• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 九州・沖縄 レジャー
  • 沖縄県 レジャー
  • 沖縄本島北部 レジャー

【2023最新】沖縄本島北部でドライブにおすすめのレジャー・観光TOP22

沖縄本島北部、レジャー・観光、ドライブ
おでかけ情報サービス「aumo」では、沖縄本島北部のドライブにおすすめの駐車場がある人気レジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報をご覧いただけます。「沖縄本島北部」「レジャー・観光」「ドライブ」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
22件のスポット
1件の記事
更新日:2023年03月19日

探す

エリアから探す

沖縄本島北部

エリアから探す

エリア一覧>九州・沖縄>沖縄県>沖縄本島北部
沖縄本島北部
  • 宜野座・金武町
  • 本部
  • 名護
  • 今帰仁

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

ドライブ

シーンから探す

すべて>ドライブ
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

沖縄本島北部 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他海岸景観植物観光コースアクセサリー作り
すべて
記事

沖縄本島北部 × レジャー・観光 × ドライブの人気順のスポット一覧

1 - 22件/22件
1
人気
その他

美ら海水族館

沖縄 > 沖縄本島北部
美ら海水族館 1枚目美ら海水族館 2枚目美ら海水族館 3枚目美ら海水族館 4枚目美ら海水族館 5枚目美ら海水族館 6枚目美ら海水族館 7枚目美ら海水族館 8枚目
人気
4.44

評価の詳細

4.44

口コミ

163件

投稿写真

483件

記事

34件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

163件
483件
12月の第1水曜日とその翌日(木曜日) ※海洋博公園の全ゲートが閉まり、公園内に入園できません
水族館では神秘に満ちた沖縄の雄大な世界が広がります。水族館館外にあるオキちゃん劇場、イルカラグーン、ウミガメ館、マナティー館も人気。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
沖縄県国頭郡本部町石川424
アクセス
(1)名護バスターミナルからバスで約1時間
営業時間
開館時間:10月~2月 8:30~18:30(入館締切 17:30)、3月~9月 8:30~20:00(入館締切 19:00)※変更になる場合がありますので、お問い合わせ下さい 休館日:12月第1水曜日とその翌日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
chou chou tabi
2023.3.10沖縄🌺ステイ2日目先ずは、美ら海水族館へ🚙ドライバーは、私。美ら海水族館入場券もツアー🎟についていました☆レンタカー美ら海水族館入場券ホテルの朝食2日間ホテル、飛行機往復4000とポイントも貰えてなんと素敵なツアー✨美ら海水族館は、一日中遊べる素敵なところです。このあとまだまだマナティ館、ウミガメコーナー続きます。よろしく🙇‍♀️
投稿日:2023年3月13日
沖縄県5投稿
Catherine.y
🐬沖縄美ら海水族館🐬ジンベイザメで有名な【美ら海水族館】今回初めて【マナティ】が餌を食べる所を観て感動🥺✨手で掴んで食べてる様に見えるぅー‼️人魚伝説になる意味が分かりました。じゃなくてだった。。。***✈️_travelers
投稿日:2023年1月19日
沖縄県10投稿
Rabi
沖縄弾丸旅行⑩〜沖縄ソバ連チャンの後は北部へ向かい美ら海水族館🐳へ🚙💨撮るのが多過ぎてギュッと凝縮しました😅ジンベイザメも圧巻ですが、個人的にはチョンチョンと☝️でやったら寄ってきて愛想良かったハリセンボンちゃんが可愛かったので優勝😍
投稿日:2022年12月26日
紹介記事
沖縄のドライブスポット♪2泊3日おすすめモデルコースをご紹介
沖縄での観光にドライブは欠かせないですね♪皆さんは沖縄といえば何を思い浮かべますか?今回は広い海、豊かな自然、世界遺産などたくさんのアクティビティを楽しむ本島のおすすめスポットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

2
人気
海岸景観

ハートロック(古宇利島)

沖縄 > 沖縄本島北部
ハートロック(古宇利島) 1枚目ハートロック(古宇利島) 2枚目ハートロック(古宇利島) 3枚目ハートロック(古宇利島) 4枚目ハートロック(古宇利島) 5枚目ハートロック(古宇利島) 6枚目ハートロック(古宇利島) 7枚目ハートロック(古宇利島) 8枚目
人気
4.18

評価の詳細

4.18

口コミ

47件

投稿写真

96件

記事

15件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

47件
96件
3~4段の海岸段丘で囲まれており,古い祭祀行事や沖縄版アダムとイブの人類発祥伝説が残る神秘の島。もずくやウニが特産品として知られ、漁業が盛ん。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利
アクセス
(1)名護バスターミナルからバスで(72番系統の路線バスで30分、屋我運天原下車徒歩30分(約3KM)・車で5分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県5投稿
みー
前回の投稿、古宇利大橋から古宇利島へ渡り、ドライブしてるとの案内板があり🪨💓予定ではありませんでしたが、せっかくなので寄ってみることに…!駐車場からは少し歩いて行ったところにあり、急坂道を歩いて岩と砂道とでなかなかワイルドな道でしたが、到着するとたくさんの人たちが見にきていました!✨名のとおり、ハートの形をした岩が2つ並んでいました💓青い空に綺麗な海とハートロックが映えてました!
投稿日:2022年10月23日
沖縄県5投稿
kei_ko
古宇利島のティーヌ浜にあるハートロック♥️岩がハートの形をしているので恋のパワースポットらしいです😊綺麗な海の中に2つポツンとあるのが不思議自然って凄いですね😆✨
投稿日:2022年8月23日
沖縄県5投稿
Akane Suenaga
めんどくさ〜いっ😣!けどやらなきゃいけない時どうする?最近よくめんどくさい病が顔を出す私です😅きっと気温や湿度変化にちょっと体調が狂ったり、忙しさに気分的に負けそうになったり、そんなことが理由。時々休んだり手を抜いたりできる時は、それも大事、すればいいですよね。でもやらなきゃいけない事もある。仕事以外にも例えば、多くの人が生きるためにやってるごはん作り。一人暮らしでも家族がいても、手を抜いて外食やテイクアウトするのもあり。だけどいつもそれじゃ出費がかさむし、栄養も偏りやすい。メニューも限られる。だから作ることを【自分で選んでいる】極端な話、自分がもっと働いて稼いでお手伝いさんを雇って作ってもらうという道を選んでもいいけど、それよりは効率がいいとか自分がラクだから家事をする方を選んでいる。自分の選んでいる生き方。そう思うと少し踏ん張れたり、納得が行って眉間のシワ減りませんか?(笑)「うちの旦那は(ご飯に)口うるさいから手を抜けない」という人、その旦那を選んだのも自分で、「若いときに勢いで選んだから」う〜ん、若い頃の自分に苦言は言いたくなるかもしれないけど、今の自分もその旦那さんとやって行こうとしてる。どうせやっていくなら楽しいほうがいいでしょ?ちゃんと伝えて歩み寄ってもらうか、おだてて旦那も作るように育てるか、無理ならそれも含めてまあいっかと思うか。めんどくさいけど、やらなきゃいけない時は職場も主婦業も育児もみ〜んな自分で選んだ道だと思ってよっこらしょと😊(特殊な事情で当てはまらない方はごめんなさいね。救いがありますように⭐)物理的には、カフェインや高濃度カカオ、グレープフルーツやレモンの香りもよく利用してます🎶みんなの毎日が楽しくなりますように☆画像は沖縄古宇利島ハートロック前にブログに詳細載せてます✑heartrock
投稿日:2021年6月5日
紹介記事
インスタ女子必見♡沖縄のお手軽離島、古宇利島の過ごし方♪
女子旅で沖縄旅を企画する人も多いのではないでしょうか? 今回は、沖縄本島から車で橋を渡って手軽に行ける、昼も夜もフォトジェニックな島、「古宇利島(こうりじま)」の魅力と楽しみ方をお伝えします♪ 女子旅が盛り上がること間違いなし!の、古宇利島で、写真映えな1日の過ごし方をご紹介します♪

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

3
人気
その他

古宇利島

沖縄 > 沖縄本島北部
古宇利島 1枚目古宇利島 2枚目古宇利島 3枚目古宇利島 4枚目古宇利島 5枚目古宇利島 6枚目古宇利島 7枚目古宇利島 8枚目
人気
4.16

評価の詳細

4.16

口コミ

55件

投稿写真

105件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

55件
105件
3~4段の海岸段丘で囲まれており,古い祭祀行事や沖縄版アダムとイブの人類発祥伝説が残る神秘の島。もずくやウニが特産品として知られ、漁業が盛ん。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
夏
冬
住所
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利
アクセス
(1)名護バスターミナルからバスで(72番系統の路線バスで30分、屋我運天原下車徒歩30分(約3KM)・車で5分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
JUN
2日目那覇の最高気温は28度青空、最高のお天気☀️.°絶景あり!パワスあり!離島ドライブしょ♪で恋の島♡古宇利島♡へ真っ青な海の上に一直線に延びる古宇利大橋を渡って行く古宇利島は、絶景ポイントや人気ビーチ🏖パワースポット等の魅力がいっぱい♡♡那覇空港から車で2時間ほどの位置にある周囲約8キロのほぼ円形の島沖縄版アダムとイブの伝説が残る″恋の島″としても知られ、島内には縁結びのスポットがあります👍🏻̖́-‬♡ハート岩♡が有名なティーヌ浜や古宇利ビーチ🏖など、美しい天然のビーチも点在していて眺めも最高🌴🏖9枚目タコノキ10枚目トックリノキ11月〜ピンクの🌸咲かせます🌴🌺✈🍍
投稿日:2022年12月4日
沖縄県400投稿
CANDY
先月、家族で古宇利島へ行ってきました🚗古宇利島へ渡る橋の前で降りて写真を撮りましたが軽石がありましたニュースでも放送されて話題になっていましたが初めて軽石を見ました、、、この日はお天気も良く、週末で観光客の方も多くてみなさん楽しそうでした☺️
投稿日:2022年3月7日
沖縄県5投稿
のぶさん
久しぶりの投票😁2月15日の沖縄!!久しぶりに晴れました😁海が綺麗で最高に気持ちよかったです😁古宇利島のコウリシュリンプは最高に美味い!!みなさんも是非行ってみて😁3枚目は2006年の映画「チェケラッチョ‼︎」の撮影現場です😁本部の福木並木の近くにあるのでいってみて!!みんなが沖縄に来る時は晴れていますようにっ😁😁
投稿日:2022年2月17日
紹介記事
1度は走ってみたい!沖縄本島のドライブスポット7選
「レンタカーを借りる予定だけど、沖縄本島のどこに行こう?」「とっておきの絶景を見ながらドライブデートしたい!」こんな場所を探しているみなさんに向けて、沖縄で行くべきドライブスポットをご紹介します。 具体的には、デートに使える人気スポットに絞ってお伝えしていきます!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

4
植物

備瀬のフクギ並木

沖縄 > 沖縄本島北部
備瀬のフクギ並木 1枚目備瀬のフクギ並木 2枚目備瀬のフクギ並木 3枚目備瀬のフクギ並木 4枚目備瀬のフクギ並木 5枚目備瀬のフクギ並木 6枚目備瀬のフクギ並木 7枚目備瀬のフクギ並木 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

23件

投稿写真

55件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

23件
55件
本部半島の先端に位置する備瀬のフク木並木。台風が多い沖縄。海岸に近いこの集落では、フク木は頼りになる防風林として人々を台風から守り続けてきた。約250戸ある家々のほとんどに繁茂した濃緑の葉を見ることができ、その数は数千本に及ぶとみられる。素晴らしい景観を与えてくれた台風に感謝感謝?
利用シーン
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
ひとり
夏
冬
住所
沖縄県国頭郡本部町備瀬
アクセス
(1)沖縄道許田ICよりR58経由、本部町方面へ45分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
chou chou tabi
思い出し投稿☆2023.3.10沖縄🌺旅行2日目備瀬のフクギ並木の追記。資料…るるぶ沖縄ベスト'23最新版よりフクギとは?東南アジアなどに分布する常緑樹。沖縄では古くから暴風・暴潮林として家屋の周りに植栽された。とあります。沖縄行かれたら是非訪れてみてください😊
投稿日:2023年3月19日
沖縄県10投稿
れいんぼうれいんぼう
沖縄行った時に、びせのフクギ並木に行ったんですが、、写真撮り忘れて慌てて夜に又戻って撮ったのですが…真っ暗で怖くなっちゃって、すぐ帰って来ましたーw今度又ゆっくり沖縄行った時には沢山撮るw
投稿日:2020年5月2日
紹介記事
沖縄の行っておきたい王道観光地&穴場スポット37選!エリア別おすすめ
沖縄のここはぜひ行っておきたい!という王道観光地や穴場スポットを一挙ご紹介!首里城や美ら海水族館などの定番をはじめ、穴場スポットや絶景が見られる離島までをエリア別にまとめました!ベストシーズンをはじめや冬まで楽しめる沖縄観光をご紹介するので、参考にしてみてください。

レジャー・観光動・植物植物

5
その他

備瀬のフクギ並木道

沖縄 > 沖縄本島北部
備瀬のフクギ並木道 1枚目備瀬のフクギ並木道 2枚目備瀬のフクギ並木道 3枚目備瀬のフクギ並木道 4枚目備瀬のフクギ並木道 5枚目備瀬のフクギ並木道 6枚目備瀬のフクギ並木道 7枚目備瀬のフクギ並木道 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

7件

投稿写真

43件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

7件
43件
本部半島の先端に位置する備瀬のフク木並木。台風が多い沖縄。海岸に近いこの集落では、フク木は頼りになる防風林として人々を台風から守り続けてきた。約250戸ある家々のほとんどに繁茂した濃緑の葉を見ることができ、その数は数千本に及ぶとみられる。素晴らしい景観を与えてくれた台風に感謝感謝?
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
夏
住所
沖縄県国頭郡本部町備瀬
アクセス
(1)沖縄道許田ICよりR58経由、本部町方面へ45分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
chou chou tabi
思い出し投稿☆2023.3.10沖縄🌺旅行2日目備瀬のフクギ並木道ボウズサンゴの珍しい石垣🪨あちらこちらの石垣に使われていました。2日目は、太陽燦々☀️復路…海岸沿いを歩こうと思いましたが断念😅またフクギ並木を歩きました。乗れなかった水牛車の水牛🐃ちゃんに会えました。週休5日なんやね〜よろしいな〜なんて🐃と会話🤣モォ〜何言うてまんねんて鳴いてました😅庭先のお花も綺麗で勝手にパチリ📱ここもまた訪れたい場所です😊備瀬フクギ並木パート③に続きます。
投稿日:2023年3月18日
iamMAI83
2日目に行ったところ〜その2〜備瀬のフクギ並木。沖縄の雰囲気満載😊お散歩コースで良かったです。お花いっぱいのお家も、ザ沖縄って感じで。並木道抜けると、海が広がって🏖曇ってだけど、少しずつ晴れ間が出て来て良かった〜逆に晴れてたらキレイだろうけど暑かっただろうな💦もう1週間前になるなんて、やっぱり楽しいのはすぐ終わっちゃいますね〜
投稿日:2022年11月22日
沖縄県10投稿
odeka-K
【沖縄本部】フクギ並木。暴風、防潮林として古くから沖縄では家の周りにフクギの木が植えられていたそう。ここ備瀬のフクギ並木は集落を囲むように一周ぐるりと1.5キロほどあるとか。駐車場付近にはレンタル自転車屋さんがありサイクリングでまわったり、水牛車で巡ることもできるらしい。入り口付近で大きな水牛も見かけた。私は手前の方をサクッと歩いて周り終了。
投稿日:2021年1月25日
紹介記事
1日コース【インスタ映えスポット】沖縄リゾートを1日で制覇しよ♡
Aloha♡春休みなどのバケーションは、沖縄旅行【人気フォトジェニックスポット】を、1日で楽しめるコースでご紹介します♡フォトジェニックがいっぱいなので、カメラを持ってお出かけ楽しんで下さいね♪

レジャー・観光その他

6
その他

瀬底ビーチ

沖縄 > 沖縄本島北部
瀬底ビーチ 1枚目瀬底ビーチ 2枚目瀬底ビーチ 3枚目瀬底ビーチ 4枚目瀬底ビーチ 5枚目瀬底ビーチ 6枚目瀬底ビーチ 7枚目瀬底ビーチ 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

15件

投稿写真

36件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

15件
36件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
家族
夏
住所
沖縄県国頭郡本部町瀬底5750
アクセス
(1)名護バスターミナルからバスで40分
営業時間
営業:夏 4月~10月 9:00~17:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
miwa
夕日が綺麗だったので😃過去写真
投稿日:2022年7月16日
沖縄県10投稿
ニャーゴ𓃠
瀬底ビーチは、真っ青な海に真っ白なサラサラの砂が印象的なビーチ。沖縄本島から瀬底島は車で直接行くことができ、シーズンオフは人が少なくて特におすすめ!美ら海水族館近くにあるので、水族館に行くついでに是非絶景を見に寄ってみるのはいかがですか?
投稿日:2021年1月28日
沖縄県10投稿
cool_village_20d2
沖縄オススメホテル😊「ヒルトン瀬底島」北部観光へのアクセス抜群🚗💨那覇空港からも高速で1時間半位🚗💨贅沢にゆっくり時の流れを感じては😃
投稿日:2020年11月20日
紹介記事
【卒業旅行】学生生活の〆は沖縄で!おすすめスポット・ホテル紹介
「沖縄」で卒業旅行はいかがでしょうか?美しいサンゴ礁やビーチ、首里城や国際通りなど様々な魅力がありますね♪どこに行こうか迷っちゃう方のために、今回は卒業旅行におすすめのスポットをエリア別に紹介します!卒業という大きな節目を沖縄で締めくくっちゃおう♪

レジャー・観光その他

7
その他

今帰仁城跡

沖縄 > 沖縄本島北部
今帰仁城跡 1枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 2枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 3枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 4枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 5枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 6枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 7枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 8枚目

アソビュー!

4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

15件

投稿写真

64件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

15件
64件
今帰仁城跡は那覇市から車で約90分、沖縄本島の北部の本部半島にある世界遺産にも登録されたグスク。標高約100メートルに位置し、堅牢な城壁に囲まれた城は、やんばるの地を守る要の城でした。攀安知(はんあんち)時代に、中山軍(ちゅうざんぐん)に滅ぼされて監守(かんしゅ)が派遣された。最後の監守が1665年に引き上げた後は祭りを執り行う場所として残された。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
冬
住所
沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101
アクセス
(1)バス利用の場合:本部循環線今帰仁村字今泊今帰仁城跡入口下車徒歩15分 https://www.nakijinjoseki-osi.jp/contact.php
営業時間
営業時間:8:00~18:00 / 夏期(5月~8月) 8:00~19:00 定休日:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
chou chou tabi
思い出し投稿☆2023.3.10沖縄🌺旅行2日目フクギ並木の後世界遺産『今帰仁城跡』へ確か主人と行った時はまだ世界遺産登録はされていませんでした。ここは気持ちの良いところです😊✨気持ちがスッとする場所☆不思議な力も感じる✨ところどころ毒蛇注意‼️の立て看板が気になって😅真ん中歩いてました🤣笑ハブ…いるんですよね〜😰💦怖い怖いマングース連れてこないと!笑世界遺産今帰仁城跡沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101沖縄行かれたら是非訪れてくださいませ♪
投稿日:2023年3月19日
N
今帰仁城跡(なきじんじょうあと)沖縄に行っている息子が世界遺産好きの私のために送ってくれました「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されている今帰仁城跡13世紀頃、沖縄が琉球王国に統一される以前、北山・中山・南山の3つの国に分かれていた時代に、北山の国王が住んでいたのが今帰仁城跡です世界遺産の本に丘の斜面を利用して築かれた城壁はうねるような曲線を描いていますと書かれていましたが写真を見るとそのさまが見られました息子も世界遺産に興味を持ち始めて嬉しく感じました☺️
投稿日:2023年1月15日
沖縄県10投稿
DJゴン太
「琉球屈指の巨城」といわれるほど、規模や良好な保存状態から名グスクのひとつといわれています。2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されました。外郭の城壁は高さ2m前後と比較的低い石垣が数百メートル蛇行し、優美な曲線を描いています。日本の100名城に選ばれ、また世界遺産にも登録されている今帰仁城跡。本州の城は徳川幕府や明治維新の流れの中で、ほとんど跡形もなくなっているところもありますが、こちらは14世紀に造られた当時の面影がしっかりと残っています。石垣と自然が作る曲線の造形美は神秘的な雰囲気を醸し出しています。頂上からの景色はまさに絶景。山城ではありますが、駐車場からはそれほど登るような場所はないのでそれほど疲れることなく散策ができます。受付のところで杖の無料貸し出しもしているので不安な方はそちらを利用するのもいいかと思います。また、オオシマゼミという本州では見かけない種類のセミが鳴いており聞いたことのない鳴き声を鑑賞できます。
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
1度は走ってみたい!沖縄本島のドライブスポット7選
「レンタカーを借りる予定だけど、沖縄本島のどこに行こう?」「とっておきの絶景を見ながらドライブデートしたい!」こんな場所を探しているみなさんに向けて、沖縄で行くべきドライブスポットをご紹介します。 具体的には、デートに使える人気スポットに絞ってお伝えしていきます!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

8
その他

辺戸岬

沖縄 > 沖縄本島北部
辺戸岬 1枚目辺戸岬 2枚目辺戸岬 3枚目辺戸岬 4枚目辺戸岬 5枚目辺戸岬 6枚目辺戸岬 7枚目辺戸岬 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

12件

投稿写真

27件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

12件
27件
沖縄本島の最北端。与論島を遠く望み、サンゴ礁の断崖に太平洋と東シナ海の波が砕ける雄大な眺望の岬。
利用シーン
ドライブ
女子旅
穴場
ひとり
夏
住所
沖縄県国頭郡国頭村辺戸
アクセス
(1)名護バスターミナルからバスで100分 徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
ichigo-mama
沖縄本島最北端の岬お天気良ければ与論島が…#やんばる国立公園#辺戸岬#沖縄本島最北端#与論島
投稿日:2021年12月16日
沖縄県10投稿
mahalo_yuka
【本島最北端】沖縄最北端の辺戸岬に行ってきました🌊よく晴れた日だったので、遠くに与論島を望むことができましたよ😊いわゆる『リゾートビーチ』のエメラルドグリーンの穏やかな海ではなく、深い青色をした荒波が絶壁に打ち付ける雄々しい海でした。自然の雄大さを感じられるスポットです😃
投稿日:2021年1月13日
沖縄県10投稿
ちゅらりんこ♡
沖縄最北端から少し南下。バンタ=崖青すぎる海の幸の色が印象的目が覚めますね。雲も映り込むきれいさ。あー、沖縄ドライブしたいよ~。遠浅の部分は珊瑚礁が透けてますね(*^ー^*)
投稿日:2020年5月16日
紹介記事
沖縄北部お勧めドライブコース◎沖縄最北端へ絶景を見に行こう!
暖かくなってドライブするのも気持ちがいい季節になってきましたね♪今回は沖縄マニアの筆者が沖縄の中でも「沖縄本島最北端」へのドライブコースをご紹介します◎
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

9
その他

伊計島

沖縄 > 沖縄本島北部
伊計島 1枚目伊計島 2枚目伊計島 3枚目伊計島 4枚目伊計島 5枚目伊計島 6枚目伊計島 7枚目伊計島 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

7件

投稿写真

11件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

7件
11件
宮城島と伊計大橋で結ばれる周囲7kmの平坦な島。伊計大橋を渡ってすぐの伊計ビーチはきめ細かな砂浜が広がり、透明度が高く、海水浴やキャンプで訪れる観光客で賑わいます。塩の干潮に関係なく泳げるのも特徴でマリンスポーツも楽しめます。海岸沿いに奇岩絶壁が多く、好釣場としても知られている。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
冬
住所
沖縄県うるま市与那城伊計
アクセス
(1)那覇バスターミナルからバスで160分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
ちゅらりんこ♡
車で行ける沖縄の離島伊計ビーチに行くのに、伊計大橋を渡ってすぐにあるのがこのトンネル…トンネルって表現は間違いかな?これ何気なく車で素通りする場所やけど。ワタシ、この光の入り具合が最高に好き。コントラストがヤバい(。>∀<。)空も海もめっちゃ青く見えるし~。密かに絶景スポットって、勝手に思てる(´罒`*)✧-52A_travel
投稿日:2021年3月5日
沖縄県400投稿
CANDY
夜、海沿いをドライブしていたら道路にカニが~🦀この後も何匹か道路を横断しててヒヤヒヤしながら運転しました😅
投稿日:2019年6月2日
紹介記事
【2020年最新】沖縄の大注目おすすめスポットをエリア別にご紹介
【2020年最新情報】日本の大人気観光地・沖縄。定番のおすすめ観光スポットが多く、行ってみたい素敵な場所がたくさんあって、1度の旅行でどこを選べばいいのかわからない、ということはありませんか?そこで今回は、沖縄を訪れたなら是非行ってほしい、今大注目のおすすめスポットをエリア別にご紹介いたします♪

レジャー・観光その他

10
その他

ナゴパイナップルパーク

沖縄 > 沖縄本島北部
ナゴパイナップルパーク 1枚目ナゴパイナップルパーク 2枚目ナゴパイナップルパーク 3枚目ナゴパイナップルパーク 4枚目ナゴパイナップルパーク 5枚目ナゴパイナップルパーク 6枚目ナゴパイナップルパーク 7枚目ナゴパイナップルパーク 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

8件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

3件
8件
まるごとパイナップルを味わう!絵本から飛び出してきたような可愛いパイナップルトレインに乗って広大なパイナップル畑を一周したあとは、自動で動くパイナップル号では亜熱帯植物を大冒険!トロピカルムード満点の空中遊歩道や南国植物園では歩いて散策もできます♪パイナップルを使ったスイーツやワイン、ジュースの試飲試食もたくさん♪
利用シーン
ドライブ
おしゃれ
穴場
子連れ
冬
住所
沖縄県名護市為又1195
営業時間
営業時間:【平日】10:00~17:00 (最終受付16:30)年中無休 営業時間:【土日祝祭日】10:00~18:00(最終受付17:30)年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
miwa
小さな子供でも運転出来る(?!)パイナップル🍍カートに乗って園内をまわりますお土産もの屋さんもオシャレな感じで、パイナップルワインやパイナップルジュースを試飲させて頂き美味しい物が手に入りました😬👍💕💕
投稿日:2022年6月26日
紹介記事
【2020年最新】沖縄の大注目おすすめスポットをエリア別にご紹介
【2020年最新情報】日本の大人気観光地・沖縄。定番のおすすめ観光スポットが多く、行ってみたい素敵な場所がたくさんあって、1度の旅行でどこを選べばいいのかわからない、ということはありませんか?そこで今回は、沖縄を訪れたなら是非行ってほしい、今大注目のおすすめスポットをエリア別にご紹介いたします♪

レジャー・観光その他

11
観光コース
特殊地形

大石林山

沖縄 > 沖縄本島北部
大石林山 1枚目

アソビュー!

大石林山 2枚目

アソビュー!

大石林山 3枚目

アソビュー!

大石林山 4枚目大石林山 5枚目大石林山 6枚目大石林山 7枚目大石林山 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

17件

投稿写真

49件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

17件
49件
年中無休
昔から聖なる地として伝えられてきた安須杜(アシムイ)の山々は、辺戸岬から眺める険しい姿とは違って、一歩踏み入ると、そこは亜熱帯の自然と触れ合う楽園。奇岩や巨石、亜熱帯の森、大パノラマなど、さまざまな表情を見せる大石林山の4つの散策コースが琉球神話の杜に広がります。子供からご年配の方まで家族みんなが歩きやすいコースなので安心です。
利用シーン
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
夏
冬
住所
沖縄県国頭郡国頭村字宜名真1241
アクセス
(1)沖縄自動車道許田ICより約60分
営業時間
受付時間:9:30~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
miwa
絶景パワースポットで90分のトレッキング🚶‍♀️大きな岩がある🪨コースから見晴らしの良い景色を眺めながらあるき最後はガジュマルの木を見て回るフルコースですなんとなく見える見えるゴリラかな?と言う岩もあればどこが?という岩もありなかなか面白くパワーストーンを触りパワー充電して鳥の声を聴きながら森林浴して元気になったような気がします👍🏻
投稿日:2022年6月30日
沖縄県10投稿
キキ
やんばるのようなジャングルフェチの私。大石林山へ!ここは、カルスト地形ですね。ちょっと四国カルストを思い出しました。歩けるコースは、3つあります。一番長く歩くコースを選択しましたが、30分位で周れちゃいました。ガイドさんに案内をお願いすると、個人では入れないような所へも連れて行ってくれるみたいです。展望台もあります。帰りはガジュマルがたくさん。立派です✨✨山を降りてくると、記念撮影スポットもあり。元総理の菅さんが植えた、苗木もありました。歩いて戻ってくると、お昼過ぎ。お腹も空いている所に、順路の最後がレストランっていう……よく考えられてますね‼️笑でも、息子の食べたいものがなく…スルー。でもでも!スルーして大正解‼️その足で、本島最北端の辺戸岬へ。そこにあったカフェが……めっちゃオシャレ❤️❤️ロコモコと、タコライスロール。どちらも美味しかったです!思いがけないところで、海を見ながらランチ🏖ここ、オススメです!面白い地図も売ってました。スクラッチになっていて、島を削るとカラーになります!もちろん買いました笑笑ここのお店を自分のインスタで紹介すると、ステッカーがもらえますよ😁帰りは本島の東側を通ってきましたが、こちら側は、いい感じで自然感満載!ヤンバルクイナに注意の標識もたくさんありました!今回は時間がなくてできませんでしたが、ジャングルの中を楽しめる、カヌーやトレッキングのアクティビティもたくさんあります!興味のある方は、是非チャレンジしてみて下さいね☆
投稿日:2022年1月9日
沖縄県5投稿
のぶさん
自然を感じてきました。沖縄も暑くなってきております。熱中症にはご注意を、、☺️皆さん、是非大石林山に行ってみてね!パワーを貰えますよっ☺️
投稿日:2021年5月16日
紹介記事
沖縄の行っておきたい王道観光地&穴場スポット37選!エリア別おすすめ
沖縄のここはぜひ行っておきたい!という王道観光地や穴場スポットを一挙ご紹介!首里城や美ら海水族館などの定番をはじめ、穴場スポットや絶景が見られる離島までをエリア別にまとめました!ベストシーズンをはじめや冬まで楽しめる沖縄観光をご紹介するので、参考にしてみてください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光コース

レジャー・観光その他特殊地形

12
その他

瀬底島

沖縄 > 沖縄本島北部
瀬底島 1枚目瀬底島 2枚目瀬底島 3枚目瀬底島 4枚目瀬底島 5枚目瀬底島 6枚目瀬底島 7枚目瀬底島 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

17件

投稿写真

24件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

17件
24件
本部半島近くの台地状の島。瀬底大橋。釣りの名所。
利用シーン
デート
ドライブ
映え
夏
住所
沖縄県国頭郡本部町字瀬底
アクセス
(1)名護バスターミナルからバスで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
꙳★*゚gun꙳★*゚
寒くなると行きたくなる沖縄🌺🌴来年も行けるかな…🤔💭行きたいな🥺
投稿日:2022年11月29日
沖縄県10投稿
moek0628
本島でのおススメをよく聞かれるんですが、私のお気に入りスポットは「瀬底島」です🏝人気のカフェや、パン屋さん、夏にはビーチでもマリンスポーツが楽しめたりと、とても充実している島なのです!橋で繋がっているので、ドライブにもおススメ🚗
投稿日:2020年1月18日
𓇼のんたん𓇼
瀬底島のビーチ💙💙💙💙💙💙綺麗すぎて、ここで丸1日すごしたかったくらい🌈💭💖ほんまHawaiiのビーチよりいいかも🌴詳しくは記事にしますね✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
投稿日:2019年2月28日
紹介記事
1度は走ってみたい!沖縄本島のドライブスポット7選
「レンタカーを借りる予定だけど、沖縄本島のどこに行こう?」「とっておきの絶景を見ながらドライブデートしたい!」こんな場所を探しているみなさんに向けて、沖縄で行くべきドライブスポットをご紹介します。 具体的には、デートに使える人気スポットに絞ってお伝えしていきます!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

13
その他

ブセナ海中公園

沖縄 > 沖縄本島北部
ブセナ海中公園 1枚目ブセナ海中公園 2枚目ブセナ海中公園 3枚目ブセナ海中公園 4枚目ブセナ海中公園 5枚目ブセナ海中公園 6枚目ブセナ海中公園 7枚目ブセナ海中公園 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

15件

投稿写真

117件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

15件
117件
ブセナリゾートは海中公園区域に位置し、その海域には色とりどりの熱帯魚が生息しています。竜宮城のように色鮮やかな海の風景を間近に観察できるのがブセナ海中公園の「海中展望塔」です。
利用シーン
ドライブ
女子旅
ひとり
夏
住所
沖縄県名護市字喜瀬1744-1
アクセス
(1)那覇空港から車で90分
営業時間
営業時間:4月~10月 9:00~18:00 営業時間:11月~3月 9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県400投稿
CANDY
強風の中、ブセナ海中公園へ行ってきました🚗³₃海中公園にはグラス底ボートと海中展望塔があるのですが、残念ながら今日は強風の為クローズでした展望塔はオープンしている、との事でものすごく風の強い中、橋を渡って行きましたが飛ばされそうなスリルがあってなかなか楽しかったです😂強風の時はあまり魚がいないのでは?と思いますが、展望塔の窓からは魚が沢山見れました🐟普段は泳ぎまわっている魚達は、強い波に抵抗することなく、動きを停止してただ揺られているだけでなかなか見られない光景がすごく面白かったです😂強風の日の展望塔、オススメです☺️ブセナ海中公園ではTwitter、ホームページでその日のグラス底ボート、海中展望塔の運航がチェックできますチケットを購入した後に、悪天候でボートが欠航、展望塔がクローズになった場合も有効期限がないので大切に保管してくださいね😊
投稿日:2023年2月25日
沖縄県10投稿
miwa
海中展望台があると言うので来てみたらビーチもとても素敵✨美しい😍展望塔まではしばらく橋を渡ります上から見てもお魚🐟が泳いでるのが見えます!4mほど階段を降りるとお魚たちがたくさん挨拶しに来てくれました!笑目が合う❗️綺麗なレースのような背びれのお魚やカクレクマノミも😃❗️アップで撮ると潜って撮ったみたいですよね😬
投稿日:2022年7月1日
沖縄県10投稿
Rhapsody
沖縄最高❗3日目ブセナ海中公園続きグラス底ボート魚さん🐟とサンゴ礁に癒されました😊やっぱり普段やらない事をするのが旅行の醍醐味😊海中展望塔+グラス底ボート大人2,060円高大学生1,650円4歳~中学生1,030円4~10月9時~18時11~3月9時~17時沖縄県名護市字喜瀬1744-10980-52-337929/57
投稿日:2020年7月25日
紹介記事
10月の沖縄旅行の気温は?泳げる?おすすめの服装や海の状況などを解説
10月の沖縄旅行は、ほどよい気温で観光にもぴったり!この記事では「天気はどう?」「どんな服装で過ごすべき?」「海水浴は楽しめる?」といった疑問を解決します。10月の沖縄の飛行機事情や、おすすめの楽しみ方についてもまとめました!

レジャー・観光その他

14
その他

ヤンバルクイナ展望台

沖縄 > 沖縄本島北部
ヤンバルクイナ展望台 1枚目ヤンバルクイナ展望台 2枚目ヤンバルクイナ展望台 3枚目ヤンバルクイナ展望台 4枚目ヤンバルクイナ展望台 5枚目ヤンバルクイナ展望台 6枚目ヤンバルクイナ展望台 7枚目ヤンバルクイナ展望台 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

11件

投稿写真

18件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

11件
18件
高さ11.5m。村の鳥ヤンバルクイナをモチーフにした展望台から、辺戸岬周辺の海岸線が見えて、とても美しい眺めである。
利用シーン
ドライブ
女子旅
雨の日
映え
ひとり
夏
住所
沖縄県国頭郡国頭村字辺戸
アクセス
(1)名護バスターミナルからバスで100分 徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
ichigo-mama
今年2回目の沖縄旅行‼️夏に行けなかった所へ…飛べない鳥ヤンバルクイナのクー太君クー太君はとても賢い鳥でした。#ヤンバルクイナ#ヤンバルクイナ展望台
投稿日:2021年12月16日
沖縄県10投稿
ちゅらりんこ♡
沖縄の大好きなスポット、ヤンバルクイナ展望台。360度カメラで映すと、海にぐるりと囲まれてる感がすごい😀実際、沖縄本島の最北端の山の中やしね~ヤンバルクイナ型の展望台がきれいになって、同時にこの木の展望台?も併設されたのやけど個人的には、ヤンバルクイナのお腹の中から見る景色の方が好き。あとは、干潮のタイミングやと砂浜ばっかりで残念な景色になるから満潮時狙って行くことをオススメ🥰まぁ、雨女なんで干潮でも晴れてりゃOKねんけど🤣_travel
投稿日:2021年4月20日
紹介記事
この絶景を独り占め♡沖縄北端、巨大ヤンバルクイナに会いに行こう
季節問わず人気の旅行先、沖縄。ダイビングやカフェ、水族館…。やりたいこと、行きたい場所が盛りだくさん。いざ目的地に行ってみると人だらけで思うように楽しめなかった、そんな人も多いと思います。そこで、今回オススメするのが「ヤンバルクイナ展望台」。目の前の絶景を独り占めできますよ♡

レジャー・観光その他

15
その他

伊計ビーチ

沖縄 > 沖縄本島北部
伊計ビーチ 1枚目伊計ビーチ 2枚目伊計ビーチ 3枚目伊計ビーチ 4枚目伊計ビーチ 5枚目伊計ビーチ 6枚目伊計ビーチ 7枚目伊計ビーチ 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

12件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
12件
さすが「元離島」なだけあって、海の美しさは抜群。しかも、ここの海の色は透明というより、エメラルドグリーン。まるでバリ島とか南国のプライベートビーチにいる気分。そこら中に熱帯魚が見える海の美しさにひたすら感動する。マリンスポーツも充実していて、島全体が「レジャー施設」感覚で楽しめる。
利用シーン
ドライブ
冬
住所
沖縄県うるま市与那城町字伊計405
アクセス
(1)沖縄道沖縄北ICよりR329経由、勝連方面へ30分
営業時間
営業:9時~18時(11月~翌3月~17時) その他:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
Rhapsody
伊計ビーチで┏(┏^д^)┓ソバァ
投稿日:2020年8月13日
cin0chan
伊計島のビーチで青春ショット💖行った時期は真冬で若干寒かったけど、砂浜でビーチサッカーしたり、絵を描いたり楽しかったなぁ🤗🤗🤗
投稿日:2019年11月6日
紹介記事
離島への架け橋!「海中道路」で巡る絶景スポット大公開
今回ご紹介するのは、レンタカーで巡る離島の旅です。海の上を駆け抜ける「海中道路」で楽しむ爽快なドライブコースと、絶景スポット、秘境スポットが盛りだくさんの離島情報が満載!沖縄に行く際は「海中道路」へ是非足を運んでみてくださいね。

レジャー・観光その他

16
その他

伊計大橋

沖縄 > 沖縄本島北部
伊計大橋 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
1件
伊計島は与勝半島からもっとも離れた場所にあるのでイチハナリとも呼ばれている。その手前の宮城島とをむすんでいるのがこの伊計大橋。全長198mの鮮明な赤色が印象的なこの橋は1982年の完成以来、与勝半島周辺の名物として人々に親しまれている。橋からは金武湾やヤンバルに連なる山々を一望できる。
利用シーン
ドライブ
女子旅
雨の日
ひとり
夏
住所
沖縄県うるま市与那城町伊計
アクセス
(1)沖縄道沖縄北ICより県道10、海中道路経由、宮城島を直進40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
ちゅらりんこ♡
車で行ける沖縄の離島、伊計島。伊計大橋んとっからの海。グラデーションがきれいすぎた。快晴よりも、夏雲ある方がいい気する(*b´▽)b雨雲はイヤやけど。雨女な私には、こんな空はとっても貴重❤年によっては、海で遊んでる人も見かけるんやけど、去年は人っ子ひとりもおらんかったなぁ。-52A
投稿日:2021年3月23日
紹介記事
離島への架け橋!「海中道路」で巡る絶景スポット大公開
今回ご紹介するのは、レンタカーで巡る離島の旅です。海の上を駆け抜ける「海中道路」で楽しむ爽快なドライブコースと、絶景スポット、秘境スポットが盛りだくさんの離島情報が満載!沖縄に行く際は「海中道路」へ是非足を運んでみてくださいね。

レジャー・観光その他

17
その他

備瀬のフク木並木

沖縄 > 沖縄本島北部
備瀬のフク木並木 1枚目備瀬のフク木並木 2枚目備瀬のフク木並木 3枚目備瀬のフク木並木 4枚目備瀬のフク木並木 5枚目備瀬のフク木並木 6枚目備瀬のフク木並木 7枚目備瀬のフク木並木 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

24件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

7件
24件
利用シーン
ドライブ
夏
住所
沖縄県国頭郡本部町備瀬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
miwa
フク木並木も今は貸し切り状態で白猫がゆうゆうとお散歩してました😄猫ちゃんも人に慣れているのか全然怖がらず寄ってきてくれますねーこのフクギは台風から集落を守る防風林だそうで、夏は暑い陽射しからも守ってくれますフクギは漢字で福木と書いて幸福を招く木と言われパワースポットとして知られているそうです沢山パワー頂きましたー👍🏻
投稿日:2022年1月29日
沖縄県400投稿
CANDY
【備瀬のフクギ並木道】美ら海水族館のある、海洋博公園から車で4~5分ほどの場所にあります駐車場はありますが、シーズン中は満車になる事も多いのですが、しばらく待つと駐車できますよ入り口の方にはレンタル自転車や、有料で水牛に乗ってお散歩もできます🌺並木道の中は日陰ですが、夏はとても暑く、少し歩くと汗だくになるので、近くにいくつか美味しいカフェがあるので、ちょっと休憩するのもオススメですこの並木道から海へ行けます透明度の高いとても綺麗な海で、ここから向かいにある伊江島が見えます
投稿日:2020年8月1日
aya.67.t
本部町備瀬にあるフクギ並木自然豊かな感じが癒されます。晴れた日に行くのがオススメです⚠︎虫除けも必須美ら海水族館近くなので是非行ってみて下さい(^^)
投稿日:2019年11月25日

レジャー・観光その他

18
その他

八重岳の桜並木

沖縄 > 沖縄本島北部
八重岳の桜並木 1枚目八重岳の桜並木 2枚目八重岳の桜並木 3枚目八重岳の桜並木 4枚目八重岳の桜並木 5枚目八重岳の桜並木 6枚目八重岳の桜並木 7枚目八重岳の桜並木 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
13件
米軍のレーダー基地のある453mの頂上まで山岳ドライブが楽しめる。約4kmにわたる登山道のカンヒザクラが満開時には美しい桜並木となる。
利用シーン
ドライブ
雨の日
住所
沖縄県国頭郡本部町字並里
アクセス
(1)那覇空港から車で90分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
odeka-K
【沖縄本部】日本一早咲きの沖縄八重岳の桜。今年は4日に開花の一報があったので行ってみたけどまだまだな感じでした。沖縄の桜は北から南、山から裾野へ咲いて行くらしくこの八重岳も上へ行くにつれて蕾が膨らんでいる感じでした。この週はずっと雨で気温もあまり上がらなかったのであと2週間位後なら可愛いピンクの桜がもっと見れたのかもしれませんね。
投稿日:2021年1月26日
沖縄県400投稿
CANDY
沖縄では桜が咲き始めています🌸今日の本部町の八重岳、山頂付近は8~9部咲きくらいでした山頂付近まで車で行けます🚕駐車場もあるので途中で降りて桜を見ながら散歩もできますよ😊
投稿日:2020年1月27日

レジャー・観光その他

19
その他

運天森園地

沖縄 > 沖縄本島北部
運天森園地 1枚目運天森園地 2枚目運天森園地 3枚目運天森園地 4枚目運天森園地 5枚目運天森園地 6枚目運天森園地 7枚目運天森園地 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

12件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
12件
古宇利大橋が一望できる
利用シーン
ドライブ
女子旅
雨の日
映え
ひとり
夏
住所
沖縄県国頭郡今帰仁村運天
アクセス
(1)名護バスターミナルからバスで35分 仲宗根下車からタクシーで10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
ちゅらりんこ♡
沖縄県今帰仁村にあるまさに秘密基地ここから見えるのは観光客(…って私も観光客やけど)に大人気のここは真っ青の青空より、モクモクの夏雲がある方が見映えしますよ。地図に乗っていないけど、Googleマップでたどり着けると思います。駐車場ありますよ~。那覇空港から車で90分※沖縄自動車道経由細い道を通るので、夜はお気をつけて(*Ü*)
投稿日:2020年10月12日
紹介記事
【沖縄】海に入れなくても、綺麗な海が見られるオススメビーチ♡
夏が終わって海に入れなくなっても、沖縄の海はとても綺麗♡なのでぜひ、観光の時には海巡りをして欲しいです!離島級の海の青さで私がオススメしたいのは、沖縄やんばる地域にある今帰仁村(なきじんそん)です。ここの海はどこに行っても間違いなしの透明度◎

レジャー・観光その他

20
その他

六田原展望台

沖縄 > 沖縄本島北部
六田原展望台 1枚目六田原展望台 2枚目六田原展望台 3枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
3件
大宜味村にある六田原展望台。ここからは東シナ海から本部半島、塩屋湾や宮城島に塩屋大橋を一望する事ができる。特に手前にみえる塩屋湾は沖縄八景に数えられるほどの景観を誇っている。北部のドライブは長丁場になるので辺戸岬の行途中か帰りにちょこっと立ち寄ってここで気分をリフレッシュさせよう。
利用シーン
ドライブ
女子旅
ひとり
住所
沖縄県国頭郡大宜味村押川286
アクセス
(1)沖縄自動車道許田ICよりR58、R331経由、東村方面へ50分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県10投稿
ちゅらりんこ♡
あー、沖縄が恋しい…行きたい…これは一昨年の沖縄。去年も同じ場所行ってみたけど、草木ボーボーでジャングル化してた(笑)私の慎重を越す勢いやったなぁ。今はどないなってんにゃろ。今年も行きたいなぁ~。
投稿日:2021年6月4日

レジャー・観光その他

21
アクセサリー作り

古宇利島ビーチサイド

沖縄 > 沖縄本島北部
古宇利島ビーチサイド 1枚目古宇利島ビーチサイド 2枚目古宇利島ビーチサイド 3枚目古宇利島ビーチサイド 4枚目古宇利島ビーチサイド 5枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
5件
古宇利島ビーチサイドは古宇利大橋を渡ってスグ右!!サンゴでつくるパワーストーンのブレスレット、ピアス、イヤリング、貝殻でつくられた置物、飾り物、その他にもビーチサイドオリジナルのお土産品がいっぱい!夏はビーチで使うグッズのレンタルや、販売も行っています。お店の名前の通り、古宇利ビーチのすぐ隣です。
利用シーン
ドライブ
夏
住所
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利348 BLUEGARDEN内
営業時間
営業時間:11:30~18:00(日没目安) 休業日:基本的には年中無休ですが、台風など、かなりの悪天候の場合は休業します。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
沖縄県5投稿
kei_ko
古宇利島大橋を通って古宇利島へ🚗橋から見える両サイドの海が綺麗すぎてテンション上がりまくり😆👍✨橋の下のビーチでもたくさんの人が海水浴を楽しんでいられました😊ここは波も穏やかなので絶景の中でゆっくりビーチで時間を過ごすのも良いですね😊✨
投稿日:2022年8月20日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光クラフト・工芸アクセサリー作り

22
その他

道の駅 おおぎみ

沖縄 > 沖縄本島北部
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

0件
0件
農作物や加工品の販売。食堂などあり。
利用シーン
ドライブ
穴場
住所
沖縄県国頭郡大宜味村根路銘1373
営業時間
営業時間:春夏 8:30~18:00 直売所 営業時間:秋冬 9:30~17:30 直売所
紹介記事
【沖縄】ドライブで通り過ぎないで!穴場の絶景スポット♡
沖縄国道58号線の海沿いと言えば、恩納村や名護が有名ですが、海のグラデーションが綺麗な大宜味村や国頭村もオススメ!紹介したい写真スポット2選を紹介します☆

レジャー・観光その他

【2023最新】沖縄本島北部でドライブにおすすめのレジャー・観光に関するQ&A

沖縄本島北部周辺でドライブにおすすめのレジャー・観光は?

沖縄本島北部周辺でドライブにおすすめのレジャー・観光は、美ら海水族館やハートロック(古宇利島)、古宇利島などです。

沖縄本島北部周辺でドライブにおすすめのレジャー・観光の件数を教えて下さい。

沖縄本島北部周辺でドライブにおすすめのレジャー・観光は、22件あります。

沖縄本島北部 × レジャー・観光 × 夏に関するおすすめスポット

もっと見る(30)

沖縄本島北部 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

もっと見る(24)

沖縄本島北部 × レジャー・観光に関する記事
古宇利島を観光する?初めての沖縄旅を成功させるモデルコースも紹介
momotaro_3
まるで、絵本の世界…♡神秘的な緑に囲まれたスポットをご紹介
natsumi♡
まるで絵本の中の世界♪やんばるの森のツリーハウス
moek0628
沖縄のとってもオシャレなゲストハウスに泊まろう!
mi_moon
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 九州・沖縄 レジャー
  • 沖縄県 レジャー
  • 沖縄本島北部 レジャー
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • ユーザーお問合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • サービス紹介

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.