稚内・留萌・音威子府 × レジャー・観光に関する検索結果
ジャンル
すべて
記事
稚内・留萌・音威子府 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/676件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道稚内市宗谷村にある、宗谷岬です。ついにやってまいりました〜🤗一度来てみたかった日本最北端、宗谷岬‼️この「日本最北端の地の碑」が見たかったのです🎶一番北だからって何が?と思われるかもですが、オセロで角を取ったみたいな、そんな気分になりました✨😊✨夕陽がとてもとても綺麗で、太陽にずっと沈まないで欲しいと思ったことは、初めてかもしれません🤗そして、少し落ち着いたところでパシャリ📸大満足の一日でした🎶😊🎶
投稿日:2021年12月30日
北海道750投稿
yoshi
北海道稚内市宗谷岬日本最北端宗谷岬この日は天候が不安定で、とても怪しげな雲と青空が入り混じった不思議なお天気でした。最北端記念写真撮影の為に皆様きちんと順番待ちで並んでいらっしゃいます。日本の美しい光景です!順番次の方が前の人の写真パチリされていました。素晴らしい文化継承していきたいですねー。8枚目の投稿写真は突然襲って来た嵐の様な写真です。ザ・北海道!
投稿日:2020年10月7日
北海道500投稿
DJゴン太
日本の北の果てまで来た!という以外は絶景でもなんでもなく何も面白いものがない場所ですが、その気持ちのワクワク感を分かってくださる方ならきっと行きたくなってしまうはずです。風が強く、夏でも結構ひんやりします。寒さに弱い方は、夏に行く場合でも何か羽織るものを持っていくことをオススメします。お土産屋やご飯屋は日本の果てにある割にはなかなか充実しています。ただしご飯はややお高い気もします。でもここまで来ちゃったらちょっとくらい高くても惜しくはないんじゃないでしょうか?最北端。駐車場は国道に面していてアクセスしやすいです。有名なモニュメントの写真が撮れて満足。天気がいいと樺太なんかが見えるらしいですが、どれが樺太かよくわかりませんでした。道路を挟んだところに公園があり、車でも行けます。こちらも食事処やトイレ、記念碑や灯台なんかがあって、あわせて立ち寄るのがおすすめだと思います。
投稿日:2020年9月11日
紹介記事
【北海道】人気観光地ランキング5選!魅力的なスポットの宝庫♪
筆者が勝手に観光地をランキング!北海道といえば、様々な特徴が挙げられますよね♪グルメであれば海鮮、ジンギスカン。レジャーであればスキー、スノーボード。今回は有名な場所から穴場的な場所まで一挙にご紹介します!旅行の際は、参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
北海道750投稿
yoshi
北海道稚内市北防波堤ドーム稚内の街が美しく海に映えています。その市街地の中に立体感が一際目立つ「北防波堤ドーム」が有ります。古代ローマ建築を思わせる半アーチ型の防波堤で、その長さは400数十メートルにも及び、道北稚内の厳しい強風や高波から街を守っています。北海道道産にも指定されている重厚感に満ち溢れた建造物に圧倒されます。JR稚内駅から徒歩5分で行けます。路上駐車をしてしまうと車が撮影の邪魔になります。絶対にやめましょう。
投稿日:2020年10月3日
北海道500投稿
DJゴン太
稚内の名物スポット北防波堤ドーム。かつてはここからサハリンまで客車を積んだ船舶が行き来していたようです。その名残でドーム前には当時の車両の車輪が展示されています。ドーム内ではキャンパーたちが多く寝泊りしていて独特の空間を作り出していました。夜になると照明が点き始め稚内の港を薄暗いながらも照らし出してくれます。夜の方がSFチックな写真が撮れるのでおススメです。古代ローマ建築を思わせる、半アーチ型の建造物です。神殿のようで素敵ですね。全長427m、高さ13.2mあるそうです。大鵬幸喜上陸の地記念碑北防波堤ドーム公園に戦後、昭和の大横綱「大鵬関」が旧樺太から引き上げる際に稚内に上陸したことを記念し、令和2年(2020)5月、大鵬関と親交が深かった仲村房次郎さん(元稚内市在住)を中心に「大鵬幸喜上陸の地記念碑建立期成会」が記念碑を建立しました。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月26日
superkumaneko
稚内港北防波堤ドーム。さぞ高い波が押し寄せるんでしょうね。吉永小百合さんの映画「北の桜守」にも登場します。
投稿日:2019年9月22日
紹介記事
【絶景】北海道の新しい景色!おすすめサイクリングスポット
北海道といえば、自然に恵まれた広大な土地ですよね♪見所も多く、絶景がたくさんあるんです♡今回はそんな北海道の絶景が楽しめるサイクリングスポットをご紹介します!絶景を見ながらのサイクリングは格別ですよ♪自然を肌に感じながら、ペダルを漕ぎましょう!全力ペダル☆
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道稚内市ノシャップにある、ノシャップ岬です。ノシャップとは、アイヌ語で「岬が顎のように突き出たところ」「波の砕ける場所」という二つの意味があるそうです😊日本海に沈む美しい夕日が見れることで有名で、利尻富士や礼文島が一望できることで、とても人気のある岬です🎶この画像は、恵山泊漁港公園で撮影したものです✨イルカのモニュメントがありますが、これはイルカが宗谷海峡を通過したという伝説を基に作られたそうです🎶😊🎶噂どおり、夕日がかなり綺麗でした✨🥰✨
投稿日:2021年12月30日
しょう
北海道稚内市ノシャップ岬過去撮影を投稿稚内の絶景ポイントの1つ、天気がよければロシアの大地も見えるとのことです。利尻富士が綺麗に見えてたんですよね♪テレビ番組で、利尻富士がここから見えるのは天気がよくないと見えないとのこと。道中は曇ってたのですが、このあたりにつくとうまく晴れてくれて…ラッキーでした♪このころはスマホ撮影で、ひたすらドライブ走りまくってました。今度は一眼抱えて、じっくり北海道を回りたいですね~
投稿日:2021年1月19日
北海道200投稿
kazu&kinako
稚内市には、宗谷岬だけではなく、ノシャップ岬もあります。地図で見ていただくとわかりますが、二つの岬があって、ほんの少しだけ宗谷岬が北にあるのです。ここには、ノシャップ寒流水族館があって、寒流に生息する地味ーな魚がたくさんいます。ホッケ、カレイ、ソイ、サケ食卓に上がるお魚がいっぱい!もちろん珍しい魚もいっぱい🐟🐟🐟アザラシに餌やりもできるし、ドクターフィッシュもいます。この岬は夕日も有名です。海の向こうにある山は、利尻島の利尻富士です。
投稿日:2020年7月27日
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
fumi
柏屋内の流氷館を楽しんだ後は柏屋より左寄りの浜磯へ。店外を撮った写真の建物(トイレ)の次に最北端の建物ってここじゃん、てな感じで入店。おばちゃんにお勧めを聞いたら「今日は寒いからすり身汁ばっかり出るのよ」と言われ確かに寒いので日本酒(熱燗)とイカ串を注文。男山、宗谷岬でイカ串(多分下の2枚はサービス)で飲りながらオホーツク海を眺めました。
投稿日:2021年11月11日
北海道500投稿
DJゴン太
北緯45度31分14秒、日本最北端の岬で、突端には高さ4.53㍍の日本最北端の地碑が建つ。晴れた日には43㌔離れた樺太南端のクリリオン岬も見える。バスから降りると歌が聞こえてきたので、何の曲かなっと聞いていたら、ダ・カーポが歌う「宗谷岬」と言う曲でした。日本の最北端の地の記念碑の前で記念撮影をして、日本最北端到着証明を買いに行く。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月3日
紹介記事
【北海道×絶景】友だちに自慢できちゃう!?超穴場スポット11選
北海道といえば、札幌、小樽に函館、富良野、ちょっと北まで稚内…。いやいやチョット、北海道ってそんなもんじゃありません!本州の3分の1がすっぽり収まるほど広大な北海道、見どころがあちらこちらに転がっています!せっかく北海道まで来たなら、たまには王道コースから少し外れて、マニアックだけどジワジワ人気の超穴場の絶景スポットを攻めてみませんか?写真に撮ってぜひ友だちに自慢しちゃいましょう♪
15
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
merry
9月の北海道・利尻島。北部にある姫沼ではまさに季節が夏から秋に移り変わる時期でした。海の美しさだけでなく、沼や湿原の風景にも癒された利尻島での思い出。姫沼の周囲には木道が整備されていて歩きやすく、1周15分ほどの散策を楽しむことができました。利尻富士が見えるポイントも良かったですが(頂上には雲がかかっていたけれど)、トレイルを進んだ奥の方の風景も美しく、印象的でした。早いものは紅葉が始まっていたり、ナナカマドなど赤い実が美しかったり、本州よりも少し進んだ季節にも触れることができました。私たち以外ほとんど人もおらず、静かに季節の移ろいと北の島の豊かな自然を堪能した思い出です。駐車場も十分にあります。
投稿日:2021年9月29日
北海道5投稿
aumo編集部
【❤︎】.北海道の北部、丸い形が特徴の「利尻島」🏝✨.その利尻島の中でも是非おすすめしたいのは、「姫沼」の絶景🏞✨.まるで湖面が鏡のよう😆💕タイミングによっては、「逆さ利尻富士」が見られることがあるそう⛰💕.この美しい景色を見に是非訪れてみてくださいね😆.写真提供:ellyさん素敵なお写真ありがとうございました❣️ellyさんのアカウントには、この他にも魅力的なお写真がいっぱいです💕.-------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、2つのフォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️---------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
投稿日:2019年7月8日
北海道100投稿
elly
の凄いところは、がやたらとなんです。ここは日本?と思うくらいに綺麗ですよ。のです。どころか、でしょ✨
投稿日:2019年5月10日
紹介記事
【北海道】旬の味覚と絶景!夏の利尻島に遊びに行こう♪
北海道には美しい自然を残した夏にピッタリの離島がたくさんあります。今回ご紹介するのは、稚内からハートランドフェリーで約1時間半程で到着する離島のひとつ「利尻島」です。
17
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
jun1216
南極物語で有名なタロ、ジローの樺太犬の記念碑。
投稿日:2021年7月30日
北海道200投稿
kazu&kinako
稚内を見下ろす稚内公園にはたくさんの石碑があります。氷雪の門は、樺太(サハリン)で亡くなった人達の慰霊のために建てられました。薄っすら樺太が写っているのがわかります。そして九人の乙女の碑。終戦時樺太で電話交換手として働き最後まで交換台に向かい8月20日自ら命を絶った乙女達の碑です。そして、樺太犬🐕の碑。南極へ行った樺太犬タロとジロは、稚内で訓練を受けました。南極から帰った後、余生を過ごしたのも稚内でした。千島金梅(チシマキンバイ)が咲いていました。そして稚内のあちこちに咲いているアルメリアがまだ咲いていました。これも10月のphotoです。2020.10.21
投稿日:2020年11月18日
北海道750投稿
yoshi
北海道稚内市稚内公園公園内にある代表的なモニュメント「氷雪の門:」正式名称は樺太島民慰霊碑と言うそうです。雪と氷に閉ざされた中で生き抜き、敗戦の失意から再び立ち上がった人々を象徴する女性像が高さ8mの望郷の門の中で躍動してます。稚内の街とオホーツクの海を背景にとても力強さを感じるモニュメントです。オホーツクの海に映し出される風景もとても鮮やかでした。
投稿日:2020年10月5日