• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 中国地方 レジャー
  • 岡山県 レジャー
  • 津山・奥津・美作 レジャー

【2023最新】津山・奥津・美作のおすすめ人気レジャー・観光TOP30

津山・奥津・美作、レジャー・観光
「津山・奥津・美作 × レジャー・観光」に関する情報を集めたページです。「津山・奥津・美作」「レジャー・観光」に関する旬な情報をご覧いただけます。
508件のスポット
1件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>中国地方>岡山県>津山・奥津・美作
  • 津山・奥津
  • 東美作

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

津山・奥津・美作 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

津山・奥津・美作 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/508件
1
その他

奥津渓

岡山 > 津山・奥津・美作
奥津渓 1枚目奥津渓 2枚目奥津渓 3枚目奥津渓 4枚目奥津渓 5枚目奥津渓 6枚目奥津渓 7枚目奥津渓 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

11件

投稿写真

57件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

11件
57件
奥津温泉街の下流3kmのところにある渓谷。奇岩絶壁と秋の山の紅葉、大小13個の甌穴が見もの。春の新緑や冬の雪景色もよい。
利用シーン
穴場
紅葉
秋
住所
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西 奥津渓
アクセス
(1)津山駅からバスで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
nyory
昨日ようやく紅葉狩り🍁に奥津渓へ🚗💨💨もう終わりかけかなぁ〜、、って思ってたけどやはりピークは過ぎてたぁ😭でも所どころ綺麗なとこもありまぁ〜〜よしとしよう❣️笑笑
投稿日:2021年11月14日
岡山県10投稿
頼朝
撮影日:11月14日奥津渓自分の中で紅葉といえばやっぱりここですかね🍁他にも何箇所かはあるんですけどそのうちの1つ岡山県の奥津渓妹から教えてもらって実際に来てみてからリピーターになりましたねまぁ、その当の妹は場所も教えたことすら覚えてないみたいでしたが😅ここの紅葉といえば青い橋と赤い紅葉の風景青い橋から撮る大きな紅葉地帯🍁渓谷と紅葉のザ・自然道路沿いにある紅葉地帯落ち葉でできたハート♥️などなど最初から色々な場所で紅葉が見ることが出来ますね🎶ただまぁ有名どころでもあるので一定の日付では一方通行になる交通規制がかかりますそれに道路でもあるので車も通るようになるので早めの到着が静かに楽しむ方法ですね😁自分は朝の4時半に家を出発して8時前ぐらいに着きました🤣
投稿日:2020年11月24日
紹介記事
【2020版】岡山の絶景紅葉スポット!エリア別に10選一挙ご紹介
岡山県内の紅葉スポットで秋を満喫しませんか?今回は「後楽園」をはじめとする人気の名所から穴場スポットまで幅広く10選集めました。見頃や時期・ライトアップ情報に加え、周辺のグルメ情報も併せてご紹介するので、岡山で紅葉狩りをする予定のある方は必見です。

レジャー・観光その他

2
その他

湯郷温泉

岡山 > 津山・奥津・美作
湯郷温泉 1枚目湯郷温泉 2枚目湯郷温泉 3枚目湯郷温泉 4枚目湯郷温泉 5枚目湯郷温泉 6枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

2件
6件
利用シーン
ドライブ
住所
岡山県美作市湯郷323-2
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
brave777
バイクをリターンしてから初の県跨ぎツーリング🏍でした。最高でした💓川沿いの道を🏍でほぼ信号無し気持ティ良い〜〜😍
投稿日:2020年6月6日

レジャー・観光その他

3
その他

奥津渓

岡山 > 津山・奥津・美作
奥津渓 1枚目奥津渓 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
2件
利用シーン
穴場
雨の日
映え
紅葉
住所
岡山県苫田郡鏡野町奥津
紹介記事
【中国地方】おすすめ観光スポット13選!名所から穴場までご紹介
中国地方へ観光に行こう!岡山県、鳥取県、島根県、広島県、山口県からなる「中国地方」には、鳥取砂丘や出雲大社などの名所から、フォトジェニックな穴場観光スポットまで勢揃いなんですよ◎今回は、その中から外せないスポットを厳選してご紹介していきます。

レジャー・観光その他

4
その他

津山城(鶴山公園)

岡山 > 津山・奥津・美作
津山城(鶴山公園) 1枚目津山城(鶴山公園) 2枚目津山城(鶴山公園) 3枚目津山城(鶴山公園) 4枚目津山城(鶴山公園) 5枚目津山城(鶴山公園) 6枚目津山城(鶴山公園) 7枚目津山城(鶴山公園) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
19件
利用シーン
デート
映え
住所
岡山県津山市山下137
アクセス
(1)JR津山駅から徒歩で10分(津山駅前観光案内所にレンタサイクル有り)
営業時間
開園時間:冬 10月1日~3月31日 8:40~17:00 12月29~31日の間は閉園 開園時間:春 4月1日~4月15日 7:30~22:00 津山さくらまつり期間中は開園時間を延長 開園時間:夏 4月16日~9月30日 8:40~19:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
一人旅_mall_0723
本日は津山さくらまつり🌸🌸🌸に行ってきました🤗とっても良い天気で桜も満開、人もたくさん。みんなが笑顔で桜を楽しんでました😄
投稿日:2022年4月2日
岡山県10投稿
みーな
2019年春、津山城に行きました。3年に一度くらいのペースで津山城に行きます。前回は散りはじめの頃で桜吹雪が綺麗でした。今年は桜が満開の時期にと狙って行きました。この日は偶然、桜祭りだったので屋台も出てにぎやか。ステージでは歌やフラダンスなどもありました。お城の周囲ぐるりと桜満開!今回は大大満足のお花見でした。
投稿日:2019年6月29日

レジャー・観光その他

5
その他

岩井滝

岡山 > 津山・奥津・美作
岩井滝 1枚目岩井滝 2枚目岩井滝 3枚目岩井滝 4枚目岩井滝 5枚目岩井滝 6枚目岩井滝 7枚目岩井滝 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

18件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

5件
18件
利用シーン
夏
住所
岡山県苫田郡鏡野町中津河
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
一人旅_mall_0723
ちょっと寄り道して、滝を見て来ました。山道を400m上がるとそこに滝はありました。途中に名水百選の水があってとっても美味しかったです。
投稿日:2022年6月4日

レジャー・観光その他

6
その他

菩提寺

岡山 > 津山・奥津・美作
菩提寺 1枚目菩提寺 2枚目菩提寺 3枚目菩提寺 4枚目菩提寺 5枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

1件
5件
利用シーン
紅葉
秋
住所
岡山県勝田郡奈義町高円1535
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県5投稿
キングチェリー
今日は鳥取に行くまでに今までに行ったことない神社でなるべく紅葉がある所を探して行ってみてます🚗³₃Boooon!!♡前に通ったなと思い出し、大銀杏があることに気づき急きょ寄ったのが菩提寺🍁大銀杏が有名なお寺ですが紅葉がこんなにあったなんて😵前回来た時はまだ緑だったんでしょうね❣️大銀杏は次でアップしますね💕休憩所も新しくできてました❣️
投稿日:2021年11月21日

レジャー・観光その他

7
その他

柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館

岡山 > 津山・奥津・美作
柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館 1枚目柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館 2枚目柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館 3枚目柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館 4枚目柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館 5枚目柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館 6枚目柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館 7枚目柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

38件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

7件
38件
利用シーン
家族
住所
岡山県久米郡美咲町吉ケ原394-2
アクセス
(1)津山駅からバスで 吉ヶ原下車から徒歩で (2)中国自動車道美作ICから車で
営業時間
公開:9:00~17:00 休業:月 (祝日の場合は翌日)、年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
ぺたこෆ
2022.8.12岡山旅行③エレベーターを降りると、そこはもう地下400mの坑道の中。岩にダイナマイトを入れる孔をあけたり(削岩作業)、鉱石をすくったり(タイヤローダー)、かき集めたり(スクレイパー)、採堀作業が本物で見られます。昔の人はすごいな〜昔、駅員さんが切符を切ってたグッズが展示されてました。あーこんな時代もあったあったと🤭最後の願い石皆様の健康と幸せを祈願しました🙏柵原(やなはら)ふれあい鉱山資料館入館料520円୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧「柵原ふれあい鉱山公園」の柵原鉱山資料館は、東洋一の硫化鉄鉱山として栄えてきた柵原鉱山の歴史や文化が、楽しく学べる施設です。館内には、鉱山町の商店や住宅などが見事なセットで再現されているほか、鉱山内部の様子や採鉱現場など、実際に体験できるゾーンでいっぱいです。豊富な展示物やビデオ上映もあり、盛り沢山の内容となっています(HP引用)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧住所:岡山県久米郡美咲町吉ヶ原394-2名前:柵原鉱山資料館電話:0868-62-7155営業時間:9:00〜17:00定休日:月曜日୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年8月12日
madone_takeshi
片鉄ロマン街道岡山県備前市にある鉄道路線跡をサイクリングロードにした「片鉄ロマン街道」桜並木を今年も走って来ました。毎年、桜の季節に走りますが素敵なスポットです😊
投稿日:2020年4月4日

レジャー・観光その他

8
その他

誕生寺

岡山 > 津山・奥津・美作
誕生寺 1枚目誕生寺 2枚目誕生寺 3枚目誕生寺 4枚目誕生寺 5枚目誕生寺 6枚目誕生寺 7枚目誕生寺 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

34件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

7件
34件
利用シーン
ドライブ
映え
紅葉
住所
岡山県久米郡久米南町里方808
営業時間
公開:9:00~16:00 無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
うーとらマン
20221119久米南町「誕生寺」の天然記念物大銀杏を見に訪れました。他に、山門・本堂(2階建建築)など多くの重要財があります❗️珍しい物として、「八百屋お七」の振袖が本堂に奉られています。1699年に遺族から手渡されたとつたえられている。
投稿日:2022年11月19日
岡山県10投稿
nyory
奥津渓からの帰りにランチして少し物足りなくて🍁誕生寺に寄ってみた🚗💨💨大きな銀杏の木が有名で金色の絨毯でめちゃくちゃ大きな木でとても綺麗でした✨✨
投稿日:2021年11月14日
岡山県1000投稿
鉄道こまち
岡山県久米郡久米南町誕生寺里方にある、誕生寺です!1枚目写真は、橋本堅太郎作の「母の祈り」(法然上人母・秦氏君)2枚目写真左は、旅立ちの法然さまとイチョウの木3枚目写真は、南無阿弥陀守護大仏様です!年間行事1月2日/修正会2月25日/御忌大会・人形供養4月第3日曜日/二十五菩薩練供養8月15日/盂蘭盆大施餓鬼会8月24日に近い土曜日の夕刻/地蔵盆10月・11月随月日/十夜法要12月31日/除夜供養
投稿日:2020年11月11日

レジャー・観光その他

9
その他

道の駅 久米の里

岡山 > 津山・奥津・美作
道の駅 久米の里 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
1件
第1月曜(祝日の場合は翌日) 年末年始(12/31~1/2)休み
住所
岡山県津山市宮尾563-1
アクセス
(1)中国自動車道院庄ICから車で5分 (2)津山駅から車で20分
営業時間
営業:10:00~18:00 休業:毎月第1月曜日 休業:12月31日~1月2日

レジャー・観光その他

10
急上昇
その他

津山城跡(鶴山公園)

岡山 > 津山・奥津・美作
津山城跡(鶴山公園) 1枚目津山城跡(鶴山公園) 2枚目津山城跡(鶴山公園) 3枚目津山城跡(鶴山公園) 4枚目津山城跡(鶴山公園) 5枚目津山城跡(鶴山公園) 6枚目津山城跡(鶴山公園) 7枚目津山城跡(鶴山公園) 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

6件
20件
利用シーン
雨の日
住所
岡山県津山市山下135
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
aumo_member_5672
津山城の桜の写真の続き。この日は小雨が降っていて既に散りかけている桜もありましたが、その分人出は少なく、ゆっくりと見て回ることができました。日本さくら名所100選に選ばれているだけあって、お城全体が桜の木々で包まれており、静かで落ち着いた感じがしました。津山は江戸時代の城下町の雰囲気があちこちに残っている街で、名物のホルモンうどんも美味しかった。
投稿日:2020年6月5日
やす
津山城3月31日に津山へ行ってきました!!岡山駅から快速で約1時間。車窓にはのどかな田舎の風景が広がります。お目当ては津山さくらまつりの限定御城印。こんな世情なので岡山旅は自粛するべきかな?とも思いましたが、津山城の圧巻の桜を見て、来れてよかった(ᵒ̴̶̷᷄◡̶͂ᵒ̴̶̷᷅)と感動しました🌸また落ち着いたら再訪したいです。
投稿日:2020年4月11日

レジャー・観光その他

11
その他

美咲町・大垪和西の棚田

岡山 > 津山・奥津・美作
美咲町・大垪和西の棚田 1枚目美咲町・大垪和西の棚田 2枚目美咲町・大垪和西の棚田 3枚目美咲町・大垪和西の棚田 4枚目美咲町・大垪和西の棚田 5枚目美咲町・大垪和西の棚田 6枚目美咲町・大垪和西の棚田 7枚目美咲町・大垪和西の棚田 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

15件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

3件
15件
岡山県の中北部、久米郡美咲町の標高400mの山間地に広がる棚田。谷全体にぐるり360度、すり鉢状に42.2ha、850枚の棚田の鎬模様が独特の曲線をもって描き出す景観は見事で、また四季折々に変化する様も美しい。「日本の棚田百選」にも選ばれている。
住所
岡山県久米郡美咲町大垪和西
アクセス
(1)中国自動車道院庄ICから車で約40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
うーとらマン
20220924お墓参りの帰り道に、日本棚田百選認定の大垪和西棚田を見て来ましたが、稲刈りは、ほぼほぼ終わっていました(>_<)、それでも見晴らしのいい所には、カカシが置かれていて十分楽しめさせて頂きました。6枚目に奥さんが特別参加(右隅)❗️後の写真に写っているのは、全てカカシです❣️夜は、街灯もないから怖いかも😱+猪🐗が出るみたいで土が掘り起こされています😱
投稿日:2022年9月24日

レジャー・観光その他

12
その他

奥津温泉

岡山 > 津山・奥津・美作
奥津温泉 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
1件
住所
岡山県苫田郡鏡野町奥津・奥津川西

レジャー・観光その他

13
その他

旧遷喬尋常小学校

岡山 > 津山・奥津・美作
旧遷喬尋常小学校 1枚目旧遷喬尋常小学校 2枚目旧遷喬尋常小学校 3枚目旧遷喬尋常小学校 4枚目旧遷喬尋常小学校 5枚目旧遷喬尋常小学校 6枚目旧遷喬尋常小学校 7枚目旧遷喬尋常小学校 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

2件
11件
住所
岡山県真庭市鍋屋17-1
営業時間
見学:9:00~18:00 地元ボランティアガイドによる説明も可能 休業:水 祝日の翌日、年末年始(12月27日~1月4日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
音(おと)
岡山県真庭市にある旧遷喬尋常小学校。映画のロケ地としても活躍している建物です。
投稿日:2020年5月23日

レジャー・観光その他

14
その他

菩提寺のイチョウ

岡山 > 津山・奥津・美作
菩提寺のイチョウ 1枚目菩提寺のイチョウ 2枚目菩提寺のイチョウ 3枚目菩提寺のイチョウ 4枚目菩提寺のイチョウ 5枚目菩提寺のイチョウ 6枚目菩提寺のイチョウ 7枚目菩提寺のイチョウ 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

15件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

2件
15件
伊邪那岐命の神霊が鎮まっているという那岐山の中腹、標高600mのところに菩提寺がある。菩提寺は浄土宗の開祖・法然上人が幼い時に仏教の手ほどきを受けた「法然上人初学の地」であり、麓にある「阿弥陀堂の大イチョウ」の枝を「学成れば根付けよ」と挿したものが根付き、現在の大イチョウになったと言われており、国指定天然記念物(昭和3年)、新日本銘木100選(平成元年読売新聞)にも選ばれています。樹高40m、目通り周囲13m、推定樹齢900年。
利用シーン
秋
住所
岡山県勝田郡奈義町高円1535
アクセス
(1)津山ICから車で40分 (2)美作ICから車で30分 (3)津山駅からバスで50分 高円バス停から徒歩で70分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
エリーチカ
とても素敵な場所でした🥰夜はライトアップされるそうです✨
投稿日:2022年11月21日
岡山県5投稿
キングチェリー
菩提寺の大銀杏です❣️ここまでの道中でイチョウが黄色だったので大銀杏もと思って行ったのですが黄色でした。黄色になるのでしょうか?樹齢900年❣️鎌倉時代からずっとここにあるのかと思いながら癒されてきました✨✨✨緑でも凄いパワーを感じました✨
投稿日:2021年11月21日

レジャー・観光その他

15
急上昇
その他

道の駅 あわくらんど

岡山 > 津山・奥津・美作
道の駅 あわくらんど 1枚目道の駅 あわくらんど 2枚目道の駅 あわくらんど 3枚目道の駅 あわくらんど 4枚目道の駅 あわくらんど 5枚目道の駅 あわくらんど 6枚目道の駅 あわくらんど 7枚目道の駅 あわくらんど 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

21件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
21件
不定休
利用シーン
ドライブ
夏
住所
岡山県西粟倉村英田郡影石418
アクセス
あわくら温泉駅から942m
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
DJゴン太
川の流れを眺めながらの食事は最高でした。具たくさんの猪汁は野菜も猪肉もたっぷり。初めて食べた猪肉は柔らかくて癖もなくアッサリして食べやすかったです。マスカットソフトクリームはシャーベットをソフトクリームにした様な爽やかでサッパリした味でした。野菜や果物も新鮮で安かったです。また行きたい道の駅候補です。粟倉温泉に近い道の駅です。私が利用した日はシルバーウイークということもあり、道の駅の前の道が駐車場待ちで大渋滞していました。道の駅の道路を挟んだ対面には、2件の果物店が並んでいます。道の駅でも販売していますので、見比べて購入出来ます。最近リニューアルしたのか、トイレがとても新しかったです。
投稿日:2020年12月30日

レジャー・観光その他

16
急上昇
その他

衆楽園の神代杉

岡山 > 津山・奥津・美作
衆楽園の神代杉 1枚目衆楽園の神代杉 2枚目衆楽園の神代杉 3枚目衆楽園の神代杉 4枚目衆楽園の神代杉 5枚目衆楽園の神代杉 6枚目衆楽園の神代杉 7枚目衆楽園の神代杉 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

1件
9件
利用シーン
夏
住所
岡山県津山市山北628
営業時間
公開:7:00~20:00 4月~10月 公開:7:00~17:00 11月~3月 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
うーとらマン
8月12日津山市衆楽園に行って来ました。津山にお墓がありお参りついでに少し観光してきました。夏場は、あまり来た事が無く園内池には、蓮子の花が咲いており良かったです♪あまり大きな所ではありませんが落ち着かせてくれます❣️
投稿日:2022年8月12日

レジャー・観光その他

17
急上昇
その他

つやま自然のふしぎ館

岡山 > 津山・奥津・美作
つやま自然のふしぎ館 1枚目つやま自然のふしぎ館 2枚目つやま自然のふしぎ館 3枚目つやま自然のふしぎ館 4枚目つやま自然のふしぎ館 5枚目つやま自然のふしぎ館 6枚目つやま自然のふしぎ館 7枚目つやま自然のふしぎ館 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

1件
10件
住所
岡山県津山市山下98
営業時間
開館:9:00~17:00 休館日:月 3月・7月・9月 休館日:月火 1月・2月・6月・11月・12月 休館日:12/29~1/2
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
カラン
こちらも1年前ですがまだ載せてなかった写真。岡山県津山市にある、つやま自然のふしぎ館。約2万点の動物の剥製、昆虫、貝類の化石などが展示してある自然科学の総合博物館。友達となんとなくノリで行ったのですがかなり内容が濃かったです😅2万点の中から抜粋して載せますが、1枚目はミナミゾウアザラシとホッキョクグマが対峙するという、南極と北極の生き物がまさかのコラボ。2枚目から8枚目も全て動物の剥製。9枚目はここの元館長から提供された臓器なので苦手な方はスルーで。他にも載せきれない色んな動物や昆虫、化石などが盛り沢山でした!多分真面目なんだけどシュールで不思議な、まさにふしぎ館でした。お子様にはお勉強になるかもです。もちろん大人も、おぉ〜!ってなりますが。津山ホルモンうどん食べて帰れば良かったんだけど普通に居酒屋寄って帰りました笑
投稿日:2021年8月25日

レジャー・観光その他

18
その他

西の湯温泉

岡山 > 津山・奥津・美作
西の湯温泉 1枚目西の湯温泉 2枚目西の湯温泉 3枚目西の湯温泉 4枚目西の湯温泉 5枚目西の湯温泉 6枚目西の湯温泉 7枚目西の湯温泉 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

1件
8件
国道375号線沿い、西の屋湯郷店に併設した日帰り温泉。冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)の泉質は、肩こり、神経痛、美容効果があるといわれ、木の香り漂うひのき風呂で訪れる人を癒してくれます。広々とした足湯もあり、のんびりと緑を眺めながら楽しめる、旅の癒しスポットです。
住所
岡山県美作市尾谷2449-1
アクセス
(1)中国道美作ICから車で20分 (2)山陽道山陽ICから車で45分
営業時間
定休日:第2・第4火曜日 ※但し点検がある時はお休みさせて頂くことがあります
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
影の戦闘隊
源泉掛け流しです。シャワーも源泉?硫黄の匂いがしてます!身体に良さそう
投稿日:2019年9月3日

レジャー・観光その他

19
急上昇
その他

なぎビカリアミュージアム

岡山 > 津山・奥津・美作
なぎビカリアミュージアム 1枚目なぎビカリアミュージアム 2枚目なぎビカリアミュージアム 3枚目なぎビカリアミュージアム 4枚目なぎビカリアミュージアム 5枚目なぎビカリアミュージアム 6枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
6件
住所
岡山県勝田郡奈義町柿1875
営業時間
公開:9:00~17:00 休業:月曜日及び祝日の翌日・年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
きゃみ
なぎビカリアミュージアムまで化石掘り体験!奈義町が1600年前頃にかつて海だった頃に(ビカリア)っていう巻き貝がたくさん生息してたらしい。絶滅した巻き貝。岐阜県や富山でも取れるそう。岡山県の山でまさかの海の生物の化石掘りできるなんてなー(^∇^)ビカリア掘れた!
投稿日:2020年8月16日

レジャー・観光その他

20
その他

鶴山公園の桜・芝桜・フジ

岡山 > 津山・奥津・美作
鶴山公園の桜・芝桜・フジ 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
1件
津山城は、本能寺の変で討死した森蘭丸の弟森忠政が、鶴山(つるやま)に築いた平山城です。明治の廃城令で、建造物は取り壊されましたが、地上から45mに及ぶ立派な石垣が当時の面影を残しています。天守の南東側の備中櫓(びっちゅうやぐら)が、築城400年の記念事業として復元され、平成17年春から一般公開されています。城跡は『さくら名所百選』にも選ばれた西日本有数の桜の名所となっていて、桜の季節には毎年多くの人が訪れ、津山のシンボル的な場所になっています。平成18年(財)日本城郭協会から「日本100名城」に認定されました。
住所
岡山県津山市山下135
アクセス
(1)津山駅から車で5分 徒歩で10分

レジャー・観光その他

21
その他

奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」

岡山 > 津山・奥津・美作
奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

1件
1件
住所
岡山県苫田郡鏡野町河内60-8
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
ヒロたん
ヤマメ甘露煮定食美味しい👍おかわり欲しい😊
投稿日:2018年11月13日

レジャー・観光その他

22
急上昇
その他

長法寺(あじさい寺)

岡山 > 津山・奥津・美作
長法寺(あじさい寺) 1枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

1件
1件
利用シーン
ひとり
住所
岡山県津山市井口246
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
頼朝
撮影日:6月20日長法寺津山まなびの鉄道館から少し移動したところにある長法寺ここもあじさい寺として呼ばれている場所ですねお寺そのものはそこまで広くないので歩き回る事はあまりないと思いますただ、長法寺多宝塔まで行くとなると少し坂道と階段を登っていかないといけないので歩く覚悟はしておいた方がいいかもです😅
投稿日:2020年7月20日

レジャー・観光その他

23
その他

本山寺

岡山 > 津山・奥津・美作
本山寺 1枚目本山寺 2枚目本山寺 3枚目本山寺 4枚目本山寺 5枚目本山寺 6枚目本山寺 7枚目本山寺 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

1件
10件
利用シーン
子連れ
住所
岡山県久米郡美咲町定宗403
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
音(おと)
浄土宗を開いた法然の、両親が子どもを授かりたいとお祈りしたのが、このお寺だとか。つまり、そのおかげで法然が産まれたのです。伽藍が立派です!
投稿日:2020年7月31日

レジャー・観光その他

24
その他

八塔寺ふるさと村民俗資料館

岡山 > 津山・奥津・美作
八塔寺ふるさと村民俗資料館 1枚目八塔寺ふるさと村民俗資料館 2枚目八塔寺ふるさと村民俗資料館 3枚目八塔寺ふるさと村民俗資料館 4枚目八塔寺ふるさと村民俗資料館 5枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
5件
住所
岡山県備前市吉永町加賀美1168-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県5投稿
joyful_tourism
故郷兵庫県赤穂郡上郡町から、岡山県備前市吉永町八塔寺に、承久の乱で隠岐に流された後鳥羽院の足跡をたどる
投稿日:2020年4月6日

レジャー・観光その他

25
急上昇
その他

アグリカルチャー津山美作の丘

岡山 > 津山・奥津・美作
アグリカルチャー津山美作の丘 1枚目アグリカルチャー津山美作の丘 2枚目アグリカルチャー津山美作の丘 3枚目アグリカルチャー津山美作の丘 4枚目アグリカルチャー津山美作の丘 5枚目アグリカルチャー津山美作の丘 6枚目アグリカルチャー津山美作の丘 7枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
7件
利用シーン
夏
住所
岡山県津山市高野本郷765

レジャー・観光その他

26
その他

湯郷温泉からくり時計

岡山 > 津山・奥津・美作
湯郷温泉からくり時計 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
1件
住所
岡山県美作市湯郷73-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
DJゴン太
湯郷温泉の観光スポットからくり時計2010年3月に誕生高さ7.9m幅4.3mの巨大なからくり時計。
投稿日:2020年3月28日

レジャー・観光その他

27
その他

一般公開旧津山扇形機関車庫

岡山 > 津山・奥津・美作
一般公開旧津山扇形機関車庫 1枚目一般公開旧津山扇形機関車庫 2枚目一般公開旧津山扇形機関車庫 3枚目一般公開旧津山扇形機関車庫 4枚目一般公開旧津山扇形機関車庫 5枚目一般公開旧津山扇形機関車庫 6枚目一般公開旧津山扇形機関車庫 7枚目一般公開旧津山扇形機関車庫 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
10件
利用シーン
子連れ
住所
岡山県津山市大谷(旧津山扇形機関車庫津山駅から徒歩10分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
影の戦闘隊
津山鉄道学び館、扇型車庫が見られます。中国地方最大^_^懐かしい列車に会えるんです。姫新線の急行列車砂丘号、子供の頃に乗りましたよ
投稿日:2020年2月20日

レジャー・観光その他

28
その他

美咲町中央運動公園

岡山 > 津山・奥津・美作
美咲町中央運動公園 1枚目美咲町中央運動公園 2枚目美咲町中央運動公園 3枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価