日吉東照宮

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

NBR OT

NBR OT

日吉東照宮 徳川家康の側近 天海が創建 社殿は権現造の発祥、日光東照宮はこの建物を基にされたいわれています。 鳥居をくぐり急な石段を上ると色鮮やかな唐門と社殿が見えます。 壁に描かれた絵や彫刻はとても綺麗で見応えがありますし社殿から唐門越しに見下ろす琵琶湖の風景も最高です JR湖西線 比叡山坂本駅より徒歩30分 京阪石山坂本線 坂本駅より徒歩20分 開園時間 9:00〜16:30 社殿拝観料 200円(金土日祝のみ) 駐車場有り(無料) #おでかけ #aumo #滋賀県

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

日吉東照宮

ヒヨシトウショウグウ

滋賀県大津市坂本四丁目2-12

077-578-0009

アクセス

(1)京阪石山坂本線「坂本比叡山口」駅から15分 (2)JR湖西線「比叡山坂本」駅から25分 (3)湖西道路下阪本ICから10分

営業時間

拝観時間:日土祝 10:00~16:00 ※研修や団体で平日に参拝希望の場合は要問い合わせ(日吉大社:077-578-0009)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら