桔梗信玄餅工場テーマパーク
笛吹・石和温泉/その他
桔梗屋信玄餅テーマパーク①‼️桔梗屋信玄餅テーマパークに行ってきました〜😆桔梗屋信玄餅の工場や信玄餅詰め放題はTVなどでも放送されていて有名ですよね〜✨山梨によく行っているのですがそう言えば桔梗屋信玄餅工場って行った事ないなぁ〜🤔って事で行ってみたくなり行ってきました✨詰め放題がやってみたかったのですがとても人気がある様で朝7時に整理券先着100組をGETしなければいけないらしくどうやら早朝から並ばないと信玄餅詰め放題はできない様です😳工場見学は9:00〜16:00で自由に見学できます😆信玄餅を包むのは手作業で行われていて一列のベルトコンベアに4人が1チームで包んでいく作業は凄いなぁ〜と感心しますよ❗️社員特価販売1/2とグリーンアウトレット1/2という販売店があり、こちらでは桔梗屋の商品などの賞味期限が近くなったお菓子が半額位で購入できます。激安コンビニでは桔梗屋オリジナルのリーズナブルなお弁当が売られていますよ👍②へ続く
◾️山梨の旨みを食べ尽くす旅Date:2023/6/18location:大沢農園、桔梗信玄餅工場テーマパーク(去年の写真で失礼します🙇♀️)異なる種類のさくらんぼが摘める「大沢農園」と信玄餅詰め放題を実施してる「桔梗信玄餅工場テーマパーク」に行ってきました🍒大沢農園では、一ヶ所の農園でバラエティー豊富な、さくらんぼを味わうことができます😌桔梗信玄餅工場テーマパークでは、信玄餅の誕生過程から詰め放題まで体験でき、ご家族でもカップルでも楽しめるスポットでした✨ぜひ訪れてみてください🙌
ハーブ庭園旅日記
山梨市/動物園・植物園
2022年5/19日(木)山梨県甲州市ハーブ庭園旅日記NO.2本日は、激安日帰りバスツアーで、甲斐善光寺を訪れる予定です😊そのツアーのコースで、先ずはハーブ庭園旅日記に寄りました♪約200種類のハーブと季節の花々が咲き誇る大庭園です😊一、二枚目ここにも色が変わる新種のバラのお花が有りました💕チャールストンと説明が有りました♪今年は、このバラの花にご縁があるようです♪三枚目随分と雑な花手水でした😅(個人の感想です)こんなにお花が沢山有るのに、残念でした😅色とりどりのバラのお花が、咲き誇っていました💕八、九枚目小さな可愛い眼鏡橋が有りました♪人工川には、錦鯉が泳いで居ました♪「先日、この鯉を撮影していて川に落ちた方がいらしたので、夢中になって橋から落ちないようにして下さいネ!」と注意が有り、又笑いの渦が出来ました!クジさんの自己紹介があった際に、つい「アレッ?!今何時でしたっけ?!」と言ってしまったら、すかさず「9時じゃないですよ!」と返されました!その都度面白いので「面白いですネ〜♪」と言うと、「面白いのは、皆さんですよ〜♪」と又笑わせます!本当に、楽しいセールストークでした♪そして、ツアーの皆さん心を掴まれて、お化粧品を買われていました(笑)ただ、アトピー性皮膚炎にも効くという、ハーブを使用した自然由来のお化粧品で、ツアー特別価格ということで、かなりリーズナブルでした!続きます😊〒409-1315山梨県甲州市勝沼町等々力17360553-44-3715営業時間9:00〜17:30入園無料年中無休
ハーブ定演旅日記にひまわり🌻に会いに行って来ましたもう見ごろを過ぎて、あまり咲いてなかったでも、夏の最後にひまわりを見れてよかったカフェではシャインマスカットのパフェが発売されてましたとても美味しそうでした
御坂農園グレープハウス
笛吹・石和温泉/ぶどう狩り
コロナ禍で不安もあったけど…お店側もきちんと感染防止対策してくれてるので安心できました☆*°桃狩りと食べ放題♡とてもリーズナブル!数年前は畑でもいでその場で食べる形式の桃狩りをしましたがこちらのお店は狩る場所と食べる場所が分かれており食べる場所にテーブルと椅子があるのでとても楽でした(笑)子供達もベタベタになることないのでとっても(*˙ω˙*)وグッ!
みんなでバーベキュー🍖しました‼️地球の真ん中で🌏天気に恵まれ、葡萄畑の下でBBQを楽しむことが出来ました👍一人前1870円からお値段も手頃でした!鉄板にはアルミホイルが敷き詰められていて油も注いである状態なので座ってすぐに焼くだけです🎵ワイワイ喋りながら焼いたのをすぐ食べれて、なんといっても準備しないのが良いです🙆好きな調味料も各テーブルに持ってきて良いのです。手ぶらでバーベキュー🍖片付けもお店の方がやってくれるのでいいとこ取り💞この先、自分でお肉も選んで道具も揃えて。。。と、バーベキューの虜になるかなぁ❓😛笑笑多分、、、ならない‼️食べるのみ👅うふふ〜──────access───────フルーツ狩り御坂農園グレープハウス📍山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1