葛西臨海・海浜公園
葛西/その他
【場所】東京都江戸川区葛西臨海公園臨海公園に桜を見に行きました!ピンク色の桜?桃?笑とても綺麗でした!そしてバックには観覧車と青い空、緑も入ってとっても綺麗な写真が撮れました!お花見するには海もあるし子供達も遊べる!お花見スポットとして子供達とキャッチボールしたり色んなアウトドアスポーツできます!春にしか見れない景色は今のうちに見ておかなきゃ💗
今日は、ウォーキング❣️ありいたところのない場所は楽しいですね!・これは、、臨海公園駅前の桜の木🌸・満開でした!桜の木下にシートひいてランチしている人。。。素敵な時間過ごしていました!・あたし達は眺めるだけ🤣笑・今度はピクニックシート持ってお弁当持って来たいです。
江戸川区自然動物園
葛西/公園・庭園
江戸川区北葛西にある行船公園大きな滑り台と水遊び場があり休日はいつも混雑してます夏は水遊び場があると子供たちが喜びます春は桜の木もありレジャーシート敷いて花見もできたりしますひと休みしたらお隣に無料の動物園もあるので一日中楽しむことができます
江戸川区自然動物園にて:久しぶりの散策。9/20日に生まれた、オオアリクイの子供が、毎日午後3:30頃公開されるとの情報をもとに、撮影に来ました、日本でわずか6園、17頭の貴重な小動物。お母さんの背中に、ピッタリ顔を押し付け、なかなか顔が見えにくい被写体。雰囲気が出ていれば、幸いです。レッサーパンダは、木の上で、顔が見えず、しっぽだけでした、帰り間際に、挨拶に来てくれました。
清洲橋
清澄白河/近代建築
先週末の暖かった日、美容院の帰りにご近所散歩。小名木川の桜は満開で、とても綺麗でした。塗り替えが終わった清洲橋は、以前よりさらに美しい橋になったみたい。、、、、
東京夜景🌃〜隅田川テラス〜10rh〜清洲橋🌉〜独特な景観をしています🤗🎶関東大震災の震災復興事業として❣️永代橋と共に計画された橋❣️「帝都東京の門」と呼称された永代橋と対になるような設計で「震災復興の華」とも呼ばれた優美なデザインである❣️当時世界最美の橋と呼ばれたドイツのケルン市にあったヒンデンブルク橋(英語版、ドイツ語版)の大吊橋をモデルにしている❣️(その橋は第二次世界大戦で破壊された後、別の橋が再建された為、現在は吊橋ではない)海軍で研究中であった低マンガン鋼を使用して、鋼材の断面を小さくする努力がなされた‼️もともと「中州の渡し」という渡船場があった場所に設置された‼️2000年(平成12年)に永代橋と共に土木学会の「第一回土木学会選奨土木遺産」に選定された‼️2007年(平成19年)6月18日に、都道府県の道路橋として初めて勝鬨橋・永代橋と共に国の重要文化財(建造物)に指定された❣️ライトアップのための工事が完了し、2020年(令和2年)8月1日から、他の隅田川橋梁とともに、夜間の点灯が開始された‼️住所〜東京都中央区日本橋中洲