おでかけ情報サービス「aumo」では、岐阜・大垣・揖斐川で夏におすすめの人気レジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「岐阜・大垣・揖斐川」「レジャー・観光」「夏」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
岐阜・大垣・揖斐川
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
夏
海津・養老・木曽三川/道の駅・サービスエリア
晩秋の季節イチョウの色づきが最高でーす😊
長良川右岸道路というある意味国道以上に重要な道路沿いの貴重な道の駅。堤防道路に直結した道の駅は全国的にも珍しいんじゃないかな。岐阜県に行った時寄りますが、ここも野菜が安くて朝の早くからお客さんが来てて人気の所なんだと思いました。千代保稲荷名物の草餅はここでも買えますよ。三重と岐阜のちょうど中間地点で休憩するにはもってこいの場所です。駐車場の出入りは少し注意が必要です。トイレは中と外にあります。喫煙所も外にあり。入り口がぐるっと回らないといけないのが不思議なつくり。岐阜県道23号線、清流サルスベリ街道沿い。地域の特産品が多数売られている。
外部サイトで見る
星評価の詳細
大垣・関ヶ原/その他
関ヶ原風鈴まつりに行ってきた☺️✨あまり知られていない穴場スポット🤩でも日本一らしい…笑5670(コロナゼロ)の願掛けで、5670個の風鈴がチリンチリンと良い音をならしていました🎶この他にもまだまだ写真がいっぱいあるのでどんどん更新して行きます!笑早くコロナが無くなりますように…😌さぁ9月の8連休は何をしよう??笑
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原にある、関ケ原町歴史民族学習館です!ここは、無料で、見ることができます!1階は、会議室、イベントスペース、休憩室があり、関ケ原アーカイブスでは、壁面に関ケ原合戦等に関する書籍を配架し、休憩しながら閲覧することができます!写真2枚目から2階のものになります!「先史(縄文)」、「古代(飛鳥・奈良時代)」、「中世(平安~室町時代)」、「近世(江戸時代)」、「近代(明治~戦時中)」、「現代(戦後)」の6つの時代分け、それぞれの時代の関ケ原の様子、出来事、人々の生活など所蔵品を通じてご紹介されています!岐阜古戦場記念館の隣にありますよ!!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
岐阜市/その他
岐阜県岐阜市大宮町岐阜公園内にある、岐阜市歴史博物館です!岐阜城がある金華山の下にあります!岐阜公園の噴水も綺麗ですね✨岐阜市歴史博物館は、岐阜市の歴史がわかる博物館です!鵜飼資料や、岐阜市の昔の写真や、歴史がわかります!この近くに、名和昆虫博物館もあります!世界各国の昆虫12000種類、30万点以上の標本が貯蔵されています!昆虫好きの方は是非!私は、今回、時間がなかったので、次回の楽しみにします😊!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
大垣・関ヶ原/道の駅・サービスエリア
息子が、夏休みの自由研究で道の駅について調べるって言うから、道の駅巡り。岐阜県は、全国で1番道の駅があるらしい。道の駅池田温泉で、美味しそうないちごスイーツのお店発見👀‼️想像通り?以上の美味しさでした(*'▽'*)♪
大垣・関ヶ原/その他名所
大垣・関ヶ原/博物館
岐阜関ケ原古戦場記念館の最上階です!最上階では、関ケ原を360度眺められます!石田三成陣跡をはじめ、関ケ原に関わった人達の陣跡のところには旗や、記念碑があり、こちらから見ることができます!時間あれば、歩いてみたり、レンタサイクルで回るのもいいですよね!!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
岐阜・大垣・揖斐川/その他
岐阜市/ショッピングセンター
本巣・谷汲・瑞穂/BBQ(バーベキュー)、キャンプ場・バンガロー・コテージ等
公式サイト
大垣・関ヶ原/その他クラフト・工芸
岐阜城
岐阜
観光施設・名所巡り
養老の滝
その他
国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
アクア・トト ぎふ
養老公園
岐阜公園
伊奈波神社
大垣城
墨俣一夜城
南宮大社
河川環境楽園
金神社
正法寺
オアシスパーク
新境川堤
養老天命反転地
千代保稲荷神社
金華山リス村
金華山ロープウェー
乗り物
金華山展望台
岐阜県
岐阜城天守閣
関ケ原ウォーランド
ミュージアム・ギャラリー