気仙大工左官伝承館

ケセンダイクサカンデンショウカン

-
0

三陸海岸沿岸/博物館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

全国にその名を馳せた「気仙大工」の伝統技術の技と心を結集した明治初期の民家を再現。母屋の囲炉裏の炎がやさしく出迎えてくれる。母屋,展示館,資料庫。神戸から分灯された、東日本大震災のモニュメント「希望の灯り」が灯り続けている。

口コミ

基本情報

気仙大工左官伝承館

ケセンダイクサカンデンショウカン

岩手県陸前高田市小友町茗荷1-237

0192-56-2911

アクセス

(1)一関ICから車で90分 (2)陸前高田ICから車で20分

駐車場

無料

営業時間

開館:9:00~16:00 休館日:水 年末年始、水曜日が祝日のときは翌日

特徴・関連情報

備考

管理者 :陸前高田市 入館者数(年間) :5,000人

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら