天狗山展望所

テングヤマテンボウジョ

4.04
9

小樽・ニセコ・積丹/展望台・展望施設

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

小樽の夜景を楽しむ天狗山展望所の魅力

天狗山展望所は、小樽の美しい夜景を楽しむための絶好のスポットです。ロープウェイを利用して約17分でアクセスでき、山頂からは小樽市街を一望できます。特に冬の時期には、雪に覆われた風景が幻想的な雰囲気を演出します。第1展望台では、ロープウェイと夜景を同時に楽しめるため、写真撮影にも最適です。また、周辺には自然を満喫できるスポットが多く、四季折々の魅力を体験できます。ロープウェイでの上昇中もワクワク感があり、訪れる価値がある場所です。ぜひ、特別なデートや思い出作りに足を運んでみてください。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    1件

  • 子連れ

    1件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • nico☺︎

    nico☺︎

    ⛴️フェリーの到着が朝の5時前だったので 最初は、天狗山展望台からスタート 🚙AM5:10到着です。 事前に電話で確認したので車で行くことが できました。夏期のみです。(冬は通行止め) 🚙ナビセット➡︎小樽自然の村 小樽自然の村の方に入らずに進むと 駐車場に着きます。 カフェ&ショップ 9:00〜21:00なので、 山頂駅舎の屋上にある展望台は行けません 小樽の街や積丹半島などを一望できます。 スキー資料館、天狗の館、シマリス公園も併設されてています。 ⚫︎鼻なで天狗さん 高くて大きな赤い鼻に触れると 「魔除け」「願い事が叶う」と言われています。 ⚫︎天狗山神社 天狗の由来とされ日本の神話に登場する 道ひらきの神「猿田彦大神」が祀られている 伊勢神宮神域の猿田彦神社からご分霊を賜わり 「交通安全、商売繁盛、学業成就」の神として 尊崇されています。 前に紹介しましたが、夜景が素晴らしい。 北海道三大夜景のひとつです。

    投稿画像
  • nico☺︎

    nico☺︎

    小樽天狗山の夜景 ✨キラキラ✨と色とりどりの灯が綺麗😍です。 小樽市街を見下ろす天狗山展望台は、 北海道の三大夜景と言われる夜景の名所です。 『函館の夜景、札幌・藻岩山』 ※写真は、前に行った時のものになります。 🚡ロープウェイ往復券     大人   1.600円     子供   800円 🚌小樽市内線バス1日乗車券➕ロープウエイ往復券     大人   2.050円     子供   1.020円 📷 ane 📍 小樽天狗山 住所    北海道小樽市最上2丁目 16番15号 電話    0134-21-7878 営業時間  9:00〜20:36 #北海道#北海道観光#北海道観光スポット #小樽#小樽観光#小樽観光スポット #天狗山#小樽夜景

    投稿画像
  • くっしー

    くっしー

    小樽の天狗山に新しくできたテラスに行ってきました🚶‍♂️🚶‍♀️ ベンチに座って、小樽をゆっくりと一望できます。 前日、タカトシランドでも紹介されていたので、 激混みかなと思ったら、それほどでもなく、すんなりと 座ることができました。 ちなみにテーブルの上の飲み物は、隣の人のものです🤣 天狗山は、一般的にはロープウェイで登るようですが、 実は車でも行くことができます。駐車場代もかからない ですし、お手軽に行くことができます。 山頂には、シマリス公園、スライダー、気球体験、など のアクティビティがあって、今年からはジップラインも 加わり、更に充実しています。 #小樽 #天狗山 #テラス #天狗 #北海道 #絶景スポット #とびっきりの夏

    投稿画像

基本情報

天狗山展望所

テングヤマテンボウジョ

北海道小樽市天狗山

0134-33-7381

アクセス

(1)小樽駅からバスで20分(バス「天狗山ロープウエイ線」バス停終点「天狗山ロープウエイ」下車) ロープウエイで4分 (2)小樽駅から車で25分(山頂まで通行可能(ただし、冬期間は通行止め))

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら