正岡子規句碑

セイオカコキクヒ

-
0

新庄・最上/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

明治36年俳聖芭蕉の後をたずねて最上川を下った正岡子規の句碑がある。子規は、古口に当時あった宿具足屋に泊まった。“初秋に大事がらるる宿り哉”(子規)。「朝霧や船頭うたふ最上川」の句が刻まれています。

基本情報

正岡子規句碑

セイオカコキクヒ

山形県最上郡戸沢村古口

アクセス

(1)古口駅から徒歩で7分(最上峡芭蕉ライン観光 船番所敷地内)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら