すべて
記事
湯布院・別府 × レジャー・観光 × 穴場の人気順のスポット一覧
1 - 27件/27件
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
かめ_メグミ
湯布院の金鱗湖。水と温泉が湧く湖は水温が常に高いため、外気温が低いと朝霧が立ち上ります。一枚目、右側の遊歩道が崩れながら空に浮いているように見えて、お気に入りなんです😊45分ぐらい撮影してから宿に戻る途中、気になっていた茶房天井桟敷さんが有りましたので、写真だけ。ラストは帰り道にあった商業施設。来る時は真っ暗だったのでまるで気付きませんでした😅ふと手を見たら真っ赤になっていました。とりあえず手袋して宿に戻ろうしたら、気になる建物が!なかなか手袋出来ません😂2023.1.3
投稿日:2023年1月9日
JUN
羽田🛫ー福岡🛬🚌ー湯布院(金鱗湖)ー別府温泉箔柳川ー佐賀(武雄)→西九州新幹線🚅に乗り→長崎平和記念公園、グラバー園、中華街、長崎箔ーハウステンボス、ハウステンボス箔ー佐賀、佐世保、九十九島🚌佐賀空港🛫ー羽田🛬湯布院金鱗湖は朝靄が有名ですが到着したのが午後ということで🙅♀️ゆっくり紅葉した🍁と金鱗湖!リフレクションした眺め📷周辺を散策❣️🍡西九州新幹線🚅😍にも乗りました10枚目はホテルのお部屋〜の長崎の夜景です🌆🍁
投稿日:2022年11月13日
大分県5投稿
あんよ
金鱗湖は由布院を代表する観光スポットのひとつだそう。明治初期の儒学者・毛利空桑が、湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたといわれているそうですが、実際に大きな金の鱗の鯉がいました。朝は湯気が立ちこめる幻想的な湖が見れるそう。水の中の鳥居や脇の神社も素敵でした。
投稿日:2022年10月6日
紹介記事
【ひとり旅】大分の観光スポットを巡ろう♪定番から穴場まで13選!
もうすぐ夏休み♪夏と言ったらやっぱり旅行に行きたいもの♡
今回は、女子ひとり旅にピッタリな大分の観光スポットを、定番の観光スポットから穴場の観光スポットまで地域ごとに筆者おすすめ13選をご紹介!この記事を読んだあなたは、大分に行きたくなるはず☆
この夏は、悠々気ままなひとり旅で過ごしてみませんか?
ユーザーのレビュー
wakuwaku_rokomoko
2022.5.4阿蘇プラザホテルからの朝なんて幻想的な朝ホテルの外にあった岩はパワスポらしいもっと最強になります様に🙏からスタート別府地獄めぐり色々な色でビックリ‼️入りたいと思いきや茹だっちゃう😂イヤ死んじゃう😂ワニもいたよ🐊このワニも温泉なのか??
投稿日:2022年5月4日
大分県10投稿
Rhapsody
大雨で自宅から動けないので、、、【過去写真投稿】平成28年5月7日の写真です。大分県の別府地獄巡りです😄色んな地獄があります!龍巻地獄はちょっと離れた場所にありバタバタ移動しました😊2日間かけてゆっくり回ることをお勧めします😄
投稿日:2021年8月14日
大分県10投稿
DJゴン太
所々、思ってたより規模が小さかったり、湯気で見えにくかったり少しガッカリした所もあったのですが相対的には満足しました。共通観覧券が2000円で7つの地獄を2時間程度で回ったのですが時間的なものやお連れの方の体力や性格でいくつかの地獄を選んで回るのもいいかもしれません。個人的にはワニのいる鬼山地獄、有名どころの海地獄、地味ですが泥が温泉でポコポコする鬼石坊主地獄、離れた二箇所の血の池地獄、竜巻地獄エトセトラです。お土産売り場は大きめの海地獄、個性的な血の池地獄で時間をかけるのもいいと思います。外出自粛中にて昨年度画像
投稿日:2020年4月16日
紹介記事
【決定版】大分の王道観光スポット25選!自然を感じる名所や温泉
大分には別府や湯布院などの定番観光スポットから、美しい景色が堪能できる穴場スポットまで様々な魅力が詰まっている。また「おんせん県」と言われる程温泉が湧くことでも有名。今回は大分のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します♪
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
カイマナヒラ
アフリカンサファリ近くで見かけた自衛隊の車ですが、我が家の近くにも自衛隊基地がありよく見かけますがこういう車は初めてです😅💦物々しい感じでしたが、ついミーハー心で😅💦
投稿日:2021年11月30日
大分県10投稿
happy_studio_2e81
人生初のアフリカンサファリ❤️動物が🚗の横を通ってる姿に感動しました。自家用車で中に入園したので餌やりはできませんでしたが、柵がない風景をしっかり写真におさめることができました❤️写真を撮る人は自家用車がオススメです。
投稿日:2020年10月7日
そうちゃん
別府温泉に行った後は必ず立ち寄るアフリカンサファリ😊💕サファリバスが有名だけど、その他にも沢山動物がいてふれあい体験もできます♪これは100円のエサを買ってお馬さんにあげてるところ!寒かったけどお天気はよかったね💕
投稿日:2020年4月21日
紹介記事
【2022】別府のおすすめ観光地14選!温泉から穴場スポットまで
大分県別府市は、日本を代表する温泉観光地として有名です。しかし温泉以外にも魅力的なスポットばかり!今回は、別府の地獄めぐりコースから穴場スポットまでおすすめの観光地を14選ご紹介!是非こちらの記事を参考にして、旅行を満喫してください!
ユーザーのレビュー
大分県5投稿
ぼんじり
で一番好きな海地獄めっちゃ広いしめちゃくちゃ綺麗!!!!今から約1200年前、貞観九年正月、鶴見岳噴火と共に出来た熱泉のひとつが海地獄です。水面が海のようなコバルトブルーに見えることからその名が付けられるようになりました。温度は約98度あり、泉脈まで深さは200メートル以上と言われています。泉質は酸性、水面が青く美しく見えるのは、温泉成分に“硫酸鉄”を多く溶解しているためです。お車でお越しの方■福岡方面からのアクセス九州自動車道鳥栖JCTより大分自動車道へ⇒別府IC出口より右折し直進約5分■北九州方面からのアクセス東九州自動車道日出JCTより大分自動車道へ⇒別府IC出口より右折し直進約5分■宮崎方面からのアクセス東九州自動車道⇒別府IC出口より右折し直進約5分各交通機関からのアクセス■別府駅より亀の井バス2・5・9・24・41番鉄輪行きで約20分(海地獄あるいは鉄輪下車)タクシーで約15分■亀川駅よりタクシーで約10分■定期観光バス利用別府駅より亀の井バスが運行している定期観光バス有り。詳細は、亀の井バスHPへ。(http://www.kamenoibus.com/)■高速バス利用「福岡~別府」「長崎~別府」⇒鉄輪口下車徒歩すぐ施設概要営業時間:8:00〜17:00料金:大人400円/高校生300円/中学生250円/小学生200円料金について詳しくはこちらTEL:0977-66-0121/FAX:0977-66-0124〒874-0045大分県別府市大字鉄輪(かんなわ)559番地の1[地図]電話0977-66-0121FAX0977-66-0124
投稿日:2022年8月17日
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
海地獄の山手の白龍稲荷神社で参拝⛩カフェテリア海で美肌ソフトクリームコラーゲン入りのヨーグルトソフトクリーム🍦
投稿日:2021年10月10日
otomemo0373
ずーっと行きたかった場所「海地獄」青くてもくもくで、綺麗で神秘的で、、、来れて良かった!見れて良かったとものすごく感動しました!♡これぞ観光地というか、旅行しに来たなーって思える素晴らしい場所でした!地獄めぐりしてきました楽しかったです!
投稿日:2021年3月22日
紹介記事
【2022】別府のおすすめ観光地14選!温泉から穴場スポットまで
大分県別府市は、日本を代表する温泉観光地として有名です。しかし温泉以外にも魅力的なスポットばかり!今回は、別府の地獄めぐりコースから穴場スポットまでおすすめの観光地を14選ご紹介!是非こちらの記事を参考にして、旅行を満喫してください!
ユーザーのレビュー
nostalgic_shopping_2f5b
うみたまごに行ってきました、お魚達に癒されましたよ^_^いるかのショー、動物達のショーがとっても楽したったです、あそビーチの砂浜もサラサラしていて気持ち良かったです、また行きたいです^_^
投稿日:2020年2月24日
nostalgic_pocket_d307
去年の10月にうみたまごに行きました。水槽の中がハロウィン仕様になっていて良かったです。今、流行りのインスタ映えする水槽で初めて見ました。
投稿日:2019年2月11日
紹介記事
【2022】別府のおすすめ観光地14選!温泉から穴場スポットまで
大分県別府市は、日本を代表する温泉観光地として有名です。しかし温泉以外にも魅力的なスポットばかり!今回は、別府の地獄めぐりコースから穴場スポットまでおすすめの観光地を14選ご紹介!是非こちらの記事を参考にして、旅行を満喫してください!
ユーザーのレビュー
Yamady
【別府】地獄めぐりで必ず寄りたい!一面真っ赤な血の池地獄大分県別府市にある地獄めぐりではさまざまな地獄を見ることができます。こちらでは、あたり一面が真っ赤に染まった池に熱湯が湧き出す血の池地獄を見ることができます。近くには足湯もあり、移動で披露した足を癒すこともできます。また、隣には別の竜巻地獄も見ることができるのでオススメです。地獄めぐりは他にもたくさんあり、別府に到着したらまずは別の海地獄から巡ることをオススメします。料金はそれぞれの地獄で支払うシステムになっており、全ての地獄で使える共通観覧券も販売されています。1日に5ヶ所以上行く予定なら共通観覧券を買うことをオススメします。[アクセス]JR別府駅・別府大学駅からバスで20分亀川駅からレンタサイクルでも行けます[料金]入場料400円共通観覧券2000円
投稿日:2022年3月14日
大分県10投稿
かめ_メグミ
別府の血の池地獄に来ました👹全国に赤いと言われる温泉はいくつも有りますが、どんな感じか目で見れるとワクワクです😄鬼さんがあちこちにいますね🎶みんな可愛い👹入場料を支払い土産売り場をキョロキョロ素通りして外に出たら、ジャン!血の池地獄です👏酸化した鉄やマグネシウムを含んだ赤い粘土が堆積して透けて赤く見えている感じです。赤い粘土がブクブクと湧き出している様子は見れませんでしたが、地球の不思議なパワーを感じますね♪毎日が地獄です。と書いたTシャツを買った旦那😅何処で着る気かなぁ🤣🤣🤣私は何処にでもありそうな、背中に『ゆ』と一文字だけのTシャツ。フロントには別府。ベタ😅ちなみに長野県の天狗温泉は、かなり赤に近いお湯で透明度の無い濁り湯でしたよ♨️次の目的、明礬温泉(みょうばん温泉)に向かう途中の坊主地獄🦲✨✨木の無い山も気になりました。最後の写真。別府温泉保養ランドの敷地内です。しくじりました。外観とか撮影を忘れてました😅泥湯の広い混浴露天風呂がある温泉です。灰色の温泉は透けないので、顔だけ出して主人の所に行こうとしたら、堂々と岩に立ってすべてを見せるオヤジが!目をそらし主人を見たら、戻れの合図😵ハァ〜、あのオヤジさえいなければ!と思いながら内湯に浸かりました。こちら、お湯は濃いですが清潔感を求める方には抵抗あるかも‥です。次は30年ぐらい憧れ続けたプリンとサンドイッチにGO❣️
投稿日:2021年5月10日
大分県10投稿
glandcafe
地獄巡りの1つですが、その中でもメインになるかもしれません。まさに、地獄といった煮えたぎる真っ赤な池は圧巻な見ごたえがあります。中には規模の大きいお土産屋さんがあり、お土産用のお菓子や地獄巡りグッツなど幅広く揃っています。広く足湯があり、タオルも販売されているので、何も用意してなくても、疲れを癒せます。
投稿日:2020年12月1日
紹介記事
【2022】別府のおすすめ観光地14選!温泉から穴場スポットまで
大分県別府市は、日本を代表する温泉観光地として有名です。しかし温泉以外にも魅力的なスポットばかり!今回は、別府の地獄めぐりコースから穴場スポットまでおすすめの観光地を14選ご紹介!是非こちらの記事を参考にして、旅行を満喫してください!
ユーザーのレビュー
大分県5投稿
ぼんじり
天気の良い日はこんな絶景が見られます何度も訪れた最高の湯布院!なんかにはもありチャンスがあればなんかも見れるかも🐴由布岳(ゆふだけ、油布嶽)は、大分県由布市にある標高1,583メートルの活火山。山体が阿蘇くじゅう国立公園に指定されている。湯布院を起点とした人気のドライブルート、やまなみハイウェイ(県道11号)にある有名な展望台【狭霧台】。湯布院の街並みを眺めるベストスポットですが、間近に迫る雄大な由布岳の絶景も見られる場所。季節によって変わる表情を見に、多くの観光客が由布岳をバックに写真を撮っています。同じくやまなみハイウェイにある【蛇越展望台】も由布岳のベストスポット。由布院盆地を一望できる絶景が広がっています。狭霧台と同じく朝もやが発生することでも有名で、もやに浮かぶ幻想的な由布岳の姿をカメラに収めようと、多くの人が撮影に訪れていますぜひ行ってみてね💓
投稿日:2022年7月23日
さやか
一見、何気ない山に見えますが、目の前から見る由布岳はそびえ立っていて、狭霧台という観光スポットから見る由布岳はとっても立派に見えます!また、夜になると星がギラギラに見えるスポットでもあり、是非お越しいただきたい場所です!この下に下ると湯布院の街並みが広がっています!
投稿日:2019年1月24日
紹介記事
【決定版】大分の王道観光スポット25選!自然を感じる名所や温泉
大分には別府や湯布院などの定番観光スポットから、美しい景色が堪能できる穴場スポットまで様々な魅力が詰まっている。また「おんせん県」と言われる程温泉が湧くことでも有名。今回は大分のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します♪
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
glandcafe
別府市の天然記念物にも指定される間欠泉。噴射されると10分位続きますので見ごたえはありますが、タイミングが悪いと20分~30分は出ませんので、待たないといけません。ただ、入口にランプがあり、点灯しているともうすぐ噴射されるか噴射中という事のようなので、確認してください。噴射されていなくても、お土産屋さんや待機場所があるので、安心してください。
投稿日:2020年11月29日
大分県5投稿
maiko_____39
♨️次に龍巻地獄に行ってきました何分間に一度しか上がらないので少し時間を見計らってから行った方が良さそうです◎こぽこぽ、、、ごごごごーーーー!!って感じで勢いよく熱湯があがってました
投稿日:2020年1月3日
紹介記事
【2022】別府のおすすめ観光地14選!温泉から穴場スポットまで
大分県別府市は、日本を代表する温泉観光地として有名です。しかし温泉以外にも魅力的なスポットばかり!今回は、別府の地獄めぐりコースから穴場スポットまでおすすめの観光地を14選ご紹介!是非こちらの記事を参考にして、旅行を満喫してください!
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
地獄めぐりの途中小さなお饅頭⁉️が売っていました!一口サイズなので手を汚さず食べることができました。
投稿日:2021年12月24日
大分県5投稿
maiko_____39
♨️続きまして、鬼石坊主地獄に行きましたぽこぽこぽこ〜と至るところで下から吹き出しており見てるだけで癒されるほど可愛かったです◎行った時ここの足湯は工事中だったので入る事が出来ませんでした、、、完成する頃にまた行きたいと思います👣
投稿日:2020年1月3日
紹介記事
【2022】別府のおすすめ観光地14選!温泉から穴場スポットまで
大分県別府市は、日本を代表する温泉観光地として有名です。しかし温泉以外にも魅力的なスポットばかり!今回は、別府の地獄めぐりコースから穴場スポットまでおすすめの観光地を14選ご紹介!是非こちらの記事を参考にして、旅行を満喫してください!
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
どうしても行きたかった場所別府地獄めぐりです。冬には温泉、足湯、食べ歩きが最高です。寒い冬だからこそ、温かいもの食べて身体を温めて、色々散策して動くのが1番だと思います。食事代削って具合悪くなり、病院代払うなら、その前に美味しいもの食べて健康でいようといつも心に留めてます。足湯が無料です。その後にここのかまど地獄のゆで卵を食べました。味が染みててほんと美味しかったです。殻は茶色ですが、中身も茶色❣️オリジナル醤油かけて食べました!ボランティアのおじちゃんが食べ方の説明してくれて、言葉のやり取りが楽しかったです。そんな地元の方との触れ合いも旅の醍醐味ですね。ゆず胡椒醤油お土産に買いました!【勧められたから?笑】素敵な思い出が出来ました!
投稿日:2021年12月18日
大分県10投稿
glandcafe
別府観光の目玉の地獄巡りの1つ。地獄巡りの中でも、規模や見どころは1番の場所かもしれません。温泉の蒸気を吸い込んで体感出来たり、食べ歩き出来る食べ物を販売している売店や説明をしてくれるおじさんがいたりと、長い時間楽します。最近では、かまどや鬼をテーマにしている事から、鬼滅の刃の聖地として売り込んでいるようです。
投稿日:2020年11月26日
tomo-chan11
📍別府温泉・かまど地獄別府地獄巡りの1つのかまど地獄。1丁目〜6丁目まで様々な湯の池があり、ボコボコと湯が湧き出る様子はまるで地獄の様!1番大きな池は日によって色が変わるそうなのですが、私が訪れたときは綺麗なコバルトブルーでした♪
投稿日:2020年3月1日
紹介記事
【2022】別府のおすすめ観光地14選!温泉から穴場スポットまで
大分県別府市は、日本を代表する温泉観光地として有名です。しかし温泉以外にも魅力的なスポットばかり!今回は、別府の地獄めぐりコースから穴場スポットまでおすすめの観光地を14選ご紹介!是非こちらの記事を参考にして、旅行を満喫してください!
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
地獄めぐりしました!2000円のチケット買い7ヶ所巡ることができます!レンタカー借りたので好きな順番でまわりました!駐車場無料なので、好きな場所に置いて入ることができるのは良いですね。天気に恵まれ、青い空に向かって煮えたくる湯気が映えます🤣笑自然で素晴らしいですね。まぁ、硫黄の匂いも💦素晴らしいですが。。。⛰それも思い出
投稿日:2021年12月23日
大分県10投稿
fumi
鉄輪温泉から別府駅までのバスを待つ間に地獄めぐりをしようとバス停から一番近い白池地獄へ。噴出時は透明な温泉ですが池に落ち温度と圧力が低下すると自然に青白色なるそうです。高台からは池がハートに見えるのだとか。池の隣に熱帯魚館があります。アマゾンの大王魚、ピラルク。淡水魚の中で一番美味しいんだそうです。最初は地獄めぐりも2、3周ろうと思ってましたが次回別府温泉に来る時に時間をちゃんと取って地獄めぐりをしてみます。
投稿日:2021年1月15日
teitei
大分で地獄めぐり!白池地獄に行きました🥺黙々上がる蒸気が地獄の雰囲気を醸し出しています!天気も良く、散策にはぴったり!徒歩圏内にも他の地獄もあるのでプラプラ街歩きをするのもおすすめです😆❤️
投稿日:2020年1月26日
紹介記事
【2022】別府のおすすめ観光地14選!温泉から穴場スポットまで
大分県別府市は、日本を代表する温泉観光地として有名です。しかし温泉以外にも魅力的なスポットばかり!今回は、別府の地獄めぐりコースから穴場スポットまでおすすめの観光地を14選ご紹介!是非こちらの記事を参考にして、旅行を満喫してください!
ユーザーのレビュー
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
日本の滝100選に選ばれた大分県宇佐市の東椎屋の滝。日光華厳の滝に似ていることから、九州華厳と称されています。高さ85mの断崖を落下する滝はマイナスイオンたっぷりです。観音信仰の霊場になっていて、滝壺は広く、続く渓谷も美しいです。
投稿日:2021年6月6日
大分県10投稿
rural_village_e4ea
またやばい所‼️‼️‼️見つけてしまった気になってたけど初めて寄ってみたらヤバイ👌👌👌感動です㊗️㊗️
投稿日:2020年5月6日
紹介記事
【決定版】大分の王道観光スポット25選!自然を感じる名所や温泉
大分には別府や湯布院などの定番観光スポットから、美しい景色が堪能できる穴場スポットまで様々な魅力が詰まっている。また「おんせん県」と言われる程温泉が湧くことでも有名。今回は大分のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します♪
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
happy_studio_2e81
夜景スポットの定番十文字!夜景はやっぱ綺麗❤️❤️
投稿日:2020年9月25日
ゆんたろ♪
十文字原展望台大分の十文字原展望台に初めて行きました✨別府市内を一望♪綺麗でした♡結構寒かった〜真冬は凍えそう☃️
投稿日:2019年11月1日
紹介記事
【2022】別府のおすすめ観光地14選!温泉から穴場スポットまで
大分県別府市は、日本を代表する温泉観光地として有名です。しかし温泉以外にも魅力的なスポットばかり!今回は、別府の地獄めぐりコースから穴場スポットまでおすすめの観光地を14選ご紹介!是非こちらの記事を参考にして、旅行を満喫してください!