石垣島・宮古島・先島諸島 × 自然景観・絶景に関する検索結果
すべて
記事
石垣島・宮古島・先島諸島 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 18件/18件
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
eririn
伊良部島と宮古島を渡る大橋雨☔️なので、とっても残念天気が良ければ、景色も良いし、良く見渡せるし、海の透明度もよくわかるのに‥😭天気には敵わない😩次に来る時は、晴れますように🙏🙏
投稿日:2020年9月27日
沖縄県10投稿
chip
よく見かける動物注意の標識❤️愛知でよく見かけるのはタヌキや鹿かな?!😉沖縄県宮古島ではヤドカリでした‼️😆💕地方によって動物が違うんですね〜☺️他には何があるんだろう😆💓
投稿日:2019年2月16日
紹介記事
【沖縄】今話題の島!伊良部島・下地島のオススメの天国のような海♪
2015年に宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋が開通し、車でも行きやすくなった話題の島!宮古島とはまた違った海が数多くあります♪その中から伊良部島・下地島に行ったら必ず見て欲しい天国のような海やビーチをご紹介します!
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
もも
初めて沖縄へ行った時に青い海、青い空、白い砂浜に魅了されました。それからは離島巡りにハマってます。中でも宮古ブルーは格別でした。海の中から撮影した砂山ビーチ!
投稿日:2020年1月18日
沖縄県5投稿
Ericamera
可愛い砂のアート💕駐車場から少し距離があり、帰りは砂の坂を登らないとなので少し大変ですが、たどり着いたビーチにはこんなに可愛い砂のアートのおもてなしが☺️
投稿日:2018年8月30日
紹介記事
初めての宮古島の海を楽しむならここ!オススメ4選(宮古島本島)
日に日に人気が増している宮古島に初めて行くならどこがいいか。外さない、外せない海・ビーチはここ!
自分が初めて宮古島に行った時に感動した海をご紹介します。今回は宮古島のみで、次回は離島の魅力を記事にできたらと思っています♪
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
wakuwaku
石垣島最北端に位置する平久保崎灯台。空港から車で1時間以内で行けます♪360度眺められるパノラマ絶景は、石垣島に来たら是非訪れて欲しいスポットのひとつです♪灯台の中には入ることは出来ませんが、近くまで行くことは加納です。また、この灯台は"恋する灯台"とも呼ばれているそう。カップルでの旅行でも、縁結び祈願で訪れるのも良さそうですね♡︎
投稿日:2021年3月21日
kana_cafe_time
平久保崎灯台石垣島の最北端になる平久保崎灯台は、東シナ海と太平洋がぶつかる石垣島1番と噂される青い美しい海に立っています。石垣島中心地から車で1時間程掛かることもありあまり混雑していない観光場所でもあります。灯台の前に立つと海と空が近く、360度の大パノラマの景色を眺める事ができます。恋する灯台に認定されておりカップルで訪れたい場所の一つですね❤️
投稿日:2020年8月31日
沖縄県5投稿
しょう
石垣島平久保崎石垣島で1番行きたかった場所恋人の聖地でもあります…なぜどこもかしこも恋人の聖地(笑)
投稿日:2020年1月5日
紹介記事
沖縄の離島「石垣島」を楽しもう!おすすめの3大観光スポット
こんにちは!石垣島に住んでいる私がおすすめする、石垣島にある3大観光スポットをご紹介します。美しい海を存分に満喫したい!そんな願望を叶えることができるスポットが、石垣島にはたくさんありますよ☆
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
Riri
石垣島か船で小浜島へ‼︎さらに船に乗り、浜島と呼ばれる幻の島上陸😆潮が引いた時にしか出ない幻の島…写真は船の上から。透明度抜群❗️海の底が見えるの凄すぎ‼️
投稿日:2022年9月26日
journeyislife
小浜島の名も無きビーチ。誰もいない空間で風や波の音を感じながら過ごせます。遠くにのぞむのは鳩間島?とっていいのは写真だけ。残していいのは足跡だけ。何もとらない、残さない。アフターコロナにみんなが求めるのはきっとこんなエコトリップになりそうな予感!
投稿日:2020年5月1日
沖縄県5投稿
modern_market_3a12
過去の思い出です。星野リゾートリゾナーレ小浜島の写真その②です。こちらのホテルには、オシャレなスペースや癒しの空間など、たくさんの工夫とサービスがいっぱいでした。その中でも一番印象的だったのが、夜のビーチで見た星空です。浜辺への入り口でランタンを受け取り、海にはランタン以外の光はありませんでした。砂浜のチェアーに座り空を見上げると、そこには見たこともない星空が広がっていました。肉眼で天の川を見たことがなかったので、あまりの驚きと感動に涙が止まりませんでした。私にとって、とても思い出深いホテルとなりました。
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
離島でゆったりした時を♪小浜島をめぐるのんびり旅に出かけませんか
小浜島は石垣港からフェリーで約30分のところにある離島です。海と自然の中でゆったり時間が流れるこの島で、のんびりとした旅を楽しんでください。
ユーザーのレビュー
happy_walking
お天気はいまいちですが…伊良部島にある佐和田の浜。壮大に広がる砂浜にごろごろと無数の岩。珍しい光景です。これは昔、大きな地震により発生した津波で、沖の岩が打ち上げられできた光景だそうです。晴れていれば青い空とのコラボレーションは最高だと思います。宮古島へお越しの際は是非お立ち寄りください。※駐車場は無いのでご注意下さい。
投稿日:2019年12月22日
cool_climing_891f
遠浅で波も穏やかなビーチ。このビーチで見る夕陽は時間が止まるほど最高に綺麗です。風が無い日には美しいリフレクションも見れます✨
投稿日:2019年2月26日
紹介記事
【沖縄】GWに行きたい!宮古ブルーを堪能しよう!
今回は宮古島の伊良部島と下地島のおすすめスポットをご紹介♪2019年3月オープン!「みやこ下地島空港ターミナル」!アクセスもグッと便利に◎宮古ブルーに癒されてはいかがですか?
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
鈴木さとり
石垣島パート3シーサーだらけの牧場放し飼いヤギ素晴らしいサピチ鍾乳洞鍾乳洞奥をぬけたら海がパワースポット潮がひいたら小さな浜がヤドカリさんがうじゃうじゃ近づくと死んだふりするんだけど可愛すぎる
投稿日:2022年9月18日
沖縄県10投稿
DJゴン太
とても綺麗な場所でした。洞窟の奥まで行くと海が広がっており幻想的でした。しかし洞窟内に音楽がかかっており少し残念でした。入館料は1000円前後でやや高めです。駐車場は20台分スペースがありますが混んでいるととめれない場合があります。トイレは遠いい上あまり綺麗ではないのでコンビニか飲食店で済ませるといいと思います。また満潮の時は海に出れない場合があるのでしっかり潮位を確認することが大事です。また洞窟内はとても滑るのでヒールなどの靴は避けるべきです。かなり急なところがあります。また汚れてもいい靴服装で行くといいでしょう。泥がつく場合があります。唯一、海に抜けることができる鍾乳洞です。引き潮の時に行けば、パワースポットの方にも歩いて行けますが、満ち潮時には、行けませんので調べてから行かれることをおすすめします。また、綺麗な海の中をじゃぶじゃぶ歩いて進めるような服装や足元にすると、楽しめます。入口のお金を支払う場所で、最後に声をかけて足を洗わせていただけますので、安心して満喫できますよ。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月24日
紹介記事
今行くべき、石垣島の格安旅行プラン!
ビーチ、マリン、森林、星空と自然の名所ならなんでもある石垣島。
同じ行き先でもやっぱり格安で旅行できるならそっちの方がいいですよね。 お金はあんまりないけど、この夏どこかの島へ行きたいという方必見です。今回はそんな石垣島に格安で旅行できる方法をご紹介!