大林寺(大阪府松原市)

-
大阪 > 大阪ベイエリア

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

西除川に架かる宮橋東詰に、布忍山大林寺があります。融通念仏宗で、河内西国第5霊場として信仰されています。本堂には、本尊の阿弥陀如来立像(南北朝時代)と並んで、等身大の十一面観音立像が厨子の中に祀られています。十一面観音像は桧の一木造りで、高さ170cmを測ります。光背・台座や十一面の頭上面・両手先・両足先は後世の補修ですが、そのほかは当初のままです。平安時代後半、11世紀ごろの作とみてよいでしょう。同観音は、平安時代後半に建てられていた布忍寺の本尊でした。しかし、明治初年の廃仏毀釈に際し、十一面観音は持ち出されて、近くの大林寺に安置されたのでした。美術史家によると、「目鼻から口もとにかけての面貌の彫りは浅く、いたって穏やかな表情となっている。面奥の深い割りに頬の張りは少ない。府内でも古像に属し、作柄も畿内作品としてしっかりしている。」と述べています。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「大林寺(大阪府松原市)」の基本情報

名称

大林寺(大阪府松原市)

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

大阪府松原市北新町1-10-5

アクセス

(1)近鉄南大阪線布忍駅から5分

駐車場

「大林寺(大阪府松原市)」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「大林寺(大阪府松原市)」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「大林寺(大阪府松原市)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら