ほったらかし温泉
山梨市/その他

朝一で山梨県にあるほったらかし温泉へ♨️「あっちの湯」「こっちの湯」から好きな方を選べる露天風呂です✨️富士山が望める「あっちの湯」が個人的にはオススメです🗻何度も行ったことがあるほったらかし温泉ですが山の高台にあるので夜は夜景はとってもキレイ🌃✨️朝は日の入りと共にオープンするので富士山と朝日を望めます⛅朝一で行く際は夜中に出発して、オープン時間まで近くのフルーツ公園の駐車場で仮眠を取ってから行く方も多いです休日はかなり混雑していて入浴制限がかかることも❕お風呂上がりには絶景と共に朝食がいただけます今回TKGをいただきました🍚🥚※食事処は日により営業しているお店が違いますペット連れも多くいました🐶▫️PRICE大人/900円子供/400円(0歳〜小学生まで)無料駐車場有🅿️

今日は早起きして朝日が見える温泉に夜は甲府の夜景が見えて良いらしいこの温泉には"あっちの湯"と"こっちの湯"がありまして、朝から入れるのは"あっちの湯"という事で温泉は撮影出来ませんが富士山の景色をご覧ください。
星評価の詳細
笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター
山梨市/その他

甲府盆地の夜景を一望できる素晴らしい眺望スポット笛吹川フルーツ公園です!ここは時間がゆったり流れている気がします。フルーツセンターでは山梨の新鮮なくだものを直売所で購入することができます。ほったらかし温泉の途中にあるので散歩がてらに寄ってみるのはかなりおすすめです。駐車場も結構数があるので、困らないです。特に子供連れ、デートにおすすめで、公園内は整備された芝生等もあるので休憩にもってこいです。夜は夜景がきれいで、星も良く見えます!

山梨のフルーツ公園の足湯♨️そして、信州名物ほうとう🍜新日本三大夜景の地からいただく!かぼちゃや山芋など野菜たっぷりで白味噌がしっかりと美味しい。もちもちのほうとうもたまらん🤤
星評価の詳細
八代ふるさと公園
笛吹・石和温泉/その他

2022.4.10山歩きを終えまだ時間が早かったので笛吹市の八代ふるさと公園へ笛吹市八代町の丘陵にあり、南アルプスの山々や甲府盆地を一望できる眺めが素晴らしい公園です。夜にはきれいな星空が広がり、新日本夜景100選に選ばれた夜景も見事で、デートスポットにおススメ。春にはソメイヨシノをはじめとする様々な種類の桜が咲き誇り、ライトアップの夜桜も幻想的です。整備された園内は、山梨県屈指の古墳を有する「古墳広場」や「桜の森」、「親水広場」に分かれており、古代の息吹にふれることができるスポットでもあります。桜は過ぎていましたが青空に桃畑のピンクの広がる長閑な風景が素敵でした♬最後はリニアの見える展望台

土曜日、冷たい雨の中☂️桜の花を見に行って来ました八代ふるさと公園は桜の花と桃の花が一緒に楽しめる場所桃の花はまだ早かったけど他の花々がとてもきれいでした
星評価の詳細
甲州夢小路
甲府/その他ショッピング

花咲くコーヒー甲府駅北口にある甲州夢小路に新しくオープンした「花咲くコーヒー」に行って来ました小さな自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店甲州ワインのテイスティングもできるそうです人気のアイシングクッキー作家YUUさんのクッキーや北杜市在住のドライフラワー作家さんの作品も飾ってあって素敵でした豆乳バスクチーズケーキとカフェラテを注文二階のスペースで食べることが出来ますケーキもラテも美味しく、雰囲気も良かったです✨

JR甲府駅近くにあるおしゃれな複合施設。飲食店やワイン屋さんなどがありました。お土産物を買うのにオススメ!甲州の味覚や歴史に触れられるオススメのスポット。◾️住所山梨県甲府市丸の内1丁目1-25◾️アクセス「甲府駅」北口より徒歩3分
星評価の詳細
やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
山梨市/日帰り温泉

フルーツ温泉ぷくぷく♨️‼️山梨カフェめぐりをした後は温泉です😆フルーツ公園内にある温泉ぷくぷくに行きました〜♨️ここにくるのは2度目なのですが2年位前に来た時より綺麗にリニューアルされていました😳露天のフルーツ風呂は晩白柚でした😆デッカい晩白柚が三つ浮かんでて良い香りでした〜🍊お風呂入る前にぷくぷくのすぐ横にある富士見願いの丘でお願い事チャレンジしましたよ〜✨丘の上にあるガチャガチャで(1回¥200でコイン八枚)コインを買って下の願い事が書いた壷の様な器に投げ入れて入ると願いが叶うというやつです❗️2人で四枚ずつ投げて真ん中の万能の願いに一枚ずつ入れる事に成功しました〜😆✌️温泉を出ると辺りは暗くなっていて甲府の夜景がとても綺麗でした〜✨入浴料平日大人¥880小人¥440土・日・祝・特別期間大人¥950小人¥470営業時間平日11:00〜23:00土・日・祝・特別期間10:00〜23:00ぷくぷく

甲府盆地を見下ろす高台にあるお気に入りの日帰り温泉で、天気がよければ富士山も眺められます。また露天風呂からの夜景はとても綺麗で最高です。休憩も食事もできるので、近くの山々を登った後によく立ち寄ります。
星評価の詳細