すべて
記事
根室・霧多布周辺 × レジャー・観光 × ドライブの人気順のスポット一覧
1 - 7件/7件
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
DJゴン太
この岬に立てば北方領土が目の前に見えます、これ程近くにあるのにロシアの領土と言われても、あんまりだと思います。納沙布岬に来てこれ程近いと初めて実感しました。最東端の地でぜひこの風景を目にすることをオススメします。あとこの場所が日本の灯台歴史始まりの地とは思いもしなかったです、距離はありますがここまで来る価値を感じました。根室市の市街地から信号がほとんどない道路を車で走ってようやく着きました。日本本土の最東端に来た!という実感がわきます。残念ながらこの日は雨が降っており、何にも見えませんでした。駐車場は無料です。灯台の中には入れません。日本の最東端。明け方に見る灯台は、とても凛としています。来るにはパワーが要るけれど、この景色は見る価値がある。
投稿日:2020年9月2日
北海道300投稿
くっしー
本土最東端の地、納沙布岬2枚目の写真の『納』の字の右側を良く見ると平べったい島影と灯台が写っています。これが歯舞(はぼまい)群島です。手漕ぎボートで行ける距離です。納沙布にある根室市北方領土資料館の受付へ行くと本土最東端の地到達証明書を無料で発行してくれます😃行かれる方は是非立ち寄ってみて下さい。釧路空港から車で約140km140分JR根室駅から路線バスも出ています。
投稿日:2020年7月6日
北海道100投稿
fumi
日本最東端、納沙布岬。風がめっちゃ吹いてて寒かった。ちょうど根室市北方領土資料館で慰霊祭が行われてたけどもっと全国のニュースとかで伝えて欲しいなぁ、と思いました。結構記者の人もいて北方領土元島民の方がインタビューを受けてたのに新聞やTVのニュースでやってたのかな、その人達の願いがちゃんと他の日本国民に届いてないような気がしました。とても残念です。、3代目になると故郷だから複雑だね
投稿日:2021年10月22日
紹介記事
根室ってどんなとこ?オススメスポットをご紹介!
今回は北海道最東部に位置する根室(ねむろ)の観光スポットについてご紹介します。根室はツーリングされる方にとっては納沙布岬(のさっぷみさき)で有名ですね。他にも根室には様々なスポットがあります。日本にいながら国境を感じられる不思議な場所、根室。そんな根室をぐるっと巡るオススメのモデルコースと根室のご当地グルメも1つ、併せてご紹介します!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
月夜野
北海道根室市の明治公園にある3基のサイロ。フォトジェニックな近代化産業遺産ランキングでは見事1位に輝いた国指定登録有形文化財です。のどかで可愛らしい姿は北海道のイメージそのもので、一見の価値ありです!
投稿日:2021年3月26日
北海道750投稿
yoshi
「日本の歴史公園100選」に選ばれている根室市の明治公園。そこにある3基のサイロは「近代化産業遺産」に認定されているそうです。何とも歴史を感じさせる建造物ですよね。今回の台風で影響を受けた方々にお見舞い申し上げます。
投稿日:2019年10月12日
紹介記事
根室ってどんなとこ?オススメスポットをご紹介!
今回は北海道最東部に位置する根室(ねむろ)の観光スポットについてご紹介します。根室はツーリングされる方にとっては納沙布岬(のさっぷみさき)で有名ですね。他にも根室には様々なスポットがあります。日本にいながら国境を感じられる不思議な場所、根室。そんな根室をぐるっと巡るオススメのモデルコースと根室のご当地グルメも1つ、併せてご紹介します!