大王わさび農場
松本・美ヶ原・上高地/その他
📍in大王わさび農場/長野県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺長野、安曇野市 見所👀絵のような風景、映える山葵畑 自然溢れる安曇野市の穴場スポット! なんと入場料無料で広大なわさび畑がみれる🌲 絵に描いたような風景は絶景です👀 --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
長野県安曇野市にある「大王わさび農場」の中にあるレストランでわさびづくしのランチ定食を食べてきました。生わさびから天ぷらまで使えるところは全て使うくらいわさびを堪能できます。すりおろしのわさびって意外にも辛くなく、良い香りなのでご飯に鰹節と一緒に食べるのでかなり美味いです。
白馬岩岳マウンテンリゾート
安曇野・白馬/その他
白馬岩岳マウンテンリゾート!「北アルプスの少女ハイジ」の音楽を聞きなから、超大型ブランコに乗ります!白馬ジャイアントスウィング標高1100m、「絶景」を目下に開放感とスリルを味わえる超大型ブランコ【白馬ジャイアントスウィング】地面より10mの高さもある国内初の“巻き上げ式ブランコ”です。迫力満点!
北アルプスに飛び込むようなアクティビティが楽しめるヤッホースイング(ブランコ)に、北アルプスの絶景をひとりじめした気分になれるマウンテンハーバーの展望デッキなど…白馬岩岳マウンテンリゾートには、何度来ても見飽きない絶景があります。立冬の7日には、冠雪した北アルプスと麓の紅葉🍁を同時に楽しむことができました。
岩岳マウンテンリゾート
松本・美ヶ原・上高地/その他
冬のアクティブ!バギークルーズ岩岳山頂からは360°の景色を眺めることができます。その中で、歩いてはなかなか行けない絶景スポットまでいけます!営業期間:2023年12月23日(土)~2024年3月24日(日)予定営業時間:9時~15時受付:山頂ガイドセンター料金:大人2,000円小児(4歳~)1,000円(税込)ペット無料1回約15分
白馬岩岳マウンテンリゾート‼️8月の最終週に行った白馬岩岳マウンテンリゾート最高でしたー❗️ゴンドラに乗って山頂駅まで約7分!このゴンドラが結構揺れて怖かった〜!ちょっとしたアトラクション(笑)山の上では、景色を見ながらのんびりできるスポットが沢山!北アルプスの絶景が楽しめるテラス!ハンモックは心地よくて寝ちゃいそう!森の中のブランコも気持ち良い!ほうきにまたがってジャンプ!上手く飛べました(笑)崖みたいな所のブランコ(有料)はまだ準備中になってて乗れなくて残念でした!羊が数匹いてのどかな風景でしたよー!電動マウンテンバイク(有料)の貸し出しやっててあれで山を下るの楽しそうでした!ねずこの森をお散歩したり!のんびり自然を満喫できて大満足でした!4月29日〜11月8日8:30〜17:00(季節により異なる)ゴンドラ往復(¥2100)🅿️1000台
大峰高原七色大カエデ
大町/動物園・植物園
皆さんはどんな色が好きですか?ボクは赤や黄色、つまり暖色が好きです。だから紅葉が好きです。なぜ紅葉は人を魅了するのだろうか、、、神社仏閣などの魅せる紅葉とはまた違い、自然の中の紅葉も良いですよ。ココは穴場だったのかな?割と人が居なかった気がします。駐車場はありました。有料だったかな、、、コーヒーなど2店ほど来てました。
2023.11.3パン屋さんの後1~3枚目大峰高原の七色大カエデを観に行ってみたのだけれどちょっと遅かったようでもう残念な感じに…😑💔案内のおじさんが3分程車で走ったところに中カエデ🍁というのがあると言うのでそちらへ4~6枚目そちらは大カエデに比べると小さめだったけれど綺麗でした♡