龍泉洞

4.09
岩手 > 三陸海岸沿岸

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

saa1010

saa1010

2023/07/30

aumo

岩手の穴場観光スポットと言えばココ『龍泉洞』! 冬の1月ど真ん中、岩手旅行の際に友達と訪れました! なんと龍泉洞は日本三大鍾乳洞の1つ! これは龍の泉のごとくパワーをもらえるに違いない! と、意気込んで、いざ鍾乳洞へ! 鍾乳洞の中は、ライトアップされててとても幻想的でした! そして水深約50mもある、水溜まりを覗けるのですが、水が透き通り過ぎてめちゃめちゃキレイ! 都会の喧騒を忘れて非日常体験を味わいました! ほんとに何かパワーをもらった気がします! ぜひ岩手に行ったら訪れて欲しいスポットの1つです! #岩手 #龍泉洞

  • + 1
ミミさま

ミミさま

2023/04/25

aumo

【龍泉洞】Part3 龍泉洞は岩手県の中央部、山の中。岩泉町にあります。 岩泉町は盛岡に隣接していますが、沿岸の小本漁港まで岩泉町。沿岸部は宮古市と隣接。隣接とは言え、盛岡からバスで2時間。宮古市から車で1時間。つくづく思う。岩手は広い🙄 7枚目はマスコットの龍ちゃん、泉ちゃん。緑が龍ちゃんかな?🙄🤣かなり可愛い😍💕 海外のお客様に囲まれて人気者。写真撮るのに順番待ちが出来てましたよ。 岩手県は急に海外のお客様が増えた気がします。コレはニューヨークタイムズ効果でしょうか?😲 岩手の自然溢れるスポットを、喜んでいただけると嬉しいな🤗 【龍泉洞】 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1 営業時間 8:30〜17:00 観覧料金 大人 1100円 小・中学生 550円 #おすすめスポット新発見!おでかけ口コミ投稿キャンペーン! #岩手県は広い#山と海の町 #NYタイムス

  • + 4
ミミさま

ミミさま

2023/04/25

aumo

龍泉洞Part2です。 コチラは一眼レフで撮ったバージョンです。四苦八苦しながら頑張りました。結局、時間がかかり過ぎて他の方に迷惑をかけちゃうので写すの途中で断念😭 なんでか奥に行くにつれシャッターがきれない。。。何が原因やら😑ヘッポコにはわかりませんでした🤪 こっちで写した方が綺麗な気がしますが。難しい😂 洞穴にはコウモリが住んでるらしいのですが。。。上の方見て歩きましたが見つかりませんでした。この観光客の混みようでは寝てられない。きっと広い洞穴の暗くて静かな所にいるのかな? 最後の写真は【龍泉新洞科学館】の入口です。大きな鹿の角は龍泉新洞人が食べた残り?😲🤪🤣 【龍泉洞】 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1 #おすすめスポット新発見!おでかけ口コミ投稿キャンペーン #岩手の観光スポット #地底湖#岩泉町 #日本三大鍾乳洞

  • + 4
ミミさま

ミミさま

2023/04/23

aumo

岩手県の観光地の定番。ここは岩泉町にある【龍泉洞】です。ここに住むコウモリと一緒に国の天然記念物に指定されています。 一眼レフで写そうと試みましたが、私の腕では。。。。 今のスマホカメラは優秀です。しっかり頼ってしまった🤣🤣🤣 週末何処か行きたい?って息子に尋ねたら「龍泉洞」。 岩手県民なのに一度も見た事が無い。。。との事😅 実は子供が生まれる前に夫婦2人で1回だけ来てたのですが🤪 来てみるとヤッパリ凄い😲また観に来て良かった🥰 【龍泉洞】 〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉神成1番地1 営業時間 8:30〜17:00 観覧料金 ( 龍泉新洞科学館込み) 大人 1100円 小・中学生 550円 広い無料駐車場あります。 #おすすめスポット新発見!おでかけ口コミ投稿キャンペーン! #日本三大鍾乳洞#岩手県#岩泉町 #神秘的な撮影スポット

  • + 5
みゆき

みゆき

2022/10/12

aumo

龍泉洞(りゅうせんどう)は日本の岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞 秋芳洞(山口県美祢市)・龍河洞(高知県香美市)と共に「日本三大鍾乳洞」の一つに数えられる この龍泉洞の地底湖は 北に広がる森林地帯から集まったもので 水深120m透明度は41.5mで 洞内湖では世界一の透明度といわれてる 水は透明度が高いと光の青がよく見えるようになるそう 神秘的なブルー 吸い込まれそうな地底湖😍✨ 後は高知県の龍河洞かな #岩手県 #下閉伊郡 #龍泉洞 #鍾乳洞 #ブルー #地底湖

  • + 5
リリー

リリー

2022/04/16

aumo

岩手県下閉伊郡岩泉町にある、龍泉洞です。 龍泉洞は、日本三大鍾乳洞の一つとされ、洞内に棲むコウモリと共に、国の天然記念物とされています。 エアーカーテンの洗礼を受けて中へ入ります。 奥へ続く通路は、昔、龍が通って出来たという逸話があるそうです🐉 龍泉洞には、なんと5種類のコウモリさんが生息しており、一つの洞窟に5種類もいるのは、かなり珍しいそうですよ🦇 (気をつけてくださいね。うじゃうじゃいますから😅) 「長寿の泉」「月宮殿」「地底湖」など、たくさんの見所が次から次へと登場して、何が何やらわからなくなるくらいです✨🤗✨ とにかく美しいスポットの連続で、画像だけでは伝えきれないくらいです😊 行かれたらビックリの連続ですよ‼️

Riri

Riri

2021/09/25

aumo

龍泉洞というめちゃくちゃ綺麗な地底湖がある洞窟の見学ツアーできるのですが、本当にハードで足が筋肉痛になりました…めちゃくちゃ歩くし山登りしたくらいハード。 写真撮る余裕無かった…上を見れば苦手なコウモリウヨウヨいるし🦇下を見ながら歩かないと滑りそうになる…地底湖はすごく透明で綺麗だけど、写真ほど綺麗ではなく、期待するほどでもない。深い水の中に携帯落としたら大変だから、一切撮らなかった笑 中は600段のかなり急な階段あって、岩が突き出ていたりしてサバイバルでした。 路線バスの乗り継ぎうまく行かずで、誰もいない中、バス待ちだったり… 龍泉洞敷地内にあるお茶屋さんで休憩…そういえば、YouTubeでスーツくんが、水まんじゅう美味しかったって言ってたのを思い出して、水まんじゅうセット食べました。中が栗絞りで美味しかったなぁ…水が良いせいか紅茶も絶品でした。 #龍泉洞 #岩泉町 #岩手県 #バス待ち #水まんじゅう #旅行

DJゴン太

DJゴン太

2020/09/25

aumo

日本三大鍾乳洞の一つで、透明度の高い地底湖はまさにパワースポット。山深い中にありますが、ここ十年程前に洞内の道が整備され、車椅子でも地底湖まで行けるようになりました。一生に一度は見ておきたいスポットだと思います。湧き出る水は、入口の飲み口で飲めます。関東のスーパーマーケット、Big-Aで龍泉洞の水をミネラルウォーターとして販売しています。 大雨の後は水が溢れて、臨時休館となることもあるので、事前にご確認を。 入口では、検温をしてコロナ対策をしています。洞内は冷えるし、水滴が滴っているので、夏でも長袖を忘れずに。観光化された洞内は通路や階段などが整備されており照明もミステリアスの青で照らされています。 そして最大の見どころである2つの地底湖。透き通るような青さから名付けられたドラゴンブルー。この名称は龍泉洞のために与えられた称号と言っても過言ではありません。見どころがいっぱいだった。 コウモリにびっくりしてしまった。

  • + 5
DJゴン太

DJゴン太

2020/09/25

aumo

国指定天然記念物、日本三大鍾乳洞。第一地底湖、第二地底湖、第三地底湖、摩天楼など見どころも沢山あります。9月初旬の外気温は33度、洞内は10度で冷え過ぎの天然クーラー状態ですので、真夏でもレインウェアやダウンなどがあると安心です。第三地底湖まで30〜40分、第三地底湖から274段の急な階段を登ると三原峠、少し降ると第一地底湖展望台から神秘的に地底湖が見下ろせます。体力と狭い空間を登りますのでそこそこの運動量になります。鍾乳洞の低いところには地底川が流れており迫力満点です。肉眼で見るとそんなに青くないけど… カメラで見ると凄く青く写る あとちょっとした防寒対策は必要。

  • + 5
ひだっち

ひだっち

2020/04/02

aumo

龍泉洞の地底湖は神秘的でしたー。 #おでかけ

基本情報

名称

龍泉洞

カテゴリー

その他・その他

住所

岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1

アクセス

(1)電車・バス:盛岡駅東口1番バス停より、JRバス東北「盛岡-岩泉(龍泉洞)」乗車 乗車時間:2時間10分(1日4往復) ※JR岩泉線および岩泉駅は2014年3月31日限りで廃止 (2)車:東北自動車道・盛岡IC~国道455号 または、東北自動車道・盛岡南IC~国道455号 ※いずれも所要時間約2時間

駐車場

営業時間

公開:10月~4月(8:30~17:00)、5月~9月(8:30~18:00) 休業:年中無休(大雨等で推移が上昇した場合は、臨時休業する場合があります)

電話番号

0194-22-2566

備考

規模:総距離4km以上(公開700m) 規模 :総距離3.6km(公開700m)

「龍泉洞」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「龍泉洞」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「龍泉洞」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら