ONOMICHI U2
尾道/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

平日デート。笑旦那とランチ尾道のU2へ。旦那忙しくて休日も仕事、子ども行事で2人の時間がなかなかなくて…あたしの休みに時間を作ってランチへそしたら…スタッフさんが旦那の元お客さん。色々話して楽しかったぁ。お客さんのお母様は旦那が独身の時からのお客さんでその人が病気って事を聞いて…何かの縁だよね。早速お見舞いに…平日の昼間から飲ませてもらって平和だぁ…笑

ONOMICHIU2を散策中々おしゃれな空間です。奥にはホテルもあり、サイクリストが部屋に自転車も持ち込めるようです。ここからしまなみ海道を走るのでしょうね。自分もやってみたい気はします。GIANTのサイクルショップもありレンタルも出来るようです。お店でパンを購入し、そろそろ帰ります。福山、尾道はまた来てみたい町のひとつになりました。
星評価の詳細
福山市立動物園
駅家・御幸/動物園・植物園

久しぶりの動物園。昔は良く来てたけど、子供が産まれてから動物園は初〜〜!馬が怖くて泣きそうになってました😆笑また行きたい🐘🦌💓

福山市立動物園2カピバラはほぼ動かず手振れ無し。虎はエサの肉が、目の前に並べてあるのにジッとしてる。チーターは頭上の金網の上を歩きなんとか写真に収めることができました。閉園1時間前なので展示のオリを掃除するため飼育員さん登場。動物たちはバックヤードに入っていきます。キリンは身長4メールくらいあるんですね。バックヤードの壁にメモリがありそれで計れるようにしてありました。象も居ますが上手く写真撮れてなくて残念でした。他爬虫類、霊長類、触れ合いゾーンもありました。動物を見てると癒されます。
星評価の詳細
備後一宮吉備津神社
駅家・御幸/その他

広島県福山市にある備後一宮吉備津神社パート2境内には梅や椿も咲いてました。②小さな祠ですが包装神社がありました。娘にアトピーがあるのでよ〜く拝んできました。④天満宮では先日受けた資格試験の合格祈願。⑤交通安全の神様には旅行中の安全祈願。⑥乳房神社では日本の子供の成長祈願。境内には⑦乳房の木が展示されてました。木の表面の肌がお○ぱいみたいでしょ。⑧稲荷神社では鳥居を潜るとき音楽が流れるるようになってました。金の穂を咥える御狐様カッコ良かった。商売繁盛も祈願してきました。こちらの神社も御朱印は書いて頂けず、書いてある紙をいただきました。

福山の吉備津神社へ参拝吉備津神社本殿内陣中央には、主祭神を大吉備津彦命、本殿向かって右側には相殿神に大日本根子彦太瓊命(孝霊天皇)と、細比売命を、左側には稚武吉備津彦命をお祀りしています。大吉備津彦命は、またの名を五十狭芹彦命(いさせりひこのみこと)といい、第七代孝霊天皇の皇子で、四道将軍の一人で山陽道を平定され、吉備津開国之神として崇敬されています。大日本根子彦太瓊命は、第七代孝霊天皇で、大吉備津彦命や稚武吉備津彦命の父君にあたります。細比売命は、孝霊天皇のお后様にあたり、稚武吉備津彦命は、大吉備津彦命の弟君で、ともに吉備を治められました。また、吉備臣の祖とされています。
星評価の詳細