鍋倉城址

ナベクラジョウシ

-
0

花巻・北上・遠野/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

平泉の藤原泰衡討伐に功をたてた阿曾沼広綱は、源頼朝より和賀郡遠野十三郷を与えられて関東から下向し、横田城(遠野市松崎町)を築いたといい、以後、400年にわたり阿曾沼氏が治め、広郷が鍋倉山に居城を移した。次いで鍋倉城は遠野南部氏の居所となり、明治に至る。

口コミ

基本情報

鍋倉城址

ナベクラジョウシ

岩手県遠野市新町

0198-62-2340

アクセス

(1)遠野駅から車で5分

特徴・関連情報

備考

時代 :1573~1592

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら