星評価の詳細
星評価の詳細
神長官守矢史料館
諏訪/その他神社・神宮・寺院
神長官守矢史料館の裏手にある藤森照信「空飛ぶ泥舟」なんとも言えない摩訶不思議建物😳空飛ぶ泥舟はどうやって中に入るのかなぁ❓何だかワクワクします😆子供の頃、憧れた秘密基地みたい資料によると茶室だそうです近くにある五庵にも寄りましたスポットがないので住所はこちらです〒391-0013長野県茅野市宮川389−1〒391-0013長野県茅野市宮川高部29−2
📍in高過庵/長野県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺長野、茅野市 見所👀奇妙なツリーハウス 有名建築家藤森照信さん設計の茶室。 まるでジブリの世界観のような場所! 本当に入れるのかすごい気になる🌲 --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
星評価の詳細
安楽寺(長野県上田市)
上田・別所温泉/その他神社・神宮・寺院
昨日、11月初旬に安楽寺へと訪れましたね🎈安楽寺を*ご紹介をしますね。ここ、安楽寺は八角三重塔をはじめとする、国宝重要重要文化財など多数あり✴️鎌倉時代の文化遺産を残すスポットでしょうか☝️この安楽寺は♨️別所温泉ありますね💡そこで、八角三重塔の写真撮影ポイント、午前中が☝️もっとも、良いと思いますね🌞朝日が塔へと射し込み…塔全体の輪郭が見え、木の木目が際立つ頃でしょうか🛣️🚆🚡
2020.10.11上田辺りなぜ帰り道に上田を通ったか?それはジジの祖先が上田の〇〇荘(私たちの名字)の領主だったらしくザルーツです♪そこここの地名に私たちの名字が…そこを義母にも見せてあげたかったらしい…1枚目は道の駅で見かけた野沢菜!あまりこうした生の姿を見たことがなかったので!2枚目〜ご先祖さまが建立したらしい東昌寺!8枚目はご先祖さまのお墓らしいです♪
星評価の詳細
釈尊寺(布引観音)
小諸・東御/その他神社・神宮・寺院
佐久にある布引観音釈尊寺です!ここに来るのは3回目気合を入れて下から出発所々凍っていて不安定な足場をはあはあ言いながらやっとの思いでお堂到着!お寺の飼い猫ちゃんかな?お堂入り口から案内してくれました!とても荘厳でみんなにお勧めしたいスポットです!昔はとても凄い思いで建てたのがわかるそりゃもう凄いですよ!みんなに是非来て欲しいスポットですが、冬のど真ん中は階段が凍り寒いので来春がお勧めかなって感じですね!
朝風呂♨️の後少しドライブ😁戸倉から小諸へ布引観音に車は下の参道駐車場🅿️に止め気合いを入れて😤歩いて観音堂へ約15〜20分かなりきつい😓足はガクガク🦵体力が無くなりへろへろ😵日頃の運動不足かな❓苦労の後に登った甲斐があり素晴らしい景色😆次回は紅葉🍁の時に
星評価の詳細