星評価の詳細
博物館 明治村
春日井/博物館

【旅する明治】ロケ地巡りでも重要文化財巡りでも体験中心でも楽しめるタイムスリップできる街【明治村】帝国ホテルの中央玄関はシンメトリーで出来ていると一見思えるのですが、よく見ると小さな装飾がアシメになってる!!レンガの模様も細かいし大理石の彫りはライトの明かりによってさらに芸術作品って感じです。中の家具もレトロモダンが当時を再現されてます他にもたくさんの建物があって、華やかな世界だけではなく当時の理髪店や病院監獄まで!中でも教会は年間20組の方が挙式をあげることができるということでこんな場所で結婚式の写真が撮れるのもスケールが大きいですよね園内移動も徒歩以外に市電やSLバスも走っているのでのんびりとかぜに吹かれながら楽しめちゃいます明治時代を堪能したい方は貸し衣裳で園内散策もあり2024年7月紙幣が新しくなりますが今度の紙幣に載る方々も明治時代に名を馳せた方たちそんな歴史を紐解くもの楽しそう季節によってイベントも目白押しで誰と行くかによっても楽しみ方が色々

===========================◆Location:博物館明治村|西郷從道邸【愛知県犬山市】◆Camera:NikonD5300◆Lens:NikonAF-SNIKKOR14-24mmf/2.8GED◆ISO:400◆焦点距離:35mm◆F値:5.6◆SS:1/125===========================_bestjapan_nippon_of_japan__phos
星評価の詳細
ジブリパーク
瀬戸・愛知郡/テーマパーク・レジャーランド

ジブリパーク3月6日プレオープンの日撮影📱3月16日(土)のオープン前だったので詳しい情報がなく見落としがあった事、心残りです。あ〜もっと見たかったなぁ本音今回先ずは新エリアの❶魔女の谷に入りざっと見て周り(再入場可能)❷2年前にも訪れた大倉庫へ❸そして、もののけの里へ❹再度魔女の谷エリアでグッズをみるこの順番で周りました。やはり、時間をかけてまた、お出かけしたい場所には違いありません。こんな所に、こんなものがと発見する場所です。楽しみ方はほんといろいろ。撮影できなくても、ジブリパークは触るの🆗👌今日16日のオープンにより、今後細部まで、見どころやフォトスポットが紹介される事でしょう。建物内に入らなくて、景色を散策するだけでも🆗ジブリ映画の中の、可愛いトンボ、オシャレなハウル、ソフィー、キキになりきった人たちにも会えました。2ヶ月まえの10日に、チケットを取りお出かけされる事をオススメします。

ジブリパークの無料エリアを散歩してきました。雰囲気だけでもと思い足を運びましたが…次はチケット購入して来て見たいなぁ…
星評価の詳細
招き猫ミュージアム
瀬戸・愛知郡/その他クラフト・工芸

ニャンコを、観に行って来たよ😺相変わらず、デカイ🙀可愛い😻マスクが、唐草模様から、代わって居ました😽お洒落さん。相棒の、福ふくニャンコ号が、引退するとの事😭招き猫の日が、9月29日・929の、ナンバープレートの、可愛い車偶然ながら、最後に見えて良かった🥺お疲れ様でした♪

駐車場には大きな猫が寝そべっています。記念撮影ポイントです。招き猫の絵付け体験をしました。まさかそんなに安いとは。数百円と配送料のみで、皿や茶碗、マグカップ、貯金箱などに絵付け体験ができます。まず、何を作るかを選び、鉛筆で素焼きの陶器に絵を描いていきます。鉛筆の線は焼いたときに消えるし消しゴムで何度もやり直せるので気軽に絵を描きました。次に青色の薄い絵具と濃い絵具でなぞります。失敗は許されません。失敗しても、なんとも味のある招き猫になります。家族みんなで体験しましたが、ああでもないこうでもないとワイワイ楽しい時間でした。充実感、コスパともに大満足です。ちなみに体験料を払ったら駐車料金も値引きされました。二階はミュージアムですが、中学生まで無料でした。こどもたちだけで行かせるのは危ないので大人も入りましたが、沢山の招き猫をを見られて大満足です。機会があればまた是非行きたいと思います。
星評価の詳細