豊橋総合動植物公園 のんほいパーク
田原・豊橋・新城/その他
2023.11.12今日は3歳&5歳の孫boysに七五三のお祝いを届けに♬.*゚孫boysがのんほいパークの植物園&自然博物館へ行きたい!と言うのでのんほいパーク近くのラーメン屋さんで待ち合わせ!孫たちの大好きなラーメン食べてからのんほいパークへまずは植物園へ♬.*゚ここに来るのは子供たちがまだ小学生の頃以来!温室も高くて6枚目バナナにみとれる3歳8枚目はこんな所に花咲いて実がなるの?ってジャボチカバ生のまま食べられるらしい!9枚目は綺麗な花だけどニンニクの香りがするらしいニンニクカズラ触らなければ匂わないそうですが剪定後は部屋中ニンニク臭がするそうです…💦最後はバニラの実♬.*゚あまーい香りがしました!
☺️動物園😊すご〜く優しいお顔の、お猿さんマンドリル親しみを、感じてしまう🥺動物園ーーーーーー続くNO2
竹島ファンタジー館
蒲郡市/その他
愛知県にある「竹島ファンタジー館」世界中から集めた1100万個の貝殻で作られたアート作品が展示されています。その中でも一際目を引くのが貝殻で作られたトンネル✨トンネルの入口にあるボタンを押すとトンネルが7色に光ります!幻想的な世界がそこには広がります。近くには竹島水族館もあり、観光にはうってつけのスポットです。車での移動をおすすめします。
❤️恋鯉🎏竹島ファンタジー館❗️入館時に鯉の餌頂き、館内を巡って行くと、鯉の恋占い、神社、ハート♥️の、模様の鯉🎏と、ご対面😄「笑笑」金の鯉さんも居ました❣️説明は、手書きが多くこれ、また、味があるでは、、、、🤣🤣🤣4箇所に、ミニシアターがあって、ミニシアターの、お話が、三河弁で、お話ししていてなんとも、地元愛を、感じる☺️☺️☺️☺️☺️ファンタジーな、所でした🤣🤣🤣🤣🤣❣️いつか、孫でも出来たら、また行きます😘もう少し入館料が、安いと助かります😅後から、気付いたのですが、隣接する、お食事処とまりんに、「がまポン」って言う、蒲郡のお得なクーポンブックが、置いてあり、ファンタジー館も、お安く入れたようです😅お出掛けの際は、「がまポン」を、先にゲットしてからですネ🤔
蒲郡オレンジパーク
蒲郡市/みかん狩り
2020年もいちご狩り🍓行けた〜〜っここ4〜5年ほど毎年行くようになりました❣️子供も大好きだから今年はどんなふうに食べるんだろう…と成長を感じながら🥰いつもはあったかい時期に行くから、今年はすごく寒くて体が冷えたのか途中でいらないって、坊主は食べなくなりました🤣ママはうんといっぱい食べたよ✨大きくて冷たくて食べ応えのあるいちごで幸せでしたっっ
🍴🍊☀️🏘🌟メロン狩りとBBQをしに蒲郡へ💓BBQは室内なので雨☔️でも大丈夫🙆♀️暑くてもエアコンの効いた涼しい部屋で楽しめます♪お肉も野菜もたくさんで大満足🌟BBQ以外にも釜飯や浜焼きなどいろいろなプランがあります😆😆😆いまはコロナ対策の関係で夕食は休業中みたいなので行く前に必ずHPを確認してくださいね😊✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎店名:蒲郡オレンジパーク住所:愛知県蒲郡市清田町小栗見1-93予約:可定休日:年中無休アクセス:JR蒲郡駅より車で約10分✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
赤塚山公園
豊川・小坂井/その他
豊川市にあるぎょぎょランドに遊びに行ってきました!淡水魚?がいっぱいいて、子供も大喜び!入場無料なので気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね☺️外には動物園もあるみたいでしたが、今回は雨がひどかったので断念😢外には水遊びできるところがあって、子連れにおすすめのスポットです!河津桜も綺麗でしたー!
2020.12.12娘んちからみんなで近くの公園へ遊びに行ってきました♬まだ紅葉🍁も綺麗で新くんは落ち葉🍂🍁🍂🍁をワサワサ踏んで歩いて落ち葉をばさーっとしたり…ヤギさん🐐やポニーもいてハウルはベビーカーの荷台に載せてもらって楽チン♬ついこの間会った時より沢山言葉が言えるようになっていてびっくり‼️これ何?あれ何?責めでした…😅最後は鯨型🐳のサザンカ♪
芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
豊田・岡崎・西尾/その他
日曜日☝️天気回復したので友達と愛知県田原市にあるサンテパルクへお出掛け🚗💨大人は花の鑑賞子供は遊ぶとこもあり家族で楽しめる場所ですね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)❤︎*。
昨日は愛知県田原市にあるサンテパルク田原にひまわり🌻を鑑賞しに行きました✨✨私達家族は田原方面に行くのは初めてだったから、このひまわり畑に訪れる前に伊良湖岬も一応見に行こうと思って行ったら……物凄い時間がかかってしまい💦結局この本命のひまわりスポットに辿り着いたのは夕方四時前🤣そして全員やや疲労した中での到着に🤣それでも、やっぱり初めてのひまわり畑を見たらそれまでの疲れもふっとびました🌻😆ひまわりの、自然の、お花のパワーってやっぱり凄い❗️💛見てるだけで元気と笑顔が沸いてきます❗️💛我が家の子供達👧👦は夏生まれだし、元気っ子なのでいつかこの逞しいひまわり達と一緒に写真が撮れたらなぁ…と思っていたので本当にこんなご時世ではありますが、訪れられて良かったなぁと思いました…✨✨ミラーレス一眼今年買って本当に良かった(笑)📸私はひたすら夢中でシャッターをきりました…サンテパルク田原には他にも遊具や変形自転車に乗れたり、ポニーの乗馬体験や各種体験もあるみたいですし、(この時期は多分コロナの影響で体験関係は休業中だと思います)レストランや産直市場的な場所もあるので家族で楽しめる所だと思います💛※スポット情報☆入場料…無料です☆駐車場…複数台ありそしてこちらもなんと無料!☆雰囲気…ほぼ野外がメインなので、夏場は暑いので充分な暑さ対策をして訪れてくだい
乳岩峡
豊田・岡崎・西尾/その他
乳岩からのコースは変化に翔んでて好きです。沢の水はいつ行ってもキレイで心が洗われる。川魚も気持ち良さげに泳いでました。とても綺麗な水の流れで癒やされる場所です。繁忙期で鳳来東小の臨時駐車場に車を停めて長い距離を歩きました。それでも行く価値はあると思います!次は人の少ない時期に行きたいですが。愛知にこんな秘境があるとは、感動ものです。行くまでも、行ってからも足場が悪いです。スニーカー、出来ればトレッキングシューズで、体力に自信の無い方は時間に余裕を持って行って下さい。近所の裏山に登る以上あります。山頂に行くのはとても大変です。水は2リットル以上は飲み水として必要かと思います。ただ、木が生い茂っているので直射日光は少なかったです。駐車場近くの沢では子供連れがたくさん水遊びをしていました。朝6時ごろに出発するとちょうど良いでしょう。
2023.12.18グッと冷え込んで真夏日近かった土曜から一気に10°に届かない最高気温…良いお天気予報だったので前から行ってみたかった&昨日のTVで観た乳岩峡へ乳岩川は河底が黄土色の平坦な一枚岩とっても綺麗な川の流れ…カワセミが飛んでいきました!いくつものスリリングな階段を登っていくと岩でできた天然橋!大自然の作った壮大な景色♬.*゚最後から3枚目𓏲𓎨猫に見えるネ!