秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

猫なぎ。

猫なぎ。

秋田県秋田市にある「秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)」 こちらは東北三大祭りに数えられる秋田の「竿燈祭り」をメインに、地元の伝統行事や民俗芸能を紹介する施設になります🏮 大小様々な竿燈(かんとう)が展示されていて、実際に持ち上げてみたりも出来ます。 また、スタッフによる実演パフォーマンス(6枚目)も観れたりしました⭐️👏 7枚目のお祭り道具の「大平山三吉神社」へも訪れたので、後ほど別に投稿致します♬.*゚⛩ 10枚目... 秋田市をアピールする旅のポスターがいくつか貼られていて、その中の1枚を写したもの☆彡 ※入場料は大人100円ですが、260円の赤れんが郷土館との共通観覧チケット(50円割引)もあります💰 2022年9月中旬📷 #秋田市民俗芸能伝承館 #ねぶり流し館 #旧金子家住宅 #竿燈祭り #竿燈 #大平山三吉神社 #秋田市

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

ネブリナガシカン)

秋田県秋田市大町一丁目3番30号

018-866-7091

アクセス

(1)秋田駅から15分 (2)秋田駅から(「通町」または「ねぶり流し館前」下車、徒歩1分)

営業時間

営業:9:30~16:30 休館日:12月29日~1月3日

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら