富士本栖湖リゾート
富士五湖・忍野・富士吉田/その他
富士山を見るとテンション上がる😆✨✨山梨県富士河口湖にある富士芝桜まつり🌸🌸🌸早朝から行った時まだ富士山は、雲の中☁️ゆっくりと風が流れて雲から顔を出した富士山と一面ピンク色の芝桜のコントラストが美しすぎました✨✨2024.05.14
富士芝桜まつりへ🎵行ってきましたぁ💕朝の6時頃に家を出て8時ちょい過ぎには無事着きました🚙道は全然渋滞もなくスムーズ😊駐車場に着くとすでに多くの方が😅一歩入ると芝桜が✨✨✨とっても綺麗😍しかも今日は曇っていましたが富士山🗻も顔を出してくれていて芝桜と一緒に撮れました👍観光客が外国の方ばかりでここは日本🇯🇵⁉️と思ってしまうような状態😅でしたがとても楽しめました🥰お昼はもちろんほうとうをいただきました♥
身延山久遠寺
身延・南部/その他
身延の枝垂れ桜いただいちゃいましたっ🙌うまくつくかなー植物、育てるのめっちゃ下手っぴ😅お花見できるかなー育てるコツってありますか?ただ…うまく育てられたらすごく大きくなるんですょね?我が家、狭いので大丈夫かなぁ心配ですが…やっぱり咲かせてみたい枝垂れ桜🌸ついでに今のところ、順調な胡瓜🥒とミニトマト🍅ちゃんと実りますよーに🙏
先日仲間と身延山に桜🌸を観に行って来ました身延山久遠寺の枝垂れ桜🌸満開バージョン編PART②鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺で日蓮宗の総本山🍫境内には「全国しだれ桜10選」にも選ばれた樹齢400年の古木をはじめ多数のしだれ桜が楽しめるスポット👍☆身延山令和6年「観桜期交通規制」あり身延山しだれ桜の観桜期に合わせ例年門内地区の交通緩和策として交通規制あり、山門より一般車両通行止めです🚫私達が行った時も町内臨時駐車場🅿️に車を置いてそこからシャトルバスで中町駐車場🅿️まで行けましたその後、久遠寺迄は徒歩又は乗り合いタクシーがあります🤣又は途中から斜行エレベーターでも久遠寺まで行けます😊私達は徒歩にて久遠寺まで久遠寺に着くと素晴らしい満開の🌸🌸🌸を見る😍事が出来ました‼️この日は天気☀️良く青空🔵と桜🌸の共演は最高のお花見🌸でした👍最後の写真はたまたまポスターに枝垂れ桜が咲いてました✌️♡寺名日蓮宗総本山身延山久遠寺♢住所山梨県南巨摩郡身延町身延3567☎️0556-62-1011(代)🚗身延山IC下車🚃身延駅下車
道の駅 なんぶ
身延・南部/道の駅・サービスエリア
道の駅なんぶの抹茶ソフト🍦美味しかったです✨他の家族はミックスソフトとほうじ茶ソフトを食べました。暑いのですぐ溶けてきて大変なことになりました😅
身延山久遠寺を見学の帰りに初めて寄りましたが、道の駅が新しいせいか建物のデザイン、配置も良いですね。ここで道の駅内にある食堂"南部よろこび茶食堂"で昼食のため、富士桜ポークを使ったカツカレーととんてき丼をいただきましたが肉質が柔らかく噛むのが楽でとても美味しかったですね。富士桜豚はここ等辺りのブランド品見たいですが柔らかくて美味しい。この辺ではお茶も産地らしく抹茶アイスクリーム等も売られていますが美味しいです。この直近の南部ICからまだ無料開放中の南部IC〜富沢IC間の高速に乗って帰りました。新しい道路は良いですね凹凸も無くスーッと流れる様に車が進む快適です。販売されている特産品(フルーツ、茶、野菜、川魚など)がとても美味しい。位置的にも静岡側から甲府盆地の市街地方面に行くのに中間くらいで休憩するのに丁度いい。身延山に寄るにも近い。山梨に行く時には必ず寄っています。まだ新しく快適にトイレが使えました。休憩スポットでトイレは綺麗。
身延山ロープウエイ
身延・南部/その他
ゆるキャン△聖地巡礼 山梨県にある身延山へ行ってきました。 ロープウェイで上へ行くと名物くし切り団子🍡がありました。身延山ロープウェイ名物の「みのぶだんご」。 別名「苦死切りだんご」と言われ、苦死を切り幸を呼び込むといわれています。高タンパクの湯葉を練り込んだ“ゆばだんご”と身体をキレイにする竹炭を使った“竹炭だんご”、薬膳の“草だんご”の3つから選べます。 (1串各450円) 大きくて食べ応えがありましたよ。
3月にお参りした時は、雪☃️景色でしたが、今回は秋晴れ♫😊笑父の供養をして頂きました。昨日までは富士山🗻も山頂に雪があったそうですが、今日はないように見えます。コロナウイルスがなければ、ダイヤモンド富士やお月見🌕鑑賞会が開かれていたそうです。残念😭ロープウェイも特別に動いていたそうです。
浩庵キャンプ場
身延・下部温泉/その他
先日、初キャンプに行ってきました!場所は本栖湖浩庵キャンプ場です🏕️今後、ソロキャンにも挑戦したいので1からキャンプ用品揃えて当日に挑みました。当日は快晴で絶好のキャンプ日和☀️友人3人とスーパーへ食料買い出し、ホームセンターで薪購入。結果、楽しすぎました😆良い景色とご飯に良い休日を過ごし、日の出を見ました。最&高!
富士山を見ながらSUPをしたくて、山梨県にある 浩庵キャンプ場へ。 あいにくの天気で富士山は見えず😭 SUPのレンタル1時間2000円です。 ライフジャケット込みです。 その他、駐車場料金が700円かかります。 シャワールーム完備(2分100円) 本栖湖はBluelakeと言われていますが、本当に真っ青で綺麗でした。 波は🌊少しありましたが2時間たのしみました😊