝客が多いので今日、行ってきました😄この3連休2日間、何故倦怠感に見舞われ、病院にも行きましたが倦怠感だけでは判断は難しいとの事。熱もないし、年末までの疲れが溜まってたみたいで寝て様子見て下さいやって😆昨日から体調良くなったので、今日動けました😄やはり、神社仏閣は厳かな気持ちになり心があらわれます。家族の健康を祈念して、もちろん自分の健康もね‼️おみくじは小吉、良い年になると良いですね‼️
投稿日:2022年1月10日
春日大社(かすがたいしゃ)は、奈良県奈良市春日野町にある神社全国に約1,000社ある春日神社の総本社である。ユネスコの世界遺産に「古都奈良の文化財」の1つとして登録されている今年の初詣は娘と水入らず⛩👏😑またいっぱいお願いしちゃい過ぎました😂毎度欲張り過ぎてまともに叶わない🤣
投稿日:2022年1月8日
紹介記事
【女子旅のススメ】自転車を使って、奈良観光をまるごと感じよう
奈良県といえば、数々の歴史的文化遺産を有し、その景観と雰囲気から日本でも有数の観光地として知られる観光スポットです。しかしそんな有数の観光地だからこそ、周りたいスポットがたくさん!なかなか徒歩だと1日で周りきれないし、かといってタクシー移動もお金がかかるし…。そんな時おすすめなのが"自転車”。今回は奈良で観光する素敵な自転車旅をご紹介いたします。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

4
その他

若草山

奈良 > 奈良市
4.10
6件
8件
一面芝におおわれたなだらかな山で、丸い丘が3つ重なった形から三笠山とも呼ばれる。山頂からは大仏殿や五重塔、さらに奈良市街が一望でき、素晴らしい眺めが楽しめる。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
奈良県奈良市雑司町
奈良宿の近く若草山へ🚙山頂からは奈良盆地が一望街から直ぐの所にこんな素敵な場所があるなんて✨こちらの鹿さんの方が?がどんぐりや草が多く鹿煎餅あげる人間も少ないからか?奈良公園よりガツガツしてませんのんびりお昼寝中💤
投稿日:2020年10月29日
かなり前(9月中旬頃)の奈良ドライブ。投稿遅くなりました💦奈良県奈良市にある「若草山」へ。この日はまだかなり日差しが強く、暑かったので少し歩いただけで、また汗だく💦鹿も日陰で休んでいました。でも、緑が鮮やかで気持ち良かったです。
投稿日:2020年10月23日
♯奈良市♯若草山♯奈良奥山ドライブウェイ山頂♯夕暮れ天気が良かったので帰りに若草山の山頂(奈良奥山ドライブウェイで山頂まで)に寄ってかえりました。以前に投稿した写真と代わり映えしませんが夕暮れのマジックアワーに鹿のシルエットが映えますね。奈良の街並みが見える夜景も素晴らしいです。
投稿日:2020年9月27日
紹介記事
2020~2021の冬花火はここに行きたい!おすすめ10選
冬花火は夏よりもおすすめ!きっと多くの方は夏のイベントだと考えると思いますが、冬の澄んだ空に上がる花火は、より美しく見えます。今回は2020年10月から2021年3月までに開催されるおすすめの大会をご紹介します!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

5
その他

奈良公園

奈良 > 奈良市
4.05
7件
8件
利用シーン
デート
イルミネーション
おしゃれ
誕生日
映え
住所
奈良県奈良市雑司町469
14日で奈良公園周辺で開催されているなら燈花会へ行ってきた〜〜‼️嫁さんとぶらぶら散歩😄3年ぶりの開催にワクワクしながら綺麗なろうそくの灯りに癒された良いひとときでした‼️久々に見たけどやっぱり最高だわ♪♪♪
投稿日:2022年8月12日
2018年9月の旅🚗³₃4年前は賑やかでしたね。海外の方もたくさんおられて。修学旅行以来でしたが、歳を取った時の方が、沁みじみ、良かったです。大仏様の眼差しやお寺の雰囲気が今も懐かしい思い出。。。ただ、、🦌鹿Ψ・ω・Ψにはびっくりしました。載せなかった写真は全て鹿が主役で写ってました😅鹿だけに、、シッカり目立ってました。
投稿日:2022年7月18日
奈良公園鹿🦌にお煎餅あげてて追いかけ回された😭😭😭怖い怖い🥲服は噛まれて引っ張られるわ💦大群で襲って来る😭💦💦となりの人間国宝さんお会い出来た!この方に会えると幸せになれると言われてる😊その後は休憩でカフェに💕ワッフル🧇セット💕最中も付いて和だね💕💕
投稿日:2022年2月24日
紹介記事
【自由自在の旅プラン♡】アミダツアーでガイド体験!
「アミダツアー」というガイドと旅行者を繋ぐマッチングサービスを利用し、私がガイドとなって旅のサポートをしてきました♡旅やお出かけ、写真を撮ることが好きな私。それらを活かせるアミダツアー!今回は、1人旅で奈良公園を訪れた旅行者さんを案内してきました。その模様をお届けします。

レジャー・観光その他

6
その他

般若寺のコスモス

奈良 > 奈良市
4.03
4件
8件
利用シーン
女子旅
映え
住所
奈良県奈良市般若寺町221
コスモス寺という名前がついていますが、コスモスだけでなく、紫陽花もとても綺麗です。紫陽花の花手水も彩りが鮮やかで、ガラスボールに入った紫陽花が並んでいる風景は思わず見とれてしまう美しさです。普通に咲いている紫陽花も綺麗ですが、ガラスボールに入れるというアイディアがまた素敵ですね!
投稿日:2021年8月18日
秋晴れの休日、般若寺に行きました。お天気も良くコスモスが秋風に揺らぎ、都会の喧騒から逃れ束の間のひと時、古人(いにしえびと)になった気分です。本堂でコスモスをあしらったカード型の御守りを友達へのお土産に頂きました。
投稿日:2020年10月26日
奈良県般若寺の花水鉢🌸いくつもの鉢にビー玉とコスモスを浮かべた鉢が並んでおり、光がさすとビー玉がキラキラ光ってとても綺麗でした👍⤴︎
投稿日:2020年10月22日
紹介記事
【2020】絶景コスモス畑は関西で!見頃やイベントまで7選紹介!
コスモス畑は関西で探そう!秋の風物詩といえば、やっぱりコスモスは定番!鮮やかな色合いの花はかわいらしいですよね。今回は、関西のコスモス畑を7選ご紹介しちゃいます!見頃や営業期間、イベント情報、駐車場情報も併せてご紹介します。

レジャー・観光その他

7
その他エンタメ・アミューズメント

ミ・ナーラ

奈良 > 奈良市
4.02
3件
8件
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
利用シーン
デート
穴場
映え
住所
奈良県奈良市二条大路南1-3-1
金魚ミュージアム、期待以上に良かった💎✨
投稿日:2022年5月30日
金魚ミュージアム❗️2019.5.21に行った奈良の金魚ミュージアム!映える写真がいっぱい撮れて楽しかったなー!平日の午前中に行ったのでしばらく誰もいなくて貸し切り状態で二人っきりで金魚アートを楽しめました!穴場的なデートスポットかも⁈又行きたいですねー!
投稿日:2020年4月7日
2月初旬❄️奈良の金魚ミュージアムに行ってきました!🔮✨ピンクのお花に囲まれて金魚が優雅に泳いでいました〜ドーム状のステンドガラス?に覆われた水槽は、光が反射して幻想的な雰囲気でした☺️色んな展示の仕方で、とっても綺麗だし、写真映え間違いなしです!!また、射的や🎯輪投げなどの縁日コーナーやトリックアートの展示もありました📸小さなお子様でも大人でも充分楽しめるスポットなので、奈良に来た時は是非!!!おすすめです!
投稿日:2020年2月23日
紹介記事
「金魚ミュージアム」に行ってみよう♪今、奈良が熱い!
奈良市にある和風体験型テーマパークをご存知でしょうか?「ミ・ナーラ」4階にある、SNS映えすると話題の「金魚ミュージアム」♡様々なアーティストと金魚がコラボした幻想的な金魚アート空間をご紹介します♪

レジャー・観光エンタメ・アミューズメントその他エンタメ・アミューズメント

8
町並み

ならまち

奈良 > 奈良市
4.02
1件
7件
ならまちは千二百余年前の都「平城京」の道筋をもとにしており,中世には東大寺・興福寺・春日大社などの門前町として栄え,「南都七郷」などともよばれていた。江戸時代になると,晒や酒造,墨,甲冑,一刀彫などの色々な産業が興り産業の町としても栄えた。中でも,元興寺界隈は奈良時代に平城京の七大寺の一つとして大きな伽藍を有していた元興寺が中世以降衰退したため,その境内地へ民家が建ち並び,新しい町並みが形成されたのがその起こりといわれる。そのため極楽坊,塔跡,小塔院などに元興寺の往時の姿をわずかにとどめるのみとなり,今日では,この界隈は町家の建ち並ぶ一角となっている。
住所
奈良県奈良市中院町
アクセス
(1)JR奈良駅から徒歩で20分 (2)近鉄奈良駅から徒歩で10分
なら町散策から興福寺へ。東金堂をはじめとする数々の国宝、重要文化財の建造物が奈良時代の雰囲気を味合わせてくれます☺️
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
奈良駅周辺には何があるの?ランチからお土産を買える店まで紹介!
「奈良駅の近くに泊まるけど、ランチを食べられるところはあるかな」「観光で来たけど、周辺で子供連れもOKの店を知りたい!」奈良駅周辺はホテルや東大寺などの観光名所もあつまっていて、行く機会も多いはず。今回はそんなエリアのお役立ち情報をお伝えします♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り町並み

9
その他

興福寺

奈良 > 奈良市
4.02
5件
8件
利用シーン
穴場
映え
住所
奈良県奈良市登大路町48
仕事で奈良へ。観光一切なしでとんぼ帰り。一瞬だけ鹿と触れ合った。
投稿日:2022年8月6日
奈良興福寺国宝五重塔、2022年より120年ぶり大規模修理が行われます。高さ50.1メートルでの木造塔室町時代以降、明治時代の屋根のふき替え以外は修理が行われた記録はないそうです、調査に2年程度をかけ、調査終了後、塔を覆う素屋根を設けて修理されるようでしばらくは目隠しされたようになってしまいます。
投稿日:2021年12月2日
【奈良県奈良市】世界遺産「古都奈良の文化財」に登録されている『興福寺』①古都奈良を象徴する『五重塔』②1300年前の姿を今に再現。興福寺の広い境内の中央にあり、ひときわ目立つのが2018年に再建された『中金堂』③朱塗りが映える日本最大級の八角円堂『南円堂』④どちらも国宝『東金堂』と『五重塔』⑤木陰でひと休み『奈良の鹿』撮影日📷⛩️(2021.08.02)・
投稿日:2021年8月14日
紹介記事
【2022】奈良の初詣スポット10選!人気の神社から穴場まで
奈良の初詣先をお探しの方必見!今回は2022年初詣におすすめの人気の神社や穴場の神社を10選ご紹介します。長い歴史を持つかつての都、奈良で新年のスタートを切りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

10
その他

浮見堂

奈良 > 奈良市
4.02
1件
8件
利用シーン
夜景
イルミネーション
穴場
映え
住所
奈良県奈良市高畑町山ノ上
今日、天気が良いみたいだったので奈良公園にある浮見堂に写真を撮りに行ってきました。(^^)1枚目の写真は、猿沢の池です。湖面に赤い提灯が飾られていました。奥に見える五重塔は、興福寺です。2枚目の写真が浮見堂です。(^^)その後、奈良公園を通って春日大社にお参りしてから2月堂に向かいました。(^^)2月堂から東大寺への裏道の写真と東大寺の写真です。(^^)いつもの2倍歩きました。(^^;約20000歩歩きました。
投稿日:2021年11月13日
紹介記事
【奈良 夜景】おすすめの夜景スポット10選!有名処から穴場まで
みなさんは奈良で夜景といったらどのようなことを思い浮かべますか?この県では、息をのむような街景色「若草山」や、「馬見丘陵公園」のイルミネーションなど、バリエーション豊かな夜景色を見ることができます!今回は奈良でおすすめのスポットを10選紹介します!

レジャー・観光その他

11
その他

唐招提寺

奈良 > 奈良市
4.02
3件
8件
利用シーン
おしゃれ
女子旅
映え
住所
奈良県奈良市五条町13-46
奈良県の唐招提寺に初詣に行って来ました😃お天気も良く参拝者もほとんどなく、コロナを忘れてしまいそうになります😅コロナの終息を祈って(-m-)”パンパン唐招提寺は、南都六宗の一つである律宗の総本山として、天平時代の貴重な建築物を有する世界遺産です。日本史でおなじみの鑑真和上(がんじんわじょう、”おしょう”とも呼ぶ)は、中国・唐から仏教の”伝戒の師”として招請されました。渡日にあたり何度も航海に失敗し、苦難の中失明してしまいます。東大寺にて5年を過ごしてから、奈良市五条町に唐招提寺を創建し、この地で天皇を始め多くの人々に授戒(≒僧侶の免許発行)しました。2021.01.04
投稿日:2021年1月4日
鑑真和尚で知られる寺です戒壇にある門の柱に飾り金具かそれとも隠し金具かどちらか詳しく調べていませんが(済みません)、金具の中の飾りがハート♥️になっているのがお分かりでしょうか因みに、此のお寺でハート♥️型の団扇が販売れています。毎年5月19日にはそのハート♥️型の団扇まきが行われます。
投稿日:2020年1月18日
奈良世界遺産「唐招提寺」奈良世界遺産15カ所参拝完了しました😁15カ所と言っても、東大寺が9箇所ダブっていますので、実質は6寺になります。2日程あればゆっくり参拝できます😆
投稿日:2019年7月26日
紹介記事
【女子旅のススメ】自転車を使って、奈良観光をまるごと感じよう
奈良県といえば、数々の歴史的文化遺産を有し、その景観と雰囲気から日本でも有数の観光地として知られる観光スポットです。しかしそんな有数の観光地だからこそ、周りたいスポットがたくさん!なかなか徒歩だと1日で周りきれないし、かといってタクシー移動もお金がかかるし…。そんな時おすすめなのが"自転車”。今回は奈良で観光する素敵な自転車旅をご紹介いたします。

レジャー・観光その他

12
その他

東大寺金堂(大仏殿)

奈良 > 奈良市
4.02
1件
8件
利用シーン
映え
住所
奈良県奈良市雑司町406-1
何度か訪れている方にも是非おすすめ1東大寺大仏殿桟唐戸のご開帳2春日大社万燈篭昼間だけではなく夜も美しさに声を失う日にち限定の奈良の夜。平和を願う灯籠の多さ。特別な想いのある年に訪れてみてはいかがでしょう。東大寺は大仏殿正面の桟唐戸が開かれ、そこから大仏さまのお顔を参拝することが出来ます。元旦と8月15日の万灯供養会の夜とお盆の年2回だけ。中門の基壇上から見上げるとちょうど窓の中に大仏さまのお顔を拝むことができます。春日大社は、2月の節分と8月の中元の夜にだけ火が灯り、美しく社殿を輝かせます。朱色に黒の彫りの様々な模様の灯籠が映えて、それはそれは幻想的なイベントです。まるでこの世とあの世を行き来しているかのような…気持ちを新たに明日を生きるエネルギーを頂けます。
投稿日:2020年3月29日

レジャー・観光その他

13
その他

猿沢池

奈良 > 奈良市
4.02
2件
8件
利用シーン
雨の日
映え
住所
奈良県奈良市橋本町
♯奈良市♯猿沢の池♯興福寺今西清兵衛商店さんで試飲後、徒歩7分くらいで猿沢の池に到着。鹿の親子が可愛くてパチリ❤️昨日までライトアップされており撮って見ましたが少々酔っていましたので微妙な写真にってしまいました(笑)観光客も増えて鹿もなんとなく嬉しそうでした?
投稿日:2020年9月27日
猿沢の池の下石の船におじぞうさんがいっぱいこれって何なのでしょう?雨が降ってきていてじっくり散策できませんでした。春日大社の一の門。夕方4時では入れなくなっていました。老舗旅館『菊水楼』は近寄りがたい雰囲気がありました。
投稿日:2020年9月6日
紹介記事
この冬必見!インスタ映えを狙える関西の絶景20選♪
あなたには、1度は訪れてみたい関西の絶景スポットはありますか?今回は、京都、大阪、奈良など魅力的な都道府県が多く存在する関西でインスタ映え間違いなしの絶景スポットを20箇所ご紹介♪日帰りでも行けるスポットを中心に紹介します。

レジャー・観光その他

14
その他

平城宮跡

奈良 > 奈良市
4.02
1件
8件
利用シーン
夜景
イルミネーション
穴場
映え
住所
奈良県奈良市佐紀町
平城京跡丁度イベントやってました。
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
【奈良 夜景】おすすめの夜景スポット10選!有名処から穴場まで
みなさんは奈良で夜景といったらどのようなことを思い浮かべますか?この県では、息をのむような街景色「若草山」や、「馬見丘陵公園」のイルミネーションなど、バリエーション豊かな夜景色を見ることができます!今回は奈良でおすすめのスポットを10選紹介します!

レジャー・観光その他

15
その他

霊山寺

奈良 > 奈良市
4.01
1件
8件
利用シーン
映え
住所
奈良県奈良市中町3879
奈良県の霊山寺です😃バラ園を出て、山門をくぐり、本堂に向かいます😃参道がとにかく綺麗で気持ち良く、緑と赤い花のコントラストが印象的なお寺さんです😃2021.05.25
投稿日:2021年6月10日
紹介記事
お寺の中にバラ庭園♡奈良の名所「霊山寺」
奈良の「霊山寺」は天平8年の創建された歴史あるお寺。そして意外にも?約200種類、2,000株のバラが咲き誇るバラ庭園が有名♡(※"霊山寺"公式HPより)今回は様々な観光スポットがある霊山寺をご紹介。

レジャー・観光その他

16
その他神社・神宮・寺院

大安寺

奈良 > 奈良市
4.01
2件
8件
かつて壮大な伽藍を誇ったというが,現在の堂宇は近年の再建であり,巨大な塔跡が昔の寺勢をしのばせる。
住所
奈良県奈良市大安寺2-18-1
アクセス
(1)JR・近鉄奈良駅からバスで10分(大安寺・白土町・シャープ前行) 大安寺下車から徒歩で10分
営業時間
拝観:9:00〜17:00 受付は16:00まで 12月31日は迎春準備のため休み
撮影日2019・8・6スマホ撮影奈良県フォロワーさんに教えていただいた大安寺静かでいい場所でした😊住宅地にありましたinstagram.com/miyuchin11/
投稿日:2020年1月27日
大安寺(だいあんじ)は、奈良市中心部にある高野山真言宗の寺院。本尊は十一面観音。南都七大寺の1つです。
投稿日:2019年9月16日
紹介記事
【奈良】奈良に来たら!大安寺で無病息災を願おう!
全国から、病気が治ってほしいという人が周りにいる方が集まる大安寺は奈良のお寺です。もちろん、健康な方がきても大丈夫!無病息災を願う方が足を運ぶ大安寺をご紹介致します。

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

17
その他ミュージアム・ギャラリー

奈良祭都

奈良 > 奈良市
4.01
1件
15件
不定休

SNSに映える?!屋内型和風テーマパーク「奈良祭都」はご存じですか?

「奈良祭都」は金魚ミュージアムや忍者タウン、縁日エリアも運営!小さいお子様から大人の方まで、幅広い世代の方々に楽しんでいただける施設です!基本料金は大人¥1,000、小人¥700とお手軽な価格ですので、家族や友人、恋人などメンバー、シーンに合わせてぜひお越しください。新大宮駅、近鉄奈良駅、JR奈良駅より奈良交通バス約10分ほどでお越しいただけます!駅から無料バスも運行しておりますので、ぜひご利用ください。
利用シーン
雨の日
映え
感染症対策済み
住所
奈良県奈良市二条大路南1-3-1ミ・ナーラ 4F
営業時間
【縁日】平日:10:00-20:00/土日祝日:10:00-20:00 【金魚ミュージアム】平日:10:00-20:00/土日祝日:10:00-20:00 ※最終受付は閉店時間30分前までとなっています。 【忍者タウン 】平日:10:00-20:00/土日祝日:10:00-20:00 ※最終受付は閉店時間1時間前までとなっています。
息子家族から金魚ミュージアムへ行ってきたと写真送ってきてくれました。金魚に乗る家族…ちょっと笑えました孫…上は楽しそうに笑ってましたが下は?顔していて…こりゃなんだ?みたいな🤣笑奈良祭都金魚ミュージアム(常設)
投稿日:2020年10月4日
紹介記事
雨でもOK!【奈良祭都】の「金魚ミュージアム」でフォトジェニックを満喫♡
奈良にインスタ映えの宝庫があるらしい…。噂の場所は「奈良祭都」の「金魚ミュージアム」!「金魚ミュージアム」では、アーティストが手掛けた幻想的な世界を満喫できるんです♪そんな「奈良祭都」のインスタ映えスポットを、おでかけの前にチェックしましょう♡
SNSに映える?!屋内型和風テーマパーク「奈良祭都」はご存じですか?
公式サイトを見る

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリーその他ミュージアム・ギャラリー

18
その他

東大寺南大門

奈良 > 奈良市
4.01
0件
8件
住所
奈良県奈良市雑司町406-1
紹介記事
【最新】奈良公園周辺のおすすめ12選!アクセス&駐車場の情報も◎
奈良公園といえば鹿を間近で見られることで有名な観光地!周辺には、紅葉シーズンに美しい風景と出会える「東大寺」など魅力的な観光スポットがあります。今回は、奈良公園周辺のおすすめ観光地やランチなど12選ご紹介♪アクセス&駐車場情報もあるので必見です◎

レジャー・観光その他

19
その他

元興寺

奈良 > 奈良市
4.01
0件
5件
飛鳥寺を創建とする大寺元興寺僧房の一つを改築したもので、智光曼荼羅・五重小塔など、寺宝が多い。かつては南都七大寺の一つといわれた。現在は極楽坊境内、東大塔(五重塔)跡や西小塔院跡が国の史跡として指定されている。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。
利用シーン
映え
住所
奈良県奈良市中院町11
営業時間
拝観:9:00〜17:00 受付は16:30まで
紹介記事
紅葉で色づく古都♡秋の奈良公園周辺を散策しよう
秋になり、寒さを感じる季節となりましたね。今回は、奈良公園周辺の観光地で撮影したものをご紹介します♪

レジャー・観光その他

20
その他

夫婦大國社

奈良 > 奈良市
4.01
1件
2件
春日大社の末社の1つ。日本で唯一、大国様を夫婦で祀っている。
利用シーン
映え
住所
奈良県奈良市春日野町160-7
アクセス
(1)バス停「春日大社本殿」より徒歩7分
営業時間
拝観時間: 9時〜16時30分
【✖️】旦那さんと水占いをやってみました🔮結果は小吉…🧐⤵️なかなか文字が浮き出てこなくてずっと待っていたのに😅2020年1月、念願の御朱印集め始めました🙋‍♀️
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
【関西エリア】インスタ映えを狙うなら!厳選SNS映え場所12選
関西エリアには、様々な観光地や数多くのおいしい食べ物がありますよね。せっかく旅行に行くのなら、インスタ映えする写真を撮ってみませんか?筆者厳選、関西12個の、いいねを稼ぐことができるインスタ映えな食べ物やスポットをご紹介します。

レジャー・観光その他

21
その他

奈良公園の桜

奈良 > 奈良市
4.01
0件
1件
開花時季は桜の種類により異なる。奈良の八重桜は一番遅く、4月20日前後から約1週間。
利用シーン
映え
住所
奈良県奈良市春日野町
紹介記事
【2022年】奈良の桜の名所11選!春の絶景を楽しめるスポットを厳選
奈良にも桜の季節がやってきました!見頃は場所にもよりますが、3月下旬から5月上旬までです。奈良には池に映し出された桜や、歴史的な建物とのコラボを楽しめるスポットなど、1度は足を運んでほしい名所ばかりです。ぜひ奈良でお花見を楽しんでみてください。

レジャー・観光その他

22
その他

会津八一歌碑(春日大社萬葉植物園(神苑)内)

奈良 > 奈良市
4.01
2件
8件
利用シーン
ドライブ
映え
住所
奈良県奈良市春日野町(春日大社萬葉植物園(神苑))
色んな種類の藤島が満開です。優雅な感じ。
投稿日:2022年4月26日
奈良春日大社内にある萬葉植物園に藤を見に来ました🪷満開で色とりどりの藤が風に靡いて良い香りがして癒されました✨✨お天気が凄く良く藤の香りでハチもたくさん飛んでてちょっとビビりました😅💦鮮やかな藤がたくさん見れるのでオススメスポットです👍
投稿日:2022年4月26日

レジャー・観光その他

23
その他

鴬の滝

奈良 > 奈良市
4.01
1件
4件
春日山原始林の清流を集め、佐保川の源流。
利用シーン
デート
ドライブ
住所
奈良県奈良市春日山原始林内
蒸し暑いなかひたすら上り坂を走り続け、滝に到着。ここは滝つぼに入れるので、この時期にちょうどいいスポットです。その前に山ヒルにやられたので今回は自粛しましたが。写真を撮って休憩してると、他のランニングの人達が。さすが、人気のスポットです。近鉄奈良駅から東へ10kmぐらい。奈良奥山ドライブウェイから少し降りていったところです。ドライブウェイと言いながらダート道で、車とはあまりすれ違わなかったです。
投稿日:2020年7月25日
紹介記事
【絶景】奈良のドライブならここがおすすめ!春夏秋冬の絶景スポット
古都・奈良にはドライブ好き必見のスポットがいっぱい!友達との遊びでも家族連れでもデートでも、窓の外に流れる景色を眺めながらゆっくりと季節を感じられるドライブは魅力的ですよね♡今回は、奈良の見逃せないスポットを、春夏秋冬の季節ごとにご紹介いたします♪

レジャー・観光その他

24
その他

荒池

奈良 > 奈良市
4.01
0件
1件
利用シーン
映え
住所
奈良県奈良市高畑町
紹介記事
【最新】奈良公園周辺のおすすめ12選!アクセス&駐車場の情報も◎
奈良公園といえば鹿を間近で見られることで有名な観光地!周辺には、紅葉シーズンに美しい風景と出会える「東大寺」など魅力的な観光スポットがあります。今回は、奈良公園周辺のおすすめ観光地やランチなど12選ご紹介♪アクセス&駐車場情報もあるので必見です◎

レジャー・観光その他

25
その他

近鉄奈良駅観光案内所

奈良 > 奈良市
4.01
1件
1件
利用シーン
女子旅
映え
住所
奈良県奈良市東向中町28 近鉄奈良駅ビル 1F
‪🍦‬ここのはだけでなくほんまに美味しかった🤤💛‪🍦‬🦌多民族国家で、色んな国に行った気になれる❣️🇸🇬🇲🇾🇦🇪🇭🇰🇹🇭🇹🇼🇰🇭🇹🇷🇮🇩🇨🇳🇮🇳🇯🇵🇪🇸🇮🇹キラキラゴージャスで『映え♡』な、シンガポール❣️から帰国しました🌴🛬旅中にめちゃくちゃ写真撮ったので(笑)最新の【シンガポール】記事upします👙⛱🏝必ずフォローやイイネお返しします💓@norieternalifeフォローしてね💋💕
投稿日:2018年9月23日
紹介記事
奈良土産を買うなら「ならまち商店街」!鹿モチーフが盛りだくさん♪
奈良観光が終わったら、お土産探し。「ならまち商店街」には、ユニークでお土産にぴったりなガチャガチャがあるんです。おすすめのお土産と合わせてご紹介いたします。

レジャー・観光その他

26
その他

海龍王寺

奈良 > 奈良市
4.01
0件
2件
利用シーン
女子旅
住所
奈良県奈良市法華寺北町897
紹介記事
【女子旅のススメ】自転車を使って、奈良観光をまるごと感じよう
奈良県といえば、数々の歴史的文化遺産を有し、その景観と雰囲気から日本でも有数の観光地として知られる観光スポットです。しかしそんな有数の観光地だからこそ、周りたいスポットがたくさん!なかなか徒歩だと1日で周りきれないし、かといってタクシー移動もお金がかかるし…。そんな時おすすめなのが"自転車”。今回は奈良で観光する素敵な自転車旅をご紹介いたします。

レジャー・観光その他

27
その他

興福寺東金堂

奈良 > 奈良市
4.01
1件
8件
利用シーン
映え
住所
奈良県奈良市登大路町48
24日は近鉄で奈良まで行き、ランニング仲間と一緒に走ってきました。京都から奈良はわりと近いんですよ。まずは興福寺。五重塔のあるお寺です。興福寺の中金堂をバックに佇む鹿立派な角です。絵になりますね。参道は鹿でいっぱいでした。奈良らしい光景。近鉄奈良駅からすぐです。
投稿日:2020年7月25日

レジャー・観光その他

28
その他

東大寺法華堂(三月堂)

奈良 > 奈良市
4.01
3件
8件
住所
奈良県奈良市雑司町406-1
今日は奈良県の紅葉🍁からこんにちは😃最近急に寒くなり…🥶皆さんどうお過ごしでしょうか…私は寒いのは…苦手で🥺今日は奈良県にある「談山神社」をお届けします。寒いけど…やはり紅葉は綺麗ですね😁😁😁東大寺も行きましたが…こっちの紅葉の方が綺麗でした🤫人は…やっぱり多し‼️🦌もし「シカせんべい🍘」食べ過ぎて…あまり食べてくれませんでした😅
投稿日:2021年12月4日
東大寺興福寺元興寺に行ってきました。桜の時期の奈良はいいもんです☆奈良町の商店街で古民家を改装したというラーメン屋さんもかわいかった。味は、こっさり豚骨ラーメン。東大寺の大仏はやっぱり大きい❗️二月堂から見た奈良の町はいい感じです。興福寺は、阿修羅像に千手観音、いっぱい仏像が見れるので宝物館は行くべきです。元興寺は、跡地になっているところが桜がとても綺麗です。元興寺本体は、国宝がものすごい近い距離で見れるのでおすすめです。奈良、まだまだ見所がたくさんあります。次行った時は、廃線跡を歩いてみたい☆
投稿日:2021年3月29日
昨日行った奈良の東大寺。大仏殿には誰もが行くけど、二月堂や三月堂まで行く人は少ないみたい。私も今回初めて。二月堂から見る奈良の景色も、二月堂から大仏殿の裏に出る道が、とても素敵でした。鹿があまりにも多いので、足元には要注意です。
投稿日:2020年9月27日

レジャー・観光その他

29
その他

手向山八幡宮

奈良 > 奈良市
4.00
1件
7件
東大寺建立の際,守護神として豊前の宇佐八幡を勧請。
利用シーン
映え
住所
奈良県奈良市雑司町434
奈良公園の桜🌸です。八重桜です。珍しいさくら🌸です。
投稿日:2019年4月7日

レジャー・観光その他

30
その他

興福寺南円堂

奈良 > 奈良市
4.00
1件
8件
住所
奈良県奈良市登大路町48
今日は、南円堂が特別開扉され、本尊不空羂索観音像の前で大般若経六百巻を転読し諸願成就の祈祷が行われます。また五重塔の特別公開もあり、限定御朱印も頂きました。
投稿日:2021年10月17日

レジャー・観光その他

前へ
1
2
3
4
5
次へ

奈良市 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

もっと見る(30)

奈良市 × レジャー・観光 × デートに関するおすすめスポット

もっと見る(12)

こちらの記事もいかがですか?
「金魚ミュージアム」に行ってみよう♪今、奈良が熱い!
yukky♡
【奈良】意外と知らない?隠れた穴場スポットをご紹介します☆
saorira
かわいいがいっぱい…!奈良県「ならまち」でお買い物をしよう
理恵
【女子旅のススメ】自転車を使って、奈良観光をまるごと感じよう
aumo編集部
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 近畿 レジャー
  • 奈良県 レジャー
  • 奈良市 レジャー
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
集客支援・広告掲載
  • 宿泊施設様向け
  • 飲食店様向け
  • 小売事業者様向け
  • その他施設様向け
  • メーカー様向け広告掲載
Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.