室戸岬

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

還暦オヤジ

還暦オヤジ

2019/09/23〜24 高知県室戸岬旅行 NO.8 室戸から高知からの帰宅編 帰りは来た道を戻らず 距離は伸びますが高知市内に廻って 戻る事にしました^_^ ホテルを出発する時にアイスコーヒーを頂き^_^ まずは室戸の廃校跡水族館と 室戸世界ジオパークセンターと行き 室戸岬灯台へ。その後、吉良川の町並みを 探索して伊尾木洞に立寄り 高知市内まで戻りました^_^ 高知市内では、まずホテルで頂いた日本酒が 美味しくてそれを求めて鬼田酒店により 年末年始用のお酒3本と焼酎3本を 購入しました^_^ すでに夕方近くになり鬼田酒店の社長さんの 紹介で高知市内の割烹 こばしに寄り 夕食を済ませて帰宅しました。 こばしでの料理はお任せで頂きました^_^ 凄く美味しくてついつい箸が進み 写真を撮り忘れてしまいました^_^、 今回の旅行の締めの食事も最高で 久しぶりの1泊2日の旅行は 充実した良い思い出旅行となりました^_^ 行き 西宮から室戸岬 246km 12.5km/L 帰り 室戸岬から高知市内を経由して西宮 376km 11.9km/L 総距離 622km 12.0km/L #室戸岬 #室戸岬灯台 #室戸廃校水族館 #感謝旅行 #グルメ #高知旅行 #夫婦で旅行 #トラブル満載の記憶に残る旅 #妻への感謝 #プレゼント旅行 #吉良川の町並み #伊尾木洞 #鬼田酒店 #割烹こばし #旅行

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

室戸岬

ムロトミサキ

高知県室戸市室戸岬町

0887-22-0574(室戸市観光協会)

アクセス

(1)土佐くろしお鉄道奈半利駅から高知東部交通バスで50分(室戸岬下車周辺) (2)高知道南国ICから車で120分

特徴・関連情報

備考

その他:周辺には、光達距離日本一の「室戸岬灯台」や、幕末の志士「中岡慎太郎」像、巨大な奇岩など見所多数。また、弘法大師様ゆかりの史跡も分布しています。 規模 :延長1km

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら