星評価の詳細
御岩神社
日立・東海・高萩/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/325151/medium_0ec5b7e1-5597-4abf-bfcb-3844106b8323.jpeg)
御岩神社へ参拝ここに来たかったのは訳があって、宇宙から地球を見た時に1箇所だけすごく光っている場所があり、その緯度と経度を調べると「御岩神社のある位置」だった。と言う宇宙から見えた光の柱の話で有名になったのが御岩神社のある御岩山(かびれさん)だからです。「日本全国ほぼすべての神様にお参りできる」といわれている御岩神社。その数188柱もあります。御岩神社は、茨城県日立市の山奥にありますがお社がある訳ではなく参拝道から登拝道にかけて御祭神が至る所にいらっしゃるため、この山全体が神域となっているとの事です。神様が188柱もあればそれは宇宙から光っていてもおかしくいなと思ってしまいます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1425003/medium_84d05e75-014e-4155-94a4-0c1228e2f817.jpeg)
春になったら行ってみたいと思っていた御岩神社に参拝しました。御岩神社は神仏を祀る唯一の社であり、常陸國最古霊山とのこと。参拝後は表参道から御岩山頂へ約1時間530mの登山、絶景を楽しんだ後は裏参道から下山。途中にいくつもの神社があり見どころ満載でした。これほどまでに神々しい神社は初めてであり、新緑や紅葉の頃にまた来ようと思います、
星評価の詳細
星評価の詳細