紙すき館

カミスキカン

-
0

一関・平泉・奥州/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

平安時代末期、平泉藤原文化の遺産の一つとして伝わり、800年の伝統を誇る東山和紙。店内には職人の作った色とりどりの手作り和紙や、かわいい小物が並んでいる。原料をカップで枠に流し込んでオリジナルな和紙が作れる紙すき体験は、絵を描くような感覚で和紙が作れて、幼児から大人まで誰でも楽しめる。

口コミ

基本情報

紙すき館

カミスキカン

岩手県一関市東山町長坂390

アクセス

(1)JR大船渡線猊鼻渓駅より徒歩5分

駐車場

あり(無料)20台

営業時間

営業:9時~17時 休業:12月~3月不定※要確認、他無休

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら