猿島
横須賀/ビーチ・海水浴場

12/4(日)に横須賀の猿島に行って来ました。2回目の猿島ですが、この時間は現実を忘れる事が出来る様な神秘的な感覚になります。3回目もありそうですね❗️追伸今回の猿島ツアーで知りましたが、探検ツアーは2種類有り2階で受付を行なっているツアーの方が時間も長く細かく説明を行いそうなのでお勧めです❗️次回はこっちのツアーに参加しまーす♪

ラピュタの世界を見てきました。横須賀市の猿島へ🏝️横須賀と言ったら海軍カレーなんですが…連れが、「この桶カレーがいい🍛」とのことで…海軍カレーではなく、桶カレーとカツカレーをランチに頂き、もちろん美味しかったです😁いざ猿島へ🏝️船に揺られていざ上陸!島全体は1時間くらいで回れて、ちょっとした探検気分が味わえます。チョット薄暗い所は連れがいたけれど、なんだかドキドキ確かにラピュタっぽいところもあり、ステキな島でした。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
三笠公園
横須賀/その他

【スライドして見て下さいネ🤗】1904年の大日本帝国軍旗艦三笠パノラマ三笠公園です🤗初見時はビックリしました😭💦え⁉️何これ😱💦戦艦じゃん⁉️こんなん知りませんけど😱💦ん⁉️東郷平八郎⁉️なんか昔歴史で聞いた気がするなぁ😱⁉️ってなりますよね🤗【日本の都市公園100選】【日本の歴史公園100選】に選ばれており、テーマは【水と光と音園】内には流れるせせらぎの音が耳をくすぐる安らかなひと時がある。園内には音楽噴水があり、1日6回(夏季は7回)音楽に合わせて大小様々な噴水が上がるショーが1回約15分で行われ、夜にはライトアップもされる。そのほか芝生広場や豪放な壁泉、高さ18メートルのモニュメント、東郷平八郎連合艦隊司令長官の銅像などがある。大和型戦艦の砲弾も付近に展示されているほか、大日本帝国海軍を偲ぶ形で石碑も建立されている。観光ツアーのコースのひとつとなっている。2009年放映開始のテレビドラマ『坂の上の雲』に戦艦「三笠」が登場し、撮影ロケ地となった。【戦艦三笠】岸壁には戦艦「三笠」が記念鑑として保存されている。なお、三笠の艦首は皇居へ向けられており、さらにそのまま直線状にロシアへ向けられている。これは保存時に三笠が日本海軍の象徴とされていたことと、日露戦争からいつまでもロシアのほうを覗いていることから。そのため第二次世界大戦終戦直後にソビエト連邦(現ロシア連邦)から三笠解体の声が上がったが、交渉等により解体は回避された。1949年に三笠とその周辺を遊園地「みかさ園」とされ、その中核の施設として艦上に「三笠水族館」が建てられたが、その後ダンスホールなども作られた。復元運動により、1959年にみかさ園は閉鎖され、関連施設も撤去された。今から1世紀以上昔、あの大和より40年以上昔に今とそんなに遜色ない鉄の戦艦が出来ていたんですね🤗色も同じグレーだからってのもあると思います🤗しかし‼️ビックリです😭👍✨

横須賀市にある三笠公園に行ってきました。横須賀中央駅から歩いて13分くらいで着きます。公園は東郷平八郎の銅像と記念館三笠が出迎えてくれます。三笠は改修工事中のようでしたが中には入れるようでした。海を眺めながらの散歩に良い公園ですね。
星評価の詳細
星評価の詳細
森戸神社
葉山/その他

葉山の景勝地・森戸海岸沿いに約850年前に源頼朝によって創建された日本全国でも珍しい神社『森戸神社』葉山の総鎮守として親しまれ古来より開運厄除や良縁、子宝安産の神様として篤い信仰があります。また古来、災害が生じると行われた「七瀬祓(ななせはらい)」の霊場のひとつで、源氏はもとより鎌倉要人からも篤い信仰を集めてきた葉山きってのパワースポットです。※七瀬祓は、朝廷に於て行われた祓の一種。7つの霊場は、由比ヶ濱、金洗澤池、固瀬川、六浦、柚川、杜戸(森戸)、江の島龍穴。(森戸大明神)神奈川県三浦郡葉山町堀内1025 046-875-2681 (午前9時〜午後4時)

森戸神社の続きです!参拝を済まして撮影です!海が太陽に照らされてキラキラ輝いてました!海に面して石原裕次郎の石碑があり皆さんなでなでするものですから照り光してます!文字は石原慎太郎の直筆です!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
披露山公園
逗子/その他

天気の良い日曜日、ステーキ宮から見た海が綺麗だったので逗子披露山公園に行ってみました。ここは桜咲くシーズンはめっちゃ混んでるけど、この日も駐車場はほぼ一杯でした。披露山は楽天の三木谷会長や反町・松嶋夫妻、松任谷正隆・由美夫妻、小田和正等の芸能人が住んでたり別邸があったりする住宅街。石原慎太郎家族(現在は売既に却済み)が住んでたのも有名ですよね。その一角の公園なので公園内に猿山や孔雀、うさぎやコーチンや烏骨鶏、アヒルなどの鳥がいるのも有名です。ここから見える江ノ島や富士山もとても綺麗でした。しかし孫が一番お気に入りだったのはブランコや滑り台(笑)。近所の公園と変わりません(泣)。

神奈川の披露山公園へ。高台なので海が一望できる眺めです👀公園には猿やウサギ、鳥たちが飼われていてびっくり。なんと野生のリスも見られた🐿!!神奈川って意外と自然豊かなんだなあ。。
星評価の詳細