高田城三重櫓

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

DJゴン太

DJゴン太

お城じゃなくて、本丸のお城の警戒やぐらだったんですね。知らなかった。 これも訪れて初めて解ったことです。 そういう面でも立ち寄る価値はあるかもです。いろいろ勉強になります。 上越に城が3箇所あるってのも知らなかった。城跡なのに登らなくて良いので、楽でした。古い設計図が出て来て文化庁から建築許可が下りたのが約20年前。高田城は伊達政宗が江戸時代に縄張りを決めた平城(どちらかというと、行政府)と言われていますがこの櫓は「お城」を感じさせる良い建造物です。越後一国と北信濃を治めた高田城、75万石のシンボルとしての三層櫓。桜の季節のみならず、四季折々に、人びとの心に感動と励ましを贈っている。

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目

基本情報

高田城三重櫓

タカダジョウサンジュウヤグラ

新潟県上越市本城町6-1(高田公園内)

025-526-5915

営業時間

営業:●営業時間:9時~17時 ●定休日:月曜日(月曜日が祝日のときは翌日)、休日の翌日、12月29日~1月3日 ※観桜会、GW、夏休み期間中は無休、その他臨時休館することがあります。

特徴・関連情報

備考

駐車場(●第1~8駐車場:約530台(観桜会会期中は周辺臨時駐車場を利用)) その他 :イベントに合わせてライトアップも行います。

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら