松尾寺

マツオテラ

4.00
10

生駒・大和郡山/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    1件

  • 子連れ

    1件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • じゅん2

    じゅん2

    #カサブランカ #松尾寺 #奈良県 #大和郡山市 #カサブランカの咲いてるお寺 #良い香り #おでかけ

    投稿画像
  • mican

    mican

    松尾寺は、養老2年(718)、天武天皇の皇子舎人親王が、勅命による日本書紀編纂の折、42歳の厄年であったため、日本書紀の無事完成と厄除けの願をかけて建立された日本最古の厄除霊場です。 親王が松尾山に参詣修行し、ご祈願の養老2年2月初めの午の日、東の山に紫の雲たなびき(瑞雲)、千手千眼観世音菩薩が天降りご出現なされたという「松尾山縁起」により、国運隆昌・国体安穏を祈祷申し上げる勅願寺として、歴代皇室の御叡信厚く、後水尾天皇も御持仏の如意輪観音を下された由緒ある寺です。 【公式サイトより】 こちらも雰囲気のある山寺です😃 春と秋には薔薇も楽しめるそうです😊 カサブランカ綺麗でした(*´∀`)♪ 2021.07 #松尾寺#カサブランカ#奈良県

    投稿画像
  • mican

    mican

    松尾寺は、養老2年(718)、天武天皇の皇子舎人親王が、勅命による日本書紀編纂の折、42歳の厄年であったため、日本書紀の無事完成と厄除けの願をかけて建立された日本最古の厄除霊場です。 親王が松尾山に参詣修行し、ご祈願の養老2年2月初めの午の日、東の山に紫の雲たなびき(瑞雲)、千手千眼観世音菩薩が天降りご出現なされたという「松尾山縁起」により、国運隆昌・国体安穏を祈祷申し上げる勅願寺として、歴代皇室の御叡信厚く、後水尾天皇も御持仏の如意輪観音を下された由緒ある寺です。 【公式サイトより】 境内にたくさんのカサブランカ~🥰 ユリと見分けつかないけど、甘い香りが漂ってました☺️ 2021.07 #松尾寺#カサブランカ#奈良県

    投稿画像

基本情報

松尾寺

マツオテラ

奈良県大和郡山市山田町683

0743-53-5023

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら