山形県山形市、蔵王温泉にある「蔵王高湯わらべの里」🏛こちらは蔵王温泉の老舗旅館、高見屋グループの美術館施設になります✿.*・「やまがた雛のみち」の関連スポットで、雛飾りの企画展示をしているタイミングに訪れました🎎5棟の歴史的価値のある建造物からなっているのですが、河北町中山町宮城県の古川市に元々あった古い家屋や蔵の建物をこの地へ移築したとのことです☆中には明治天皇が休息したという興味深い建物もあり、お部屋の見学もできました❁⃘*.゚もちろん、お目当ての雛飾りも良かったのですが、所蔵されている品々は山形城主のゆかりの品や、皇室から拝領したもの等、お宝級のものも多数あることに驚かされました✨️(*゚Д゚艸)学芸員のガイドの女性と一緒に見て回って詳しい説明を聴くことができ、歴史的な理解が深まったり、より展示物の価値を知ることができました♬*°📖ただ1つ残念だったことは、建物内での撮影がNGだったこと💔📸穴場で見学客が少ないこともポイントで、悠々と貸し切りで鑑賞でき、入場料を上回る満足度の素晴らしい美術館施設だと思いました✨️d('∀'*)◆営業時間9時〜17時◇定休日火曜日◆入場料一般800円2024年3月下旬📷