松浦武四郎「北海道命名の地」碑

マツウラタケシロウホッカイドウメイメイノチヒ

-
0

稚内・留萌・音威子府/その他名所

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

国道40号線を中川町方面に北上すること約8km、右側に付いてる細い道を天塩川に向かって降りると命名の碑がひっそりと建っています。北海道命名の由来ともいわれるエピソードが筬島地区天塩川流域に残されていることから、その地に「北海道命名の地」碑が建立されました。近くには素晴らしい自然の船着き場が残っており、現在ではカヌーのメッカになっています。

口コミ

基本情報

松浦武四郎「北海道命名の地」碑

マツウラタケシロウホッカイドウメイメイノチヒ

北海道中川郡音威子府村字物満内天塩川河川敷地内

01656-5-3313

アクセス

(1)筬島駅から徒歩で25分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら