星評価の詳細
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店
桑名/その他

朝から雨でしたので、何処にドライブ行こうか迷ったあげく、溜まったポイントが8/末迄に使わないと抹消される三井アウトレットパークジャズドリーム長島へ行ってきました。着いた時には雨も上がり、助かりました♪早速屋台でかき氷が美味しそうだったので、沖縄黒蜜きな粉を購入🍧エスプーマ付で、氷も細かく美味しかったです。プールも始まったばかりで、浮き輪持参の方もいました。ようやく夏の始まりですね。ご馳走様でした。

『三井アウトレットパーク』県またぎOKになったのでお買い物〜🚗🚕🚙🏎🚐🚘🚖💨たまたまお休みになったのとちょうど、他府県横断OKになったので、弾丸ドライブで滋賀県から三重県まで〜🚗🚕🚙🏎🚐🚘🚖💨平日だったので、駐車場も近くに停められたし、お客さんもそんなに多くなかったので、お目当てのお店にはすんなり入れたので良かったです(∩´∀`∩)💕自粛でずっとお出かけできてなかったので、リフレッシュ出来ました(∩´∀`∩)💕
星評価の詳細
鈴鹿の森庭園(しだれ梅まつり)
菰野/その他

鈴鹿の森庭園のしだれ梅まつりに行ってきました🌸お天気に恵まれ梅も満開になってとても可愛く綺麗でした✨こんなたくさんのしだれ梅をあまり見たことが無なく庭園全体がピンク色で鮮やかで圧巻でした😍庭園の向こうに雪の残る鈴鹿山脈も見えて春が来た風景を撮影できて良かったです😆🙌しだれ梅を下から見ると花カーテンになってるのが可愛く花びらが落ちてるふんわり感など色んな角度をかえて見るのも楽しかったです😆✨2022.03.14

三重県鈴鹿市鈴鹿の森庭園枝垂れ梅の花びらの絨毯を見に行ってきました🌸🌸🌸桜は終盤ですが花びら絨毯が見事💕園内には枝垂れ梅の他にも沢山の種類の梅が咲いています。クリスマスローズ、ムラサキツツジ、水仙なども可愛く咲いています🌼今月末まで楽しめます。入園料もお値打になってきました!(見頃に合わせて変動します)花粉、黄砂で空が霞んでいたけど、たま~にお日様が顔を覗かせてくれました☀️さぁ!次は桜だ〜🌸何処へ行こうかな😄
星評価の詳細
椿大神社
菰野/その他

昨日はギリ曇りだったので、椿大神社へ.一度行ってみたかった、おみちびきの神様.いろんなことのおみちびきを祈願してきました.鈴鹿ICから車で10分弱.駐車場もたくさんあってキャンピングカーには助かります.

椿大神社(つばきおおかみやしろ)は、「みちびきの祖神」猿田彦大神を主神とし、多くの神をお祭りする由緒正しい神社。高山入道ケ嶽の麓に鎮座されており、大きな杉の樹に囲まれた大変静かで居心地のよい空間になっています。ちょうど拝殿内でご祈祷が始まり、お清めの祓い、太鼓と雅楽の音、巫女さんの舞を間近で拝することができ、ラッキーでした。御朱印をいただいた後、雨之細女命をお祭りする椿岸神社に参拝し、御朱印をいただきました(本殿横の社務所で一緒にいただけるようですね)。すぐ横のかなえ滝もおすすめポイントです。鈴鹿ICからの道の両側にはお茶畑が広がる所もあり、大阪から車で片道約2時間、ほぼ高速道路の利用で十分日帰り参拝が可能で、とてもよい1日になりました。大き過ぎず小さ過ぎず、とても落ち着いていて穏やかな気持ちで参拝させて頂く事が出来ます。駐車場も神社近くにあり、便利です。わかる人にはわかる、とても「強い気」の神社らしいです。
星評価の詳細
御在所ロープウェイ
菰野/その他

三重県にあるロープウェイです。とても高いところまでロープウェイで登るので、その見晴らしは絶景です。高所恐怖症の方には、ちょっと怖いかも。。。登った先にはレストランや、食堂があり、ご飯やアイスを食べられる場所があります。

最近、降り積もる雪を見ることがほとんどないので、どうしても雪が見たくなり、ずっと行きたかった御在所へ。この日は比較的暖かく、ロープウェイに行くまでの道のりは影に雪が少し残ってる程度で、ノーマルタイヤで行けました。ロープウェイはJAFの会員だと割引きされるみたいで200〜300円程度お得に乗れます😊ロープウェイを降りると空気がピリッとしてしっかりした寒さを感じ雪が積もっていました🙌この日は日曜だったこともありスキーを楽しんでいる人や子どもたちがそり遊びをしていました。楽しみにしていた樹氷はほんのちょっとしか見れなかったので、また寒くなったら行きたいと思います⛄️
星評価の詳細
星評価の詳細
多度大社(北伊勢大神宮)
いなべ/その他

馬が駆け上がれると豊作になると言われており、県の無形文化財になっているそうですが、実物の勾配はかなり急でよくここを馬で駆け上がれるものだと思います。近くをふらりと車で走っていたら、大きな白い鳥居が見え、誘われるように行ってみたら多度大社が境内には、真っ白な神馬様がおられました。エサのニンジンをあげることもできます神馬の絵が一枚百円で頂けました。朝早く行ったのですが、ちらほらと人がいました。空気も気持ち良く、またご縁があれば行きたい場所です。

梅林公園の帰り道多度大社へ⛩️ここはいつ来ても静寂な雰囲気でお気に入りの場所(*^^*)白馬は神様のお使いらしい。お金払って人参🥕をあげるんだけど。。白馬はエサくれ~とずーとヒヒーンと鳴いてた(笑)お散歩するのに気持ちいい日でした☺️令和5年3月8日
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅菰野ふるさと館
菰野/その他

国道477沿いにある道の駅。最近の道の駅ではなく、昔のドライブインといった風情で小さい。食堂もあるが離れていて、外観的にも分かりにくいのも良く無いが、土日のみの営業で、ほとんど食べれないのが非常に残念。この食堂で、菰野町特産の"マコモダケ"のメニューがあったりするらしい。売店では、特産のお茶が多く、美味しいお茶を淹れてもらえる。菰野町キャラの"こもしか"のグッズコーナーもある。古い時代の「道の駅」のようで規模が小さくこれといった特長が無いところが特長といえるかもお土産を扱う表の建物とは別棟に「まこもの里」は菰野町の名前の由来となった真菰を取り込んだ料理が食べられます。

温泉チケットはここでも買えました😍😆🌟😍😆🌟3/25まで、どれだけ行けるかな⁉️笑タオル付きで500円で温泉入浴可能だなんて😆あり得ないよぉ〜。嬉しすぎです😍
星評価の詳細
星評価の詳細