大沢池(京都府京都市)

オオサワノイケ

-
0

西京区・右京区/郷土景観

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

現存する日本最古の人工の庭池で、形もほとんど原形をとどめている。池に浮かぶ天神島や菊ヶ島などに植えられた桜や楓、松など周囲の景色は絶品で、平安時代前期の庭園として貴重な名勝地。昔から池を周遊しての観月はここよりほかはないと賞されるほどで、嵯峨天皇も舟遊びをしたと言われている。島のひとつ、菊ヶ島に咲く菊を嵯峨天皇が手折って生けたのがいけばな嵯峨御流の始まりだとされている。

口コミ

基本情報

大沢池(京都府京都市)

オオサワノイケ

京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

特徴・関連情報

備考

駐車場(※大覚寺駐車場利用)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら