星評価の詳細
国際通り
国際通り/その他

今日は娘と国際通りへ買い物へ行ってきました🚗平日ですが観光客の方や修学旅行生でとても賑わっていました通りに人が多いと活気があっていいですね新しくオープンしたお店もあり、歩いていて楽しかったです😊国際通り周辺はパーキングが多いですが、今日利用したパーキングは平日、1時間¥100〜、土日祝は1時間¥200〜どちらも1時間事に¥100追加となります国際通りで1時間¥100は安いですねそのため、駐車場はほぼ満車状態でした🈵国際通りでお買い物をして、今日の駐車料金は3時間¥300、安くてありがたいです🙏🏼

(沖縄県那覇市)久しぶりの国際通り〜色〜んなお店が並んでいました。1番並んでいたのは、ブルーシールのお店(アイス屋)歩行者天国で通行規制されていて、スケボーのお披露目等、開催されておりました!観光客や修学旅行生が多く、ほとんどの方はオリオンビールやブルーシールのTシャツ着て歩いていました。(流行りみたいです。)那覇公設市場に行きたかったのですが第4日曜日はお休みで閉まっていました。😅残念また、今度リベンジします。
星評価の詳細
那覇空港
那覇空港周辺/その他

2023年9月17日、東京へ戻るため沖縄の空の玄関口『那覇空港』へ!チェックインや荷物を預ける3階のフロアの一部が改修工事?をしてました。エンダーを食べようと思いましたがうまく通り抜けできず時間がなかったので、4階のフロアで腹ごしらえ!その後搭乗しました✈️〒901-0142沖縄県那覇市字鏡水150番地

沖縄『那覇空港』東京に飛び立つ前の沖縄空港です。ちょうど夕日が沈むところで綺麗だったので思わず撮影しました🌅那覇空港は降り立った途端に所謂沖縄感を全力で感じさせにきてくれて、すぐに「あ、沖縄来たな」と思わせてくれます。とにかくこの時は帰りたくなかったです笑〒901-0142沖縄県那覇市鏡水150
星評価の詳細
波上宮
那覇市/その他神社・神宮・寺院

(沖縄県那覇市)"波上宮なみのうえぐう"沖縄西海岸道路沿いの(空港近く)那覇クルーズターミナルから南に走って行くと左手に、崖の上にある神社が見えてきます。下の方は🏖ビーチがある珍しい神社琉球八社の1つで「なんみんさん」の愛称で親しまれています。沖縄には「ニライカナイ」といって海の向こうに神々が住む世界があると伝えられています。本殿裏手に御嶽(うたき)がありそこからニライカナイへ祈りを捧げます。一般の方々は立入禁止になっていて、特別な方しか入る事ができません。一般の方は本殿での参拝となります。引退した安室奈美恵ちゃんもここへよくお訪れたそうです。今回、御朱印の写真はありませんが、書置きの御朱印には沖縄らしいシーサーと紅型の絵が描かれていて人気があるそうです。全国で1番神社の少ない沖縄県空港からも近いので、観光ついでに立ち寄ってみてはいかがですかぁ〜😊!5月の口コミ投稿キャンペーン!

沖縄那覇で初詣に行くなら『波上宮(なみのうえぐう)』!年末年始に帰省した際、初詣で訪れました!やっぱり三が日の初詣は激混み!参拝するまでディズニーのアトラクション並の待ち具合でした!しっかりお参りした後、おみくじはマスト!⛩👏小吉でしたが、内容はそこそこ良きでした👤
星評価の詳細
沖縄県立博物館・美術館
那覇新都心/その他

ㅤ沖縄県立博物館で開催されている"𝗆𝗂𝗇𝗂𝖺𝗍𝗎𝗋𝖾𝗅𝗂𝖿𝖾展𝟤"へ🚢💨ㅤ全ての作品に目を奪われて、しかもしかも、作品名がダジャレみたいになっていて面白かった😹🗣️ㅤㅤ9枚目の作品名が「キレのある演奏」だったり〻ㅤㅤ他には「不自由からの脱出」(8枚目)という名前で意味が深いものもあったり。ㅤㅤ展示会には珍しく撮影okで、見たものを写真に残せてまた見返せるのも楽しい📸✨ㅤㅤㅤミニチュアの世界を堪能できた🗺️ꔛㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

沖縄県立博物館・美術館【通称おきみゅー】もゴージャスな件🦈❁。🌼.*・゚.゚・*.w𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼_global@norieternalife必ずフォローお返しします💋
星評価の詳細
首里金城町石畳道
首里/その他

(沖縄県那覇市首里金城町)「日本の道100選」の1つ首里金城町石畳道首里の古道、赤瓦の建物、アカギの大木どれも趣きがあり歴史を感じさせられます。あの悲惨な沖縄戦の戦禍にも免れ、今も地元の生活道として、使われています。木陰に入ると、優しい風が吹いてゆっくりした時間が流れ癒されますよ‼️住民の方は車で乗り入れはできますが、道幅も狭く、行き止まり、階段になってるとこが多いので観光される方は、散策でまわられて欲しいです。石畳道は坂道で、デコボコしていて濡れると滑りやすいのでスニーカーで行かれると良いです。石畳道近くに、公共の無料駐車場がありましたが台数がそんなに停めれなかったです。周辺には、カフェ、食事処もあります。散策途中に寄ってみてはいかがでしょう。夏場はかな〜り暑いので、涼しくなる頃がおすすめです。(首里金城町石畳道)那覇市首里金城町2-35付近

景観が素敵すぎて、この子と写真撮るのを忘れるとこでした🍍💛w𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭@norieternalife必ずフォローお返しします💋💕
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細