青島神社
宮崎市周辺/その他神社・神宮・寺院

ただ今絶賛遅めの夏休み中故郷である宮崎に車で帰ってきました。宮崎は海岸沿いの一つのドライブコースで数箇所の観光スポットを巡ることができるという恵まれた環境にあります。先ずは一番最初に青島という鬼の洗濯岩で有名な場所の紹介です。

宮崎の定番観光スポットである青島神社。御朱印は、1000円でした。島全体が境内とも言われる青島の中央に社があり、島にかかる弥生橋を渡って参拝することができます。ここは有名な神話「海幸彦・山幸彦」の舞台であり、山幸彦と豊玉姫が結ばれた地でもあることから、縁結びにご利益があると言われています。ハート形の絵馬やオブジェ、恋みくじなど、境内には恋愛成就にあやかれそうなアイテムが多数あり、ハート形に見える「猪の目(いのめ)」など、隠れハートを探すのも旅行者の間で人気です。絵馬で出来たトンネル「祈りの古道」を通った先にはビロウ樹に囲まれた元宮があり、弥生時代頃から祭祀が行われていたと伝わります。現在では、寄り添うようにそびえる木「夫婦ビロウ」に願い事によって色が違うこよりを結ぶ「産霊紙縒(むすびこより)」や、磐境に土器の皿を願い事を呟きながら投げ入れ、入ると願いが叶い、割れると開運厄除になるという「天の平瓮投げ(あめのひらかなげ)」ができ、多くの人が幸福を願っています。
星評価の詳細
星評価の詳細
宮崎県立美術館
宮崎市/その他

August.23この巨体が砂浜を歩く映像に惹かれ実物を見たいと思ったこの巨体はプラスチックチューブを加工した骨組みによって構成されている独特の動きが美しいと思った︎

夕焼けがキレイだったので久しぶりに散歩しました!「まだまだ暑いぜ💦」ですが、ツクツクボウシの声?早くないですか?(˙꒳˙)oh......日が長いので夕焼けも遅い時間帯になります~日の入りが19時前後だから…夕焼けは日没後20〜30分ゆっくり見れました空を見ながら歩いてあちこちをΣp📷ω・´)パシャ夕焼けは俳句では秋ではなく夏の季語だそうです秋の夕焼けの方がシックリきますけどネ〜(˙꒳˙)?今日は夕焼けがキレイだから明日は晴れ🌞だな…
星評価の詳細