矢巾温泉 矢巾町国民保養センター

やはばおんせん ヤハバチョウコクミンホヨウセンター

-
0

盛岡・雫石/健康ランド・スーパー銭湯

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

昭和43年に湧出した温泉。近くには源義家の愛馬の蹄跡といわれる馬蹄石やぬさかけの滝、南昌山、岩崎川渓流などがあって散策ができるほか、岩手県で初めてのペタンク広場、10面もあるゲートボール場、冬でも楽しめる屋内ゲートボール場などのレクリエーション施設もあり、老いも若きも楽しめる。

口コミ

基本情報

矢巾温泉 矢巾町国民保養センター

やはばおんせん ヤハバチョウコクミンホヨウセンター

岩手県紫波郡矢巾町大字煙山1-5

019-697-2310

アクセス

(1)矢幅駅から車で15分 (2)矢巾スマートインターから車で8分

営業時間

営業時間:10:00~21:00 定休日:第3火曜日、12月31日~1月2日

特徴・関連情報

備考

温泉効能:関節痛 温泉効能:神経痛 温泉泉質:アルカリ性単純温泉 宿泊施設軒数 :1 宿泊施設総定員 :38人 利用者数(年間) :70000人

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら