小樽運河
小樽/その他
電車で小樽観光へ5月5日快晴気温18度c18,523歩(歩いたなぁ〜)定番の小樽運河、小樽オルゴール堂、小樽境町通りを散策😊新しくオープンした、小樽西洋美術館を見学し、すしざんまい(1時間待ち)でビールで水分補給🍺し寿司を食べてすしざんまい社長に挨拶😅久々に楽しい一日を過ごして来ました♪♪
過去の投稿シリーズ北海道旅行の定番スポットの一つ、JR小樽駅から8分の「小樽運河」。歴史を感じる景観と、北海道ならではの美味しいものに溢れているこのエリア、ベタ中のベタですが間違い無いですよね!初めて行ったのが高校の修学旅行で、タクシーの運転手さんに教えて貰った店で海鮮丼を貪り食った思い出が蘇りました笑観光するに当たって知っておきたい歴史情報や周辺地図などは、小樽観光協会の公式ホームページがオスススメです!
おたる水族館
小樽/その他
小樽市の中心地から車で約15分ほどで行けるおたる水族館。おたる水族館の私の中での見どころは海獣公園。ペンギン、アザラシはもちろん、大物のトド、セイウチなどがのんびり暮らしています。ペンギンのショーが人気です。自由気ままに過ごすペンギンに合わせて、飼育員さんが話術でお客さんを楽しませる感じのショー。ペンギンの魅力を楽しく伝えてくれるショーでした♪♪館内の水槽には、カラフルなお魚がいるゾーンもありますが、北海道の海がテーマな部分も多いです。何だか鮮魚店!?のような気持ちに。コレ食べたことあるっけ?みたいな感じで巡りました。
恒例の墓参りと観光🐟今年は小樽水族館へ🦭🦭いつぶりかしら🤔水族館だから涼しいかと思いきや、暑い、、暑い🥵🥵🥵汗だくでした😣暑さで疲れちゃう😂イルカショーの満席で見れなくて残念🐬🥲暑くても魚達は気持ちよさそう🤭🤭来年は何を計画しようかな😬
天狗山展望所
小樽/展望台・展望施設
小樽の天狗山に新しくできたテラスに行ってきました🚶♂️🚶♀️ベンチに座って、小樽をゆっくりと一望できます。前日、タカトシランドでも紹介されていたので、激混みかなと思ったら、それほどでもなく、すんなりと座ることができました。ちなみにテーブルの上の飲み物は、隣の人のものです🤣天狗山は、一般的にはロープウェイで登るようですが、実は車でも行くことができます。駐車場代もかからないですし、お手軽に行くことができます。山頂には、シマリス公園、スライダー、気球体験、などのアクティビティがあって、今年からはジップラインも加わり、更に充実しています。
⛴️フェリーの到着が朝の5時前だったので最初は、天狗山展望台からスタート🚙AM5:10到着です。事前に電話で確認したので車で行くことができました。夏期のみです。(冬は通行止め)🚙ナビセット➡︎小樽自然の村小樽自然の村の方に入らずに進むと駐車場に着きます。カフェ&ショップ9:00〜21:00なので、山頂駅舎の屋上にある展望台は行けません小樽の街や積丹半島などを一望できます。スキー資料館、天狗の館、シマリス公園も併設されてています。⚫︎鼻なで天狗さん高くて大きな赤い鼻に触れると「魔除け」「願い事が叶う」と言われています。⚫︎天狗山神社天狗の由来とされ日本の神話に登場する道ひらきの神「猿田彦大神」が祀られている伊勢神宮神域の猿田彦神社からご分霊を賜わり「交通安全、商売繁盛、学業成就」の神として尊崇されています。前に紹介しましたが、夜景が素晴らしい。北海道三大夜景のひとつです。
小樽三角市場
小樽/その他
2022.10.28先日のお休みに紅葉巡りドライブ☆朝早く出発したので、朝ごはんは小樽駅前の『三角市場』さんの中で海鮮丼をいただき٩(๑>∀<๑)۶サーモンとほたての丼にしました♡市場の新鮮な魚介なので間違いないやつですね(*´艸`)一緒にお味噌汁とイカの塩辛が付いてました♪お味噌汁の具はいつも一緒なのか日替わりなのかわかりませんが、とりあえずこの日はほたての稚貝のお味噌汁でした(ꕤ॑꒳॑*)ノ市場裏に駐車場があって、22時〜朝8時までは駐車料金1時間50円というびっくり価格でした(笑)日中は30分130円のようなので、どちらにしてもお安いと思います♪お買い物したら1時間無料とかになるみたいです☆朝から贅沢なごはんでした〜(✿´༥`✿)
小樽の三角市場鮮魚食堂かわしま2年前。。ここで食べたズワイカニが最高すぎてまたこちらに!忘れられないの。。あの時、ズワイと毛蟹を茹でて頂き…毛蟹好きだった私と友達が口を合わせてズワイカニが断然美味いっ!ってなったの!!でも今回はズワイカニがない。。。くぅ。泣ということで1匹17000円毛蟹に1足4500円するズワイガニを2人前2600円する選べる刺身定食を注文!どんなランチやねん!笑まずは生ビールで弥栄。くぅ。うまっ。ではでは茹でたての毛蟹を。しっとりした繊細な身はジューシーでフレッシュな甘さがたまらない。そしてなんて言っても甘くて濃厚な蟹味噌が。幸せすぎる。くぅ。日本酒くれーと日本酒と共に。たまらん!からの焼きたらば。プリプリで厚く大きく口を開けて思いっきりほおばる。この食べ応えがたまらんのー身の繊維の1本1本が口の中で味わえる。からのお刺身セットは私たち的にはアテセット。とびっことうに、いくら、つぶ貝。またつぶ貝がいい仕事しとる。うま!そしてめっちゃしっかりしたあおさのお味噌汁。これもうまいーー白ごはんと日本酒。たまらん。ご馳走様でした★#🦀
住吉神社
小樽/その他神社・神宮・寺院
2024.5.28先週夜な夜な訪れた小樽の『住吉神社』さん☆26日までやってた花手水を見に行ってきました(*´ω`*)今回はライトアップされてて、夜でもキレイ…と言うかむしろ昼間より彩やかな気がして良かったです♪花手水は毎年何回かやられてて、ホームページに日程が書かれているので確認してから行かれるといいと思います♡住吉神社さんホームページ⇩http://www.otarusumiyoshijinja.or.jp/(ちなみに投稿日現在は次回の予定は載ってませんでした)
AM6:00住吉神社に到着⛩️素敵な神社。1868年に創建された神社航海の神様、導きの案内の神様として信仰れ、パワースポットとしても知られています。⚫︎御祭神「住吉三神」と「息長帯姫命」⚫︎ご利益海の神様や航海安全、商売繁盛など⚫︎子宝犬子宝・安産のご利益があります。⚫︎本殿や社務所などの建物は、小樽市指定歴史的建造物に指定されています。📍住吉神社住所小樽市住ノ江2丁目5電話0134-23-0785