難波宮跡公園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • レティシア

    レティシア

    大阪歴史博物館の前に広がる難波宮跡公園。 ここは、大阪城から近く 難波宮(なにわきゅう)があったところ。 5世紀の大型高床建物群である法円坂建物群が、再現されています。 一棟の広さは90平方メートルと当時では、 極めて大型。 難波が瀬戸内海の水運により大陸と結びついていて遣隋使や遣唐使が淀川や、大和川を通って水の都に渡ってきた往時の姿がしのばれます。 屋根の入り母屋造りの、高度な技術が美しい遺跡です。 また、歴史博物館内の床下には、大阪城の石垣の発掘調査の跡が、展示され透明なガラス越しにみることができます。 #難波宮跡 #歴史 #高床式建物群 #大阪城

    投稿画像

基本情報

難波宮跡公園

ナンバミヤアトコウエン

大阪府大阪市中央区法円坂1-5

アクセス

(1)地下鉄谷町線「谷町四丁目」駅すぐ、JR大阪環状線「森ノ宮」駅より徒歩5分

営業時間

営業:入園自由 但し、難波宮跡資料展示室は10:00~17:00※展示室の見学は要事前連絡 休業:土日・祝祭日・12/28-1/4(難波宮跡資料展示室)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら