豪徳寺

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

junkun

junkun

招猫殿を抜けると豪徳寺本殿が見えて来ます立派な本殿ですね😊 宝物 仏殿木像5躯(世田谷区指定有形文化財) 仏殿同様、延宝5年(1677年)、仏師・松雲元慶の作。 大権修利菩薩像 弥勒菩薩像 釈迦如来像 阿弥陀如来像 達磨大師像 梵鐘(世田谷区指定有形文化財) 延宝7年(1679年)、近江大掾藤原正次の作。 3枚目は納骨堂 最後の2枚は地蔵堂まだ新しい感じで黄金に輝いてました😊

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

豪徳寺

ゴウトクジ

東京都世田谷区豪徳寺2-24-7

03-3426-143

アクセス

(1)東急世田谷線「宮の坂駅」から徒歩5分 (2)小田急線「豪徳寺駅」から徒歩10分

営業時間

拝観時間:6:00~18:00(3月下旬~)6:00~17:00(9月下旬~) 受付時間:寺務所受付 9:00~16:30(夏季は~17:00)

特徴・関連情報

公式サイト
https://gotokuji.jp/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら