ほったらかし温泉
山梨市/その他
冬は寒いけどそれがまた良き🥶?
朝一で山梨県にあるほったらかし温泉へ♨️「あっちの湯」「こっちの湯」から好きな方を選べる露天風呂です✨️富士山が望める「あっちの湯」が個人的にはオススメです🗻何度も行ったことがあるほったらかし温泉ですが山の高台にあるので夜は夜景はとってもキレイ🌃✨️朝は日の入りと共にオープンするので富士山と朝日を望めます⛅朝一で行く際は夜中に出発して、オープン時間まで近くのフルーツ公園の駐車場で仮眠を取ってから行く方も多いです休日はかなり混雑していて入浴制限がかかることも❕お風呂上がりには絶景と共に朝食がいただけます今回TKGをいただきました🍚🥚※食事処は日により営業しているお店が違いますペット連れも多くいました🐶▫️PRICE大人/900円子供/400円(0歳〜小学生まで)無料駐車場有🅿️
笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター
山梨市/その他
甲府盆地の夜景を一望できる素晴らしい眺望スポット笛吹川フルーツ公園です!ここは時間がゆったり流れている気がします。フルーツセンターでは山梨の新鮮なくだものを直売所で購入することができます。ほったらかし温泉の途中にあるので散歩がてらに寄ってみるのはかなりおすすめです。駐車場も結構数があるので、困らないです。特に子供連れ、デートにおすすめで、公園内は整備された芝生等もあるので休憩にもってこいです。夜は夜景がきれいで、星も良く見えます!
山梨のフルーツ公園の足湯♨️そして、信州名物ほうとう🍜新日本三大夜景の地からいただく!かぼちゃや山芋など野菜たっぷりで白味噌がしっかりと美味しい。もちもちのほうとうもたまらん🤤
桔梗信玄餅工場テーマパーク
笛吹・石和温泉/その他
*桔梗信玄餅工場テーマパーク*写真は信玄餅ソフトです♩価格:510円*工場見学はもちろんですが、やっぱりここへきたら信玄餅詰め放題には参加したいです。朝早く来て1時間弱並びました。冬の平日なので人はそんなにいませんでした。220円で7個詰めれました。賞味期限が短いので充分です...
◾️山梨の旨みを食べ尽くす旅Date:2023/6/18location:大沢農園、桔梗信玄餅工場テーマパーク(去年の写真で失礼します🙇♀️)異なる種類のさくらんぼが摘める「大沢農園」と信玄餅詰め放題を実施してる「桔梗信玄餅工場テーマパーク」に行ってきました🍒大沢農園では、一ヶ所の農園でバラエティー豊富な、さくらんぼを味わうことができます😌桔梗信玄餅工場テーマパークでは、信玄餅の誕生過程から詰め放題まで体験でき、ご家族でもカップルでも楽しめるスポットでした✨ぜひ訪れてみてください🙌
西沢渓谷
甲州市/その他
西沢渓谷をスタートして吊り橋の紅葉🍁とても綺麗でした♪楓、紅葉ブナの落ち葉がカサカサと身体に感じる冷んやりとした風もとても心地良く歩けました😆所々の滝は水が碧くとても綺麗でした♪この先より七つ釜五段の滝まで・・・とてもキツイ急斜面になるとは知る由もなく山道を歩く時は*事前のチェック当たり前ですが…この辺りは紅葉やかえでが🍁美しく気分は絶好調な山歩きルンルンでした😆👍😍
西沢渓谷行ってきました。とても緑が多い素敵なところです。川沿いを歩いていく景色が私は好きです。奥の方までいくと鎖やロープを使って登っていくハードな場所もあります。一周三時間から四時間くらいでしょうか。登山コースもあるようです。駐車場も市営の無料のところがありますよ。紅葉の季節も気になります。
ハーブ庭園旅日記
山梨市/動物園・植物園
10月14日(土曜日)ハロウィン🎃と綺麗な花が咲いていると情報が入り行って来ました👍場所は山梨県勝沼にある「ハーブ園旅日記」ハーブ庭園旅日記は、入場無料でハーブを一年中楽しめる1万坪の大庭園⛲️ハーブの他にも春はチューリップや菜の花初夏にバラや紫陽花夏はひまわり秋はコスモス冬は胡蝶蘭やシクラメンが咲き誇る【花🌸と香り、緑🪴と風のテーマガーデンです】入ってすぐオープンになってる建物の中にあるハロウィン仕様のセットが飾られていてとても気分が盛り上がります👍園内には色とりどりの花🌸があちこちに咲き約10万本のコスモスが咲き乱れるスポットはとっても綺麗😍です👍★施設名ハーブ庭園旅日記☆住所山梨県甲州市勝沼町等々力1736♤電話番号0553-44-3715♦︎アクセス中央道勝沼ICから車で10分♡営業時間9:00~17:30♢休業日無休
2024年10/11(金)山梨県甲府市ハーブ庭園旅日記勝沼庭園(無料)日帰り弾丸ドライブ旅室内編NO3約3万3000平方mの敷地にに設けられた庭園や温室で、200種ものハーブを栽培。ショップでは、ポプリや化粧品、入浴剤などさまざまなハーブグッズを販売。売店内では、オリジナルハーブティーの試飲も無料で楽しめる。(y!より)一枚目ステンドグラスが綺麗でした💕二枚目〜八枚目装飾やオブジェ、商品が素敵に陳列されていました💕目が輝いてしまいます💕どこをとっても、映えスポットです💕九、十枚目フレーバーティーの、試飲コーナーです😊ピーチティーの振舞いがありました💕美味しかったです💕他にも、多数の商品がありましたが、割愛させていただきます😊ハーブ庭園旅日記勝沼庭園山梨県甲斐市勝沼町等々力17360553-44-3715開園時間9:00〜17:30入園無料年中無休駐車場有り
石和温泉郷
笛吹・石和温泉/その他
1月7日土曜日夕方から今シーズン始まったイルミネーションを観に石和温泉郷に行って来ました👍2022年冬、石和温泉郷さくら温泉通りで新しいイルミネーションプロジェクトまるで満開の桜のように華やかで非日常的な輝きを放つイルミネーションは往復約3km!光で埋め尽くされた温泉地の夜の散歩を楽しむことができます👍3kに及ぶイルミネーションは熱燗🤣歩いて行っても疲れ知らず😅イルミとお月さんのコラボも撮れました👍開催日時2022年12月23日(金曜日)から2023年2月14日(火曜日)【点灯時間】17時から22時までイルミネーションを観てると目玉オヤジに出会ってビックリ‼️仰天😱😎思わず写真撮っちゃいした🤣最後は目玉食べてやりました👍目でたし目でたし😊
🍷石和温泉🍷⭐️ワイン&温泉の街で、ワイン🍷の試飲三昧‼️(*´艸`)✨⭐️駅中ワインサーバーな、なんと❗️観光案内所の一画に有料ワインサーバー🍷⭐️いさわマルシェ親切なオーナーさんに薦めて頂いた【アジロンダック】が最高に美味❣️山梨産の苺と相性抜群🍷🍓✨⭐️モンデ酒造創業70年の老舗ワイナリー⭐️マルス山梨ワイナリー優貴塾のワイン🍷が香りが素晴らしい✨***✈️✈️✈️💖💖
万力公園
山梨市/その他
カピバラは南米生まれなので、冬は寒いのです。お風呂に入るのです。
2月17日(土曜日)仲間と月一度のグルメスポットドライブ🚗今回も山梨県内を巡って来ました🤣PART3巡ってきたのは山梨市にあります「万力公園」万力公園(万葉の森)は、山梨市の中心を流れる笛吹川沿いに広がる松や雑木を生かしてつくられた約14haの都市公園公園内にあるふれあい動物広場へカピバラ、アライグマ、マーラシカ、フラミンゴ、クジャク、シマリス、ウサギ、サル、ヤギなど約20種類のかわいい動物たちに無料で会えるスポット👍私達が行った時にまさにちょうどカピバラが温泉♨️に浸かってくれました‼️goodtiming👍(いい湯だなアハハンいい湯だなアハハン)って言っている様な気がしました🤣(写真1〜3枚目)その他のanimalも観て来ました😍インコ🦜(写真4枚目)お猿🐒さん(写真5〜6枚目)亀🐢ちゃん達(写真7枚目)ヤギ🐐のうめちゃん&はるちゃん(写真8〜9枚目)スポット名万力公園住所山梨県山梨市万力1828ふれあい動物広場開園時間4月~10月午前10時-午後5時(ただし、入園は午後4時30分)11月~3月午前10時-午後4時30分(ただし、入園は午後4時)入園無料定休日月曜日(祝日の場合はその翌日)年末年始