那須温泉神社
那須/その他

栃木県那須町那須温泉神社⛩️🚗💨💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨初詣に、、、神社⛩️に雪❄️無くて残念だな😅😅神社⛩️の入り口に足湯が有ります😁😁以前入った事有りますぜ、、水で埋めないと熱い位の足湯です意外と全身が温まります掛け流しの量が多く、、お湯が綺麗で😁😁神社⛩️本堂から殺生石への遊歩道が見えます殺生石確か2つに割れたんですよね何百年?も割れんで有ったのに2.3年前に割れたんですよね、、見とらんですけど、、機会有ったら🚶🚶🏼♀️💨かな🚗💨💨💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨💨

清涼とした凛とした気に満ちています。御神木やさざれ石等のパワースポットに癒やされます。気持ちの良い神社です。少し階段が多いですが、長い石畳の参道を歩いてゆくと本殿に着きます。大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、誉田別命(ほんだわけのみこと)がご祭神です。那須与一が信仰していた神社であったので有名な神社です。きっと那須岳を御神体にしてたと思います。本殿の脇に九尾稲荷が祀られています。是非、那須岳ロープウェイ、鹿の湯、殺生石に遊びに来た際には気持ちを清めにお詣りすることをお薦めします。温泉神社と書きまして”ゆぜんじんじゃ”と読みます。飛鳥時代、鹿野三郎行広が白鹿を追い、この山中に温泉を発見したことにより、社が創建されたとのことは有名なことです。それにより、現在まで鹿の湯伝説が伝わっています。又、源平合戦の折、那須与一宗隆が、八島の戦いの際に祈願し、扇の的を射る名声を轟かせたことも有名です。君が代の、”さざれ石”もあります。
星評価の詳細
駒止の滝
那須/その他

紅葉の時期になったら見に行こうと思っていた『駒止の滝』に行って来ました。思っていたより紅葉が進んでいなかったけど、滝つぼのブルーがとてもきれいで、所々の紅葉もとてもきれいでした。駐車場から400mほど奥まった所に北温泉というとても趣のある温泉旅館があり、日帰り入浴もできるようですが…今回は別の温泉に寄る予定だったので、近くを散策してきただけ。硫黄の香りのする殺生石を歩いてから、お目当ての『鹿の湯』に入ってきました。低めの温度のお湯から順番に熱いお湯に浸かるシステムの様でちょっと戸惑いますが、いいお湯でした♨️

【駒止の滝】ご無沙汰しております秋になったので活動再開しましたまた皆さま、ヨロシクお願いします💕久しぶりにカメラ撮影して来ましたまだ紅葉には早かったのですね昨年は霧の中での撮影だったので今年は晴天でキレイに滝全体が見れて良かったです住所栃木県那須郡那須町湯本
星評価の詳細
星評価の詳細
八幡のツツジ
那須/その他

🌺八幡(やはた)のツツジ群落山ツツジを中心としたツツジの大群落でツツジが見頃を迎えていました。展望台があり眼下に広がるツツジ群落を眺望できます。🌺八幡南ツツジ群落昔、牛馬が放牧されていた地区でレンゲツツジやサラサドウダンも見れました。🌺ツツジ吊り橋長さ130m.高さ38mの吊り橋から那須連山の壮大な眺めと眼下に広がる苦戸川沿いの樹林が綺麗でした。ちょっと揺れます🫨ツツジを見ながら約2時間歩きました。八幡南ツツジ群落は木が大きいのでダイナミックで綺麗でした。ズミも満開で小さな白い花が綺麗でした。

連休後に咲き始めた八幡野つつじ群生園青い空と新しい木道の散歩、綺麗でした。少し雪の残った茶臼岳も直ぐ目の前です。
星評価の詳細
那須ロープウェイ
那須/ケーブルカー・ロープウェイ

マウントジーンズ那須•ゴヨウツツジ群生地🅿️広いパーキングからエスカレーターでロープウェイ乗り場へ行き、山頂(標高1.410m)には、天然芝のドッグラン、山頂カフェ、ハンモックがあります。山頂駅までなら、軽装でもokです。(気温も下がりますので、羽織るものを一枚用意した方が良いです)山頂からゴヨウツツジ展望台(片道20分)へ、そこから更に「ゴヨウツツジ遊歩道コース一周(45分)」を歩いて来ました。遠くに那須岳、北温泉へ続くルートもあり、沢山の登山客でした。国内最大級の約3万本のゴヨウツツジ群生、白い花だけが綺麗に咲いていました。

茶臼岳に登れるため那須ロープウェイに乗りました🚡ペットもゲージを貸し出してくれて乗ることが可能!乗り場に売っている名物の三福だんごはお餅みたいな弾力で、1本で食べ応えがあります。味は焼きまんじゅうと同じ甘い味噌ダレでとっても美味しい👍登山の前の腹ごしらえに、または山頂で食べるのもアリ!はたまた登山後のお団子も格別🍡
星評価の詳細
那須温泉
那須/その他

久しぶりに温泉♨️来ました💕旅館の近くに有る河原の湯です地元の方達と旅館宿泊者専用らしく専用keyでのみ入れる温泉です泉質は最高💕入るとお肌ツルツルでポカポカになります♨️本当に温泉掛け流しでぬるめのお湯と熱めのお湯の湯船のみ桶が置いて有って湯船からお湯を汲んで体を流します勿論、シャワー無‼️脱いだ靴は靴箱に入れるボディソープ使用不可です色々地元ルールが有ります今日は風が強く台風みたいな風か吹いてます〜‼️

栃木県那須町北那須温泉♨️🚗💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨車から降りて15分位歩いて行く宿で🚶🏼♀️🚶💨💨急な坂道を下り宿に😅旅館?山小屋?民宿?、、何なんだろうか⁉️宿の入り口脇に池かと?何と混浴のデカい♨️露天風呂が普通に、、宿入り口に行く人に丸見え💦💦😆😆女子は居らんかったな、ざむねん😁😁😅😅😆昭和初期のままの宿で若かりし昭和天皇の写真が有りんした、、屋根低くて、、手伸ばすと、、着かんかった😅何とロビーの脇に足洗い場が温泉♨️です😅😄😄♨️内湯男女、♨️露天男女が別にありますオイラはお風呂だけ、、😁😁古民家風では無く、、昔のまま変わらずに存在している感じで😅😅😁😁😁😁😁😁😁
星評価の詳細
星評価の詳細
栃木県立なす高原自然の家
那須/その他

🌺八幡ツツジ群落標高約1000mの「八幡ツツジ群落」を散策して来ました。23haに約20万本のヤマツツジ、レンゲツツジが咲き、散策路が整備されているので、ゆっくり景観を楽しめます。「八幡崎」のツツジは咲き終わっていました。レンゲツツジは見頃で、散策路を大きく一周して楽しみました。林の中で咲くヤマツツジは、まだ綺麗に咲いていました。雲に隠れていた茶臼岳も見えましたが、「那須高原自然の家」の🅿️に戻ったら☔️雨が降り出しました。☔️降る前に戻れて良かった。☆「八幡ツツジ群落」を見る時は、「那須高原自然の家」の🅿️を利用します。観光バス用の🅿️もあります。とても広い🅿️です.

那須街道を山に向かって登って行ったら🚙段々と赤味が増して来て👍綺麗な紅葉と出会えました🍁😍❣️帰り道、那須に一番最初に出来たカフェ☕️ショウゾウで看板のスコーンセット☕️を頂き✌一休み️❣️😊
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細