若宮神社(三重県鳥羽市)

ワカミヤジンジャ

-
0

伊勢・志摩・鳥羽/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

島の集落の奥にたたずむ産土神。明治41年(1908)に島内の10ほどの社が合祀されて若宮神社と称するようになりました。境内は氏子によって毎日掃除され、池の鯉もよく世話をされています。

口コミ

基本情報

若宮神社(三重県鳥羽市)

ワカミヤジンジャ

三重県鳥羽市坂手町136

0599-25-1157

アクセス

(1)鳥羽マリンターミナルから市営定期船で10分 坂手港から徒歩で5分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら