おでかけ情報サービス「aumo」では、五泉・新発田・村上で1月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「五泉・新発田・村上」「レジャー・観光」「1月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
五泉・新発田・村上
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
1月
村上市/その他
お出掛けの思い出新潟県の村上市にある、イヨボヤ会館へ母の実家の所へ行った帰りに寄りました。新潟の村上と言えば鮭、特に塩引き塩、酒引たしの鮭が、有名です。お酒と一緒に頂けばなお、美味しいです。〆張鶴が、日本酒では、有名です。また、日本海の夕陽が綺麗に見えますし瀬波温泉が有名です。村上は牛や、お茶なども有名なんですよ。イヨボヤ会館〒958-0876新潟県村上市塩町13-34TEL:0254-52-7117営業時間(入館まで):9:00~16:30休館日:年末年始※臨時開館又は閉館する場合があるようなので、問い会わせてからお出掛けがいいかも。
星評価の詳細
村上市/産業観光施設
新潟県村上市のきっかわに行ってきました。塩引鮭は村上を代表する鮭料理です。材料は選りすぐった鮭と天然の粗塩だけ。職人によって丁寧に仕込まれた鮭は、北西の冷たい風の中に3週間さらされてゆっくり乾きながら、発酵、熟成し、旨みを凝縮していきます。村上独特の気候風土により、鮭の酵素が働いて、タンパク質をアミノ酸の旨みに造り変えるのです。それが、新巻鮭や塩鮭とはちがう独特の深い味わいをつくります。千尾もの塩引鮭が吊るされている風景は村上の冬の風物詩となっています。テレビでも紹介された、きっかわ。圧巻です。美味しい塩引きシャケが、時間をかけて作られていきます。
外部サイトで見る
笹川流れ
新潟
その他
諏訪神社
東公園
観光施設・名所巡り
清水園(新潟県新発田市)
荒川峡
自然景観・絶景
五頭の麓のくらし館
渡辺邸【豪農の館】
足軽長屋
新発田市観光情報センター
新潟聖籠スポーツセンター(アルビレッジ)
菅谷不動尊
華報寺
神社・神宮・寺院
新発田城
水の公園・福島潟水の駅「ビュー福島潟」
ミュージアム・ギャラリー
瀬波温泉海水浴場
村上城跡
胎内市チューリップフェスティバル
道の駅胎内たるが橋観光交流センター
二王子岳・田貝登山口
胎内市
堀部安兵衛武庸銅像