横津(よこづ)神社

-

-
0

国東半島/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

横津神社は町の北側の城山に町を見下ろすように建っています。祭神は名君の誉れ高い日出藩3代藩主木下俊長です。俊長は69歳で没する前日に遺言を残し、遺体を横津に葬り、儒葬で行うよう言い渡しました。このお墓は明治3年まで横津御廟といわれ、それ以後神社とされました。干ばつの年に横津神社に雨乞いの願を懸けると必ず雨が降ったといわれています。

口コミ

基本情報

横津(よこづ)神社

-

大分県速見郡日出町藤原西部

0977-72-4255

アクセス

(1)JR暘谷駅から40分(/国道10号線日出農協先交差点を北へ2分)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら